• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

ヘッドランプのLED化

ヘッドランプのLED化 愛車のヘッドランプには、車の購入後すぐにHIDキットを装着していました。装着から約8年が経過し、故障はないものの最近明るさが低下したように感じられることが多くなり、思い切ってLED化を検討です。

 愛車の純正装着バルブはH7タイプ。大陸製の商品は多数見かけるものの、メーカー品ではあまり展開されていないタイプですが、PIAA製のファンレスのH7バルブを見つけました。他にBELLOF製もあったものの、ファンタイプのためノイズが気になりそうだったのでPIAA製に決定です。

 今回購入した商品はコレ。6600Kで2600lmと数値は頼り無い感じですが、色温度はともかく光束(lm)は数値ではアテにならないので、メーカー品であることを信頼して購入しました。

 8年間頑張ってくれたHIDキットを外してみると、バラストはねじ部にサビが生じ、バルブの発光部周辺もくすんだ感じに変色しています。まだまだ使えそうですが、HIDは5年ほどが寿命と言われており、明るさも新品時から70%程度まで低下するそうです。

 交換はサクッと終了。点灯してみるとカットラインがしっかり出ており、光軸も問題無い様子。心配した明るさも以前のHID以上で、綺麗な蒼白光になりました。なにより、点灯時にパキッと最大光量になるのが気持ち良いです。
 商品の評価はもう少し使ってみてから・・・と考えていますが、良い商品なので長い間の懸案事項だったハイビームも同じもので統一しようと計画中です。

 そういえば、HID使用時はノイズでFMラジオが全く使い物になりませんでしたが、LEDにしたらノイズもキレイさっぱり無くなりました♪
Posted at 2023/05/27 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年09月29日 イイね!

値上げの前にタイヤ購入

値上げの前にタイヤ購入 愛車のリアタイヤ・・・確認してみると前回交換したのは2018年10月でした。
 交換から4年ほど経過してリアタイヤがかなり減ってきたので、10月からの再値上げの情報も踏まえてリアタイヤ2本を購入しました。

 愛車のリアタイヤは225/35R17という特殊サイズ。フロントは175/50R16なので、前後とも揃うブランドはほぼありません。ということで今回もBRABUS仕様の純正指定タイヤであるYOKOHAMA S.Driveを入手です。

 某アジアンタイヤもあるようですが、今回はフロントは交換しないことに加え、以前そのメーカーのタイヤを履いた車で怖い経験をしたことがあり、国産&純正指定タイヤを選択しました。

 交換は、ディーラーさんで後日行う予定。
 これでまた安心して駆け抜けできます(^^) 
Posted at 2022/09/29 18:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年05月05日 イイね!

雨の時期に向けての準備

雨の時期に向けての準備 世間はまだGWの真っ最中。沖縄地方では平年より早い梅雨入りだそうです。

 もうすぐ雨の時期がやってくる・・・ということで、毎年この時期のウインドウ・コーティング作業を行いました。

 まずは、こちらの愛車。BMWのディーラーで採用されているレイン・リペールを用いたコーティングの実施です。こちらは下地処理+コーティング+仕上げ剤の3剤タイプ。フロント+リア+サイドの6面仕上げで作業完了。

 そして、こちらの愛車は、某ショップさんが販売するウインドウ用コーティング剤を使用。こちらは下地処理+2液混合型のコーティング剤の2剤。こちらも6面施工で完了。

 ちなみにもう一台は、この時のコーティングがまだ問題なく撥水中。様子をみながらまた施工予定です(^^)

 いずれも、ポリッシャーを用いてしっかりと下地処理を行ってからのコーティング作業です。下地をしっかり処理するかどうかで、コーティングの持ちが全く違ってきますので、ここが一番時間も手間もかかるところです。

 今回の処理で1年近く撥水効果がありますので、しばらくは雨の運転も安心です♪
Posted at 2022/05/05 15:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2021年12月20日 イイね!

LEDポジションバルブ交換

LEDポジションバルブ交換 愛車LEDポジションバルブが最近ちらつくように。
 故障したバルブは、前車から持ち越したバルブで2014年9月の購入・装着なので7年以上頑張ってくれました。

 まだ、完全に故障したわけではなく、まれにちらつく状態なのですが、もう寿命と判断し、新しいLEDポジションバルブを購入しました。

 今回も信頼のPHILIPS社製。前回と違うのは55lmタイプから35lmタイプにしたことです。最近、他車の爆光のポジションやフォグを眩しく感じることが多く、自身の車で相手に迷惑をかけないようにと思い、少し光量の少ないタイプにしました。
 もちろん、この光量でも車検は問題ありません。

 smartの場合、少し交換しにくい場所にポジションランプがありますが、何度も交換しているので、サクッと交換して極性・点灯の確認をして完了です。

 以前はLEDの素子を直視するようなバルブだったので少し眩しかったのですが、今回はレンズで覆われており、やさしい光り方で良い感じです。
 今回も長く持ってくれると良いな♪
Posted at 2021/12/20 14:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2021年10月09日 イイね!

ちぎれてちゃって・・・交換

ちぎれてちゃって・・・交換 輸入車の多くはキャップが車体から外れて落ちるのを防ぐために、紐状のストラップでキャップとボディが固定されています。
 
 ゴムのような材質なので経年変化は避けられず。

 ・・・ということで、愛車のフューエルキャップのストラップ部分が切れてしまったため部品を発注。残念ながらストラップ部だけの部品はなく、キャップの交換が必要です。

 ということで、サクッと交換完了。
 愛車は登録から7年半。初の交換なので意外と長持ちした方かも(^^)
Posted at 2021/10/09 19:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation