• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

ドア完治・・・もう達人です

ドア完治・・・もう達人です 先日のブログにアップした、愛車の助手席ドアの不具合。
 今回、修理を行いました。作業はもちろんDIYですε-(´・`)

 まずは、いつもの手順でドアのアウターパネルの取り外し。これを外さないと、愛車の場合は内張を脱着できないんです。ドアミラー、アウターハンドルといくつかのパーツを取り外してから、パネルを固定するネジを外して、パネルをずらして取り外します。
 次に内張ですが、ドアを閉めるためのハンドル部分にネジが隠されているため、まずはトリムを取り外してネジを外します。次にクリップを注意しながら丁寧に内張を浮かせていけば取り外しは完了。
 もちろん、内張には各種電線が固定されているので、これも外す必要があります。

 さて、ドアが開かなくなった原因ですが・・・結局、手配したパーツは必要ありませんでした(^^;)
 どうやら、この作業の時にドア開閉のハンドルのワイヤーの固定がうまくできていなかったことが原因で、どのパーツにも破損は見つからず。
 再度、ワイヤーをきっちりと固定して動作確認をしてから、取り外しと逆の手順で内張、アウターパネルを組み付けて修理完了です(≧ω≦)b

 気がつけば、アウターパネルと内張の脱着が30分足らずで作業できるように。
 ずいぶん上達しましたr(^ω^*)))
Posted at 2018/06/10 13:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年06月07日 イイね!

ドアが開かない・・・

ドアが開かない・・・ 先日、奥様と愛車で買い物に行った時のことです。
 さぁ、車から降りようとしたその時・・・奥様がドアを開けようとするとバチンと結構大きな音がして、インナーハンドルを操作してもドアが開きませんΣ(゚д゚;)
 アウターハンドルを使えば開けられますが、どうも助手席のインナーハンドルに不具合発生です(ToT)

 画像のとおり、インナーハンドルはプラプラと浮いた状態に。

 考えられるのは、インナーハンドルに接続されているワイヤーが何らか原因で外れたということ。
 ワイヤーが切れたか、インナーハンドルのワイヤー固定部が破損したかのどちらかです。

 ということで、お世話になっているディーラーさんへ≡≡≡ヘ(*--)ノ

 愛車の場合、インナーハンドルのワイヤーを確認するためには、ドアのアウターパネルを外し、それから内張をバラすという手間がかかる作業となります。
 全部バラしてからパーツが足りない・・・では、二度手間になりそうだったので、今回はアウターハンドルとインナーハンドルをつなぐワイヤーとドアハンドルのワイヤーを固定するパーツの両方を手配しました。

 ところが、パーツは国内欠品(´・ω・`)
 10日ほど待って、やっと海を渡って届きました。週末に作業しようと思いますが・・・雨だけが心配。
 BRABUSの内張に交換したときだったら、またバラさずにすんだのですが・・・(TmT)

 そういえば、この間、奥様と出かけるたびにドアを外から開けてあげていたので、まわりの方にはずいぶんジェントルマンだと思われたでしょうねr(^ω^*)))
Posted at 2018/06/07 19:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年05月24日 イイね!

梅雨に向けてのメンテナンス

梅雨に向けてのメンテナンス ・・・ということで、先日ディーラーさんにて愛車のメンテナンスを行ってきました。
 
 5,000kmごとで交換しているオイル&オイルフィルターに加えて、梅雨時期に嫌なにおいがしないようにエアコンのコンビネーションフィルター、そして、エンジンにも綺麗な空気をということでエアクリーナーエレメントも交換です。

 今回は、ディーラーさんのリフトが混んでいたので、屋外のリフトでの作業。

 おかげで、下回りのチェックもできましたv(。・・。)
 装着後、心配していたBRABUSディフューザーBRABUSリフレクターへの熱の影響も見られず・・・ひと安心。

 交換後は、リフレッシュが体感できるのがsmartらしいところ。
 特にエアクリーナーエレメントは交換の効果がいつも実感でき、出足も軽やかになり加速もスムースに♪

 もうすぐ梅雨入りですが、これで気持ち良く走れます(≧ω≦)b
Posted at 2018/05/24 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年05月19日 イイね!

原因究明と・・・小物と

原因究明と・・・小物と 愛車に装着したBRABUSのアンビエントライト。
 愛車にもBRABUS同様の配線があることを確認し、ドアトリム左右、ステアリングコラム左右、グローブボックス内、ルームミラー、フットライト、すべてのコネクターを見つけ出し、それぞれのライトには配線接続は完了したものの、未だライトの点灯はできていません(´・ω・`)

 アンビエントライトの点灯のためには、スモールランプやドアと連動した動作が必要で、ネットで入手した情報や某所で入手した配線図等を検討した結果、SAMユニットというコントロールユニットには配線が入っているものの、電源が供給されていないと判断しました(≧ω≦)b

 そこで、再度ダッシュボードをバラして、グローブボックスを取り外し、SAMユニットの裏側を露出させて配線を確認すると、電源供給のコネクタに向かって遊んでいる配線を発見。切りっぱなしの配線があり、ここを加工して電源供給する必要がありそうです。ほぼ間違いないと思いますが、配線図と照らし合わせてから最終段階に取りかかりたいと思いますσ(゚・゚*)

 そんな愛車ですが・・・細部へのこだわりで、さらにコーションラベルを発注していました。
 ひとつは、フューエルリッドカバーに装着するBRABUS専用のガソリンのオクタン価(RON=リサーチ・オクタン価)が示されたラベル。愛車の本来のRONは95ですが、国内のハイオクガソリンはオクタン価100なので、BRABUS仕様のRON98でも問題なしということで手に入れましたヾ(・・;)

 もうひとつは、smart純正のアラームシステム装着車用のセキュリティラベル。アラームシステム装着車には必要ですし、貼ることで防犯効果も高まります。
 某ネットオークションで見かけるこの商品、かなり高額な設定ですが・・・実はとってもお安いので2枚入手。

 細かいところのブラッシュアップで、BRABUS仕様のさらなる完成度アップをめざします(^^)
Posted at 2018/05/19 20:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年05月11日 イイね!

細部へのこだわりで安心

細部へのこだわりで安心 愛車タイヤホイール交換をしてから・・・困ったことがひとつ。
 そう、指定の空気圧がわからないんです(^^;)

 最低でも月に1回、実際にはそれ以上頻繁に空気圧調整しますが、指定の空気圧に合わせながら、季節や乗る距離によって若干上下して調整しています。それだけに、指定空気圧は重要な数字。
 もともと貼られている空気圧のインフォメーションラベルは15インチサイズ用なので、まったく役にたちません(´・ω・`)
 空気圧を覚えておけば良いんですが、3台の愛車の空気圧を覚えられるほど記憶力が良くないので、BRABUS用のインフォメーションラベルを発注しました。

 パーツを受け取ると、ノーマルの黒いラベルと違って、BRABUS用は青いラベル。
 ちゃんと、フロントの175/50R16とリアの225/35R17用の空気圧が記載されています。走行した後で内圧が上がっている時は、少し高めにねという細かい気配りも♪

 早速、フューエルキャップの裏にあるノーマルのインフォメーションラベルを剥がして、新しいラベルを貼り付けようとしたら・・・ラベルの粘着剤が強力でベッタリと残ってしまったので、薬剤でキレイに拭き取って、脱脂をしてから新しいラベルを貼り付けました。

 そういえば、BRABUS用ラベルにも・・・なぜか155/60R15と175/55R15のノーマルサイズ用の空気圧も記載されています。これで、旅先のスタンドなどで調整する際も安心。ノーマルホイールに戻したり、スタッドレスを装着しても、迷わなくてすみそうです(≧ω≦)b
Posted at 2018/05/11 19:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation