• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

日帰り・・・高知弾丸グルメツアー

日帰り・・・高知弾丸グルメツアー 九州北部も梅雨が明けました・・・といっても、梅雨明けを知ったのは遠征先でしたが、天気予報で週末に雨が降らないことを知り、ナビを新調した愛車でグルメツアーにでも出かけようかと思い立ったのが木曜日・・・(*^.^*)

 土曜日の朝、早起きして予約なしでフェリー乗り場へ。乗れないかもと言われましたが・・・なんとか乗船できたので、目的地を高知に決定♪
 休日の高速1000円も終わってしまったので、前回の遠征を参考に今回はひたすら下道で高知をめざしました。四国側のフェリーターミナルから高知までの距離は約190kmです(;^_^A

 四国上陸は朝8時すぎ。そこから国道197号でひたすら須崎市に向かって移動開始。新しいナビは学習が進んできて、なかなか上手に案内してくれます。ご機嫌で走り続けていると・・・前回の遠征で立ち寄ったこのお店に到着。再訪したいと思っていたお店に2ヶ月ぶりで訪問することができたので、店内でゆっくりとスーパー焼鳥を堪能(^¬^)

 小腹を満たして・・・行き着いた先は高知市。高知といえば・・・やっぱり塩たたきでしょ♪ってことで、まだ行ったことのなかったこちらのお店へ。土曜日で行列していましたが、すんなりと食事にありつけました。やっぱり本場の藁焼き鰹たたきはウマイ(゚д゚)

 お腹が満たされれば、ちょっと観光ってことで運動を兼ねて高知城に登ったり、桂浜を歩いたりと定番の観光コースも堪能。帰りのフェリーも予約していなかったので・・・九州に渡れなくならないように少し時間に余裕を持って高知を後にして、フェリー乗り場へと帰路につきました(・・;)

 帰りは思ったより時間的に余裕ができたので、夕食をとろうとこちらのお店に立ち寄って、以前から気になっていた地鶏焼を堪能しました。お値段は高めですがおいしかったです(*^-^)

 そんな、無計画な弾丸グルメツアーも無事に九州行きのフェリーに乗って終了となりました。日帰り高知遠征は2回目だったけど、日帰りでも意外と行けるという間違った自信もつけることも出来ました(爆)

 さすがに今日は、昨日の疲れで洗車もしないまま棒に振ってしまいましたが・・・充実した週末でしたヽ(^◇^*)/

 高知弾丸グルメツアーのフォトギャラリーはこちら
Posted at 2011/07/10 21:05:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation