• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

メルセデスのBlueTEC試乗

メルセデスのBlueTEC試乗 昨日になりますが・・・Mercedesディーラーに出向いた際に、思いがけずNew E-CLASSのE350 BlueTEC STATION WAGON AVANGARDEに試乗できましたO(≧▽≦)O

 国内発表されてから、試乗の機会があればと思っていたのですが・・・太っ腹のディーラーさんは、新型ワゴンもポンと試乗車に下ろしたそうでΣ(゚д゚;)
 今回の試乗車はAVANGARDE仕様です。キーは渡されませんでしたが、キーレスゴーという装備でキーを差し込まなくてもスタートボタンでエンジンが始動します。

 エンジン音は、アイドリングではディーゼルのそれとはわかりませんが、ステアリングコラムにあるシフトレバーを、Dレンジに入れて走り出すと、少しカラカラとディーゼル特有の音が聞こえますが、回転数は2,000rpm弱でトルクも十分、スルスルと車速が上がっていきます。センターコンソールのボタンでSモードに切り替えると元気になりますが、アクセルは総じてジェントルなセッティングです。
 ひらけた道路でアクセルを思い切り踏むと、その性格は豹変し540Nmの強大なトルクがシートに背中を押しつけグイグイと加速します。このトルク感はディーゼル車ならではですね。

 足回りは、AVANGARDE仕様とはいえ、とても穏やかで、ちょっと乱暴に扱っても非常に収まりの良いセッティングに感じました。ワゴンの車重の影響もあるのでしょうが、不快感の感じさせない乗り心地はさすがにメルセデス流です。ステアリングも非常にマイルドに感じるセッティングでした。私の好みからすると、サスペンション、ステアリングともに、もう少しスポーティなフィーリングでも良いかなと思いますo(-_-;*)

 特筆すべきは、前モデルのE320 CDIでもキレイだったマフラーのテールパイプで、指で触ってもまったくススらしきものは付着しないほどです∑(=゚ω゚=;)
 全体的な印象は、とにかく穏やかでラグジュアリー。移動のための道具としては申し分ない仕上がりでした。ディーゼルの強大なトルクも、ちょと気になるエンジン音さえ無ければ最高です。外観のスポーティーさからすると、少しセッティングがラグジュアリー過ぎる気もしますが・・・(^^;)
 全体のフォルムは、ワゴンが一番収まりがイイと思いました。

 過去には、前モデルのE320 CDIにも試乗しましたが、やはりエンジンそのものは進歩してます。ただ、ディーゼル特有のノイズに関しては前モデルの方が静かだったように感じます。
 これまで、New E-CLASSには、セダンのE300・E250 CGI BlueEFFICIENCYにも、試乗させてもらいましたが、今回のBlueTECが一番気に入りました(;^ω^A
Posted at 2010/03/15 20:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 456
7 8 910 1112 13
14 15 16171819 20
21 22 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation