• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

smart・・・緊急入院

smart・・・緊急入院 この数日・・・風邪をひいたみたいで、のどが痛んで声がでなくなってしまいました。
 インフルエンザじゃ無かったことがせめてもの救いでしたが、微熱も出てかなりきつかったです・・・皆さんもお気を付けください(;^◇^;)ゝ

 そんなきつい数日間を過ごしていましたが・・・今日は朝から愛車に乗って仕事に出かけてきました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 その帰りですが・・・愛車の様子がなんだかおかしなことに(;^_^A
 ゼロスタートで加速をしていくと、2,000-2,500rpmくらいでフケなくなる症状が発生。その後アイドリングでハンチングも起きるし、再度加速すると3,000-4,000rpmまでカブリ気味になったりと、明らかに燃料系か点火系の異常じゃないかという感じです<(T◇T)>

 エンジンを止めて再始動すると・・・いきなり黄色のエンジンマークのインジケータが点灯。
 先日、12ヶ月点検に出したばかりだったのに・・・ε-(´・`)

 心配になったので・・・ディーラーに電話すると、閉店間際にも関わらず、すぐに代車を準備してくれたので緊急入院させて来ました。代車は・・・懐かしの初代A-Classでした。

 さて・・・明日以降、どんな診断結果が出てくるか・・・重症じゃなければ良いんだけど(TmT)

 画像は2年ほど前に山陰へドライブしたときのもの・・・後ろは宍道湖です♪
Posted at 2012/02/15 21:47:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2012年01月09日 イイね!

ふらりとパワースポットへ

ふらりとパワースポットへ 今日も朝から良い天気でしたね(*^-^)
 お友達の皆さんのオフミやショップに集まったというブログを拝見して・・・ガマンできなくなったので、ソロツーリングでお出かけしてきました・・・(寂)

 どこに行こうかと悩んでいたのですが、年末に某TV番組で見た県南方面へ愛車で出発。出かける時間が下がったので、まずはこちらのお店で腹ごしらえ。鮮度抜群のお魚でお腹も大満足ヽ(^◇^*)/

 その後は、新年のうちに・・・さらに運気をアップしようってことで、周辺にあるパワースポットめぐりをしてきました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
 まず向かったのは、豊後二見ヶ浦です。三重県伊勢市や福岡県糸島市のものが有名ですが、地元にもちゃんとあるんですよ。夫婦岩の間に大きなしめ縄がかけられた風景はなかなか壮大です♪

 その後は・・・近くの暁嵐公園へ行き滝三柱神社に参拝、さらに、暁嵐の滝を拝んで、マイナスイオンを浴びてリフレッシュしてきましたε-(´・`)

 さらに、少し移動したところに、干潮の時だけ渡れる網代島という島があるのですが、調べてみると干潮の時間がちょうどいい時間ということもあり、寒い中でしたが渡ってみました。
 なんでも、地質学的に貴重なチャート地層というのがあるらしく、中生代と古生代の地層が同時に見られるのは、日本ではここだけという貴重な場所らしいですΣ(゚д゚;)
 そこに鳥居が立っているので・・・気分はモンサンミシェルで海を渡りました♪

 歩き回ると疲れるもので・・・こちらのお店でコーヒーブレイクをして、今日のパワースポットめぐりは終了となりました(*`д´)b

 夕方には、さらにもう一台の愛車で出かけて、こちらのお店で晩ご飯を食べた後・・・今日まで開催だった別府の冬粋祭というイルミネーションイベントにも出かけて来ましたが、イルミネーション会場は家族連ればかりで撮影もままならず・・・残念・・・(((´・ω・`)

 てな感じで、今日は食べて遊んでの一日になってしまいましたが、いろんなパワースポットをまわったおかげで、明日からも頑張れそうです♪
Posted at 2012/01/09 22:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2011年12月13日 イイね!

今回もしっかり更新

今回もしっかり更新 ・・・ということで、先月送られてきていた自動車保険の継続手続に関する書類ですが、気がつけば1ヶ月近く放置してました(^^;)

 満期日は来年の2月なので早めの手続きをということらしいのですが、今年からこれまでよりも早く手続きができるようになったため、この時期に案内が来たようです((゚m゚;)
 この保険会社の自動車保険は走行距離に応じて保険料が変わるので、早めの手続きがお得ってことで、今回もサクッと手続きをしておきました。
 任意保険だけはちゃんとかけておかないと心配ですからね(*^.^*)

 で、前回の更新からの距離・・・今回は、なんと5,000km以下でした。こちらの愛車は出番が少なかったから・・・まぁ、こんなもんかもしれませんr(^ω^*)))
 事故もなかったので年間保険料も昨年よりも下がり、お得な継続手続ができました(≧∇≦)b

 ちなみに、うちの愛車達は2台ともこの保険会社でお世話になっています。
 ネット保険には様々な意見もあるようですが、これまでのいろんな対応も含めて、私はおおむね満足してます(o^-^o)

 それにしても、最近は保険料がアップするような話ばかりで厳しいですね。消費税アップの話もあるし・・・次期車の購入の頃には負担が増えていないか心配です(^^;)
Posted at 2011/12/13 22:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2011年11月26日 イイね!

光のじゅうたんとサンタ

光のじゅうたんとサンタ ・・・昨日は、出張で福岡に一泊。
 今朝、とんぼ返りで戻ってきて・・・今日はとある作業のためにディーラーへ(;^_^A

 日中はとても天気が良くて暖かかったので、せっかくならこのイベントに行ってみようと思い立って愛車で出かけてきました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
 初めて見る光のじゅうたんは、約40万球だそうで壮大なスケールで音楽に合わせて少しずつ色や明るさが変わる様はなんともキレイで癒されるひとときでしたヽ(^◇^*)/
 気温は5℃でしたが・・・(汗)

 そんな会場で光のじゅうたんを撮影していると・・・隣で中国語とおぼしき会話が聞こえてきましたσ(゚・゚*)
 どうもカメラマンがモデルさんの撮影をしているようなんですが、よくわからずに見ていると・・・暗がりの中になんだか赤い服を着た人がいるような(/-\)

 どうせ言葉もわからないし・・・遠慮なくフラッシュ撮影して、一枚頂いて来ましたO(≧▽≦)O
 寒空の下、なんとも不似合いなミニスカートのサンタさんです∑d(≧▽≦*)

 ・・・ということで、皆さんにも楽しいクリスマス&サンタが訪れますように・・・(爆)
Posted at 2011/11/26 21:39:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | smart | 旅行/地域
2011年09月20日 イイね!

警告灯・・・点灯

警告灯・・・点灯 先日、愛車のエンジンをかけたら、いつもなら消えるはずの警告灯が・・・いつまでたっても消えません(´Д`|||)

 しかも・・・エンジンのマークの警告灯。黄色だから、それほど重大な警告でないと思いながらも・・・気持ち悪いので、すぐにディーラーへε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛

 入庫してテスターにかけてもらうと・・・結果はO2センサー異常でした(´Д`)

 センサーならそんなに高く無いだろうとタカをくくって見積もりを依頼すると・・・なんと、諭吉さん5人以上の動員が必要という驚愕の数字が(〃゚д゚;A

 とりあえず・・・エラーの可能性もあるので警告消してもらって、しばらく様子見ることにしました。今のところ再発はしてないけど・・・本当に大丈夫かなぁ(^^;)

 それにしても、センサーが5諭吉以上って高すぎです(`^´)
Posted at 2011/09/20 11:16:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation