• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

これで紅葉も見納めかな

これで紅葉も見納めかな めっきり朝の冷え込みが厳しくなって・・・もうそろそろ紅葉のシーズンも終了となりそうですが、今週末もまだまだ見所があるかもと思い立ち、デジイチを愛車に積み込んで出発≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 まずは、別府市の棚田で有名な内成地区へ。ここには個人所有の大きないちょうの木があり、それを見に行ってきました。紅葉の最盛期は少し過ぎたかなという感じでしたが、木にはまだまだ黄色く色づいた葉が残り、そして道路は黄色いじゅうたん状態ヽ(^◇^*)/
 車を路肩に寄せて・・・撮影したのはいちょうと愛車の黄色の見事なコラボ(爆)

 その後は、国東半島へ向かってみました。途中・・・とある場所でとある方々に遭遇(謎爆)しながら、紅葉の名所めぐりへヾ(・・;)
 まず向かったのは観光名所の両子寺です。入口のもみじはまだ見頃でしたが、残念ながら境内のもみじはすでに落葉が進んでいてすでにシーズンは終了といった感じでしたε-(´・`)
 その後、国宝の富貴寺へ。いちょうともみじがまさに見頃で観光客もたくさん来られていました。黄色のいちょうに、緑・オレンジ・赤というもみじのグラデーションはとても綺麗で、ちょうど夕刻にさしかかり逆光の中で見る紅葉はとても幻想的。今年のシーズンを締めくくるには最高の場所となりましたO(≧▽≦)O

 紅葉シーズンも終わり、寒~い冬がやってきますね。
 ・・・ということで、どこか暖かいところに行きたいなぁ(爆)
Posted at 2010/11/28 23:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2010年11月26日 イイね!

smart fortwo 2011モデル

smart fortwo 2011モデル 先週、ディーラーにこの件愛車の受け取りにいった時のこと(・・。)ゞ

 ショールームの中に水色の新型fortwoが展示されていました。
 パッと見では、あまり変わっていないように見えるのですが・・・よく見てみると、いろいろな変更点が( ̄▽ ̄;)!

 まずは外観ですが、
 ①フロント・サイド・リアのアンダー部がカラード化
 ②タイヤサイズアップ(F:175/55-15・R:195/50-15)
の2点が大きな変更点のようです。
 ①は気にならないけど、②は正直うらやましい・・・(;^_^A

 内装では、
 ①ダッシュボードのエアコン吹き出し口が一体化
 ②オーディオがCD付きになった
の2点が大きな変更点のようです。
 
 これらの変更点は、ユーザーからの意見に真摯に向き合って改良されたようですね。実は、私も内装の①について、プラスティックが暑い時期にベタベタするとのクレームを出したことがあったので、キチンと改良する姿勢に感心しました・・・といっても、私のモデルは良くなるわけではないんですが。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

 ともあれ、タイヤサイズのおかげで操縦安定性や乗り心地も変わってそうなので試乗してみたいなぁ♪
Posted at 2010/11/26 19:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2010年11月23日 イイね!

ルーフ交換でスッキリ

ルーフ交換でスッキリ 先日のブログで、愛車のお化粧直しをしているとアップしましたが・・・

 今回お願いしていた作業は、ルーフの交換でした。
 先代の愛車だったスマートはルーフがガラスだったのですが、現在の愛車はルーフの素材はポリカーボネートと思われる樹脂製となっています。

 そのルーフは、サンシェードを開けると、気持ちよく空が見える優れものなのですが・・・1年ほどした頃から内部にキラキラとキズにも見える内部の模様が入ってきました。症状は年を重ねるごとにひどくなり・・・最近では太陽光線の下だと、劣化がハッキリわかるほどのキラキラ状態で、とてもルーフのシェードを開ける気にもならない状態にまで劣化が・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

 そこで、今回は思い切ってルーフを新品交換です(≧ω≦)b
 おかげでひさびさに気持ちよく空を眺めることができるようになりました(*^-゚)v

 劣化の原因は紫外線かな・・・とも思っているので、今日は昼からいつものコーティング剤をルーフに施工しました。もう二度と劣化しないと良いんだけどなぁ・・・(^^;)
Posted at 2010/11/23 18:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2010年09月27日 イイね!

週末は代車生活

週末は代車生活 ・・・だったのですが、土日はこんな車に乗ってました。メルセデスベンツのC200 KOMPRESSOR AVANTGARDEですヽ(^◇^*)/

 ・・・というのも、愛車のリアブレーキの鳴きがひどかったのと、フロントの足回りから異音がするので、ディーラー入庫したためです(;^_^A

 久々にC200に乗ってみて、最初に思ったのは・・・あれ?Cってこんなに軽快だったっけ?ってことでした。
 ちょうど20,000kmほど走った個体だったのであたりもついている状態です。足回りは落ち着いていますが、ハンドリングはキビキビしていて軽快ですw(゚o゚)w
 さらに、エンジンのピックアップが良くてチョットびっくりしました。特に街乗り程度の速度からの中間加速はアクセルレスポンスが良くて気持ちよかったです。
 ただ、相変わらずナビモニターや内装の仕上げは・・・イマイチかなぁo(´^`)o

 結局、愛車のブレーキ鳴きは解消したものの、足回りは取付部のチェックと増し締めなどを行ってくれたようですが、解決なりませんでした。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
 再入庫決定です・・・ということで、ディーラーさん、次も楽しい代車をお願いします(爆)
Posted at 2010/09/27 20:03:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2010年09月23日 イイね!

メーター入れ換え完成

メーター入れ換え完成 先日、こんなブログをアップしましたが、愛車のレブカウンターと時計の入れ換えが完了しました。
 もともとはこんな感じでしたが、やっぱりレブカウンターが運転席側にある方が自然ですね。

 結局、作業を始めてから工具を追加購入して、メーター裏までバラして台座から取り外して、コネクターを外して配線を組み替えるという、全部バラしてしまうような作業になってしまいました( ̄_ ̄|||)
 新しいメーターは途中にコネクターがあるらしいのですが、うちのは初期モデルなのでそれがないため配線の長さはギリギリです(;^_^A

 それでも、ああでもない・・・こうでもないと配線を引き直し、車両側に仮固定して動作確認。なんとか配線を切断したり加工することなく入れ換えることができましたε-(´・`)
 今日一日走ってみましたが、問題も無いようで・・・大成功♪

 しかし、世界的に見てマイナーな右ハンドル用はメーカーも対応しないんでしょうかね・・・以前乗ってた初期型スマートはちゃんとしてたのになぁ(TmT)
Posted at 2010/09/23 19:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation