• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

smart乗りの聖地・・・阿蘇へ

smart乗りの聖地・・・阿蘇へ このイベントからもう1年・・・イベントスタート以来、ほとんど参加してきた大好きなイベントでした。そんなイベントは昨年で終了(TmT)

 今年はどうなるのか、偶然な出会いでもあるのかなと思っていましたが、形を変えて今年も開催されるとの情報を発見。しかし、年度替わりは日程調整がなかなか厳しい(^^;)
 そんな、やきもきした毎日を過ごしながら、今朝、決心をして顔を出すだけでもと・・・あの場所へ向かいました♪

 到着すると40台くらいは集まっているでしょうか・・・九州のみならず全国各地からsmart乗りが集結していました。なんの準備もしていなかったで、イベント的なものはご遠慮しましたが、久しぶりにお会いした常連さんと1年ぶりのごあいさつ(^-^*)/

 今回は、愛車のイメチェン計画で入庫待ちになっているパーツの取り付け方法を実車で確認できたり・・・と、車いじり的にも収穫の多いイベントでした(≧∇≦)b

 ちょうど桜も満開でとても良い季節。すでに初夏のような陽気でアツいイベントでした。主催者&準備をされた方々、また、会場で絡んでいただいたみなさん、たいへんありがとうございました<(_ _*)>

 今日は4/1ということで・・・本当に開催されるのかと思いつつ会場に向かいましたが、ちゃんと開催されていて安心したのはナイショです(爆)
Posted at 2018/04/01 19:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年03月28日 イイね!

イメチェン・・・まずは第一弾

イメチェン・・・まずは第一弾 先日のブログにもアップした、愛車のイメチェン大作戦・・・本日、第一弾を行いました(≧∇≦)b

 それは、念願のBRABUSホイール&タイヤの装着です。
 451系スマートには前期と後期で2種類のBRABUSホイールがありますが、欲しかった後期型のホイール&タイヤセットをやっと入手することができました。装着まではいろいろありましたが、本日無事に愛車への装着完了です。
 フロント16インチ+リア17インチの前後異径サイズ、タイヤは純正指定のYOKOHAMA S.Driveです。
 フェンダーモールは塗装が間に合っていないので今回装着していませんが、リアはフェンダーから出てしまいそうな迫力。見た目がガラリと変わり、すでに装着済みのBRABUSエアロともあいまって、なかなか良い感じです
 そして、外装パーツとしてはBRABUSのLEDハイマウントストップランプも装着。赤いレンズが無くなり、これまた統一感アップ。完全に自己満足ですが・・・(^^;)

 さらに、今回はもう一つ大物パーツを装着。それは、BRABUSのステアリングです。3本スポーク&パドル付きのBRABUSステアリング、プログラミングも行って、しっかりパドルも動作できるようにしました。
 ノーマルから比べると、グリップ部の太さは一目瞭然。パンチングメッシュの巻かれたグリップ部は、握りやすいように造形されていて、真円ではなくゴツゴツした形をしています。乗るたびに目と手に触れるので満足感が高いパーツですO(≧▽≦)O

 ホイール&ステアリング装着して、少し走りましたが・・・予想していたハードな乗り心地とは無縁です。愛車にはすでにBRABUSサスペンションも装着しているのでマッチングが良いんだと思います。
 ステアリングも感触&操作性が良く、無駄にパドル使ってしまいますヾ(・ω・o)

 まだ、相当なパーツを装着予定ですが・・・とりあえず今回はここまで。
 第2弾はインテリアを中心に変更予定です♪
 
 
Posted at 2018/03/28 16:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年03月21日 イイね!

smartのイメージチェンジ大作戦

smartのイメージチェンジ大作戦 毎日の通勤で大活躍のこちらの愛車。まもなく登録から4年を迎えますがますます絶好調。
 これまでも少しずつ内外装にBRABUSのパーツを装着、自分好みにカスタマイズしてきました(≧∇≦)b

 そんな愛車を大幅にイメージチェンジする作業をスタート。
 奥に見える黄色い車が愛車なのですが、その手前の車は画像のとおりいろんなパーツを取り外しています。

 ということで、まるごと移植プロジェクトに取りかかりました。
 大物パーツが多数あるため作業はしばらくかかりそうですが、細かいパーツも含めて丁寧に移植し、世界に1台のオリジナルBRABUS仕様を完成させる予定ですO(≧▽≦)O

 年度末の忙しさもあり、なかなか作業は進みませんが・・・早く仕上げたい(^^)
 休みをうまく使いながら、コツコツ作業をしていこうと思ってます。
 あ、もちろん、外装もぬかりなく仕上げたいなと。

 とにかく完成が楽しみなプロジェクト。お友達の力も借りながら頑張りたいと思います♪
Posted at 2018/03/21 18:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年02月22日 イイね!

交換から1年ちょっと・・・

交換から1年ちょっと・・・ 先週のバレンタインデー当日のことですが、いつもの通勤路を走っていたらフロントガラス付近で鈍い音が。あまり大きな音ではなかったのですが、車を止めてから確認してみると・・・まさかのヒビ(ToT)
 ヒビの範囲は大きくないものの、ガラス内部まで到達してます。

 そういえば、愛車昨年の1月に飛び石でガラス交換をしたばかりだったような・・・今年もガラス交換となると保険の等級も下がってしまうし、ガラス交換かリペアか悩みどころです。
 すぐに、ディーラーに車を持ち込んで、専門店にも確認してもらったらリペア可能との返答ε-(´・`)

 ということで、本日、ディーラーにて自動車ガラスの専門店の方がリペアを実施。
 ガラスクリーニングをして、専用工具を使って真空引き、そしてリペア剤充填、最後はUVランプで硬化と、手際よく作業は進みます。
 実際にガラスリペアを利用するのは初めてだったのですが、1時間ほどで作業完了となり、ちょっとビックリです。

 仕上がったガラスは、ヒビそのものは少し跡が残っているものの、よく見ないとわからないほどになりました。
 ちょうど、ヒビが広がりやすいワイパーのすぐ上の場所だったので、これで一安心です(≧∇≦)b

 施工した方によるとエアコンのデフロスタを使用して、急激な温度変化を与えるとヒビが広がる場合もあるとのことです。ちょと注意が必要ですね(^^;)
Posted at 2018/02/22 18:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2017年07月15日 イイね!

さらに・・・プチモディ

さらに・・・プチモディ 先日から愛車にたくさんのBRABUSパーツを装着しました。
 だからというわけでは、ないんですが・・・もうひとつプチモディ♪

 今回装着したのは、BRABUSのBマークが大きくあしらわれたフューエルリッドカバーです(^^)v
 パーツの色が黒いので、黄色いボディには目立つと思い、これまでは装着をためらっていましたが、エアロを装着したこともあり思いきって装着しました。

 結果・・・やっぱり目立ちます・・・ね(^^;)
 
 でも、黄色いボディパネルのワンポイントとして、良い感じです。
 そういえば、前車にもこんなパーツつけていたの思い出しました(爆)
Posted at 2017/07/15 14:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation