• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

ActiveHybrid 7に乗ってみた

ActiveHybrid 7に乗ってみた 一昨日の無理矢理な遠征の疲れで・・・昨日は近場をウロウロ...((((o* ̄-)o
 その帰りディーラーに、発注していたコーティングのメンテナンス剤とアルカンタラ用のクリーナーを取りに行ったときのこと・・・(;^ω^A

 担当セールスから「おもしろい車がありますよ」と紹介されたのが・・・なんとActiveHybrid 7ですw( ̄Д ̄;)w
 2,500kmも走っていないメーカーの広報車で、今回はF01ベースのノーマルボディ。ロングホイールベースのActiveHybrid 7 Lもあります。

 専用ボディカラーのブルー・ウォーターをまとったボディは、Efficient Dynamicsのステッカーが貼られてかなり目立つ仕様でした。試乗車は・・・この大きさで左ハンドルのみってことで、久々の左ハンドルにちょっと緊張しながら試乗開始ですσ(^_^;)

 細い路地ではやはり取り回しに若干苦労するサイズですが・・・幹線道路に出てしまえばそれほど違和感なく走れます(≧∇≦)b
 走り出して感じるのがトルク感。モーターのアシストでトルクは650Nm(66.3kgm)ですから、ノーマルの750iに比べて50Nmもアップしたトルクで、重いボディを強引に加速させます。
 さらにアクセルを踏み込むと・・・笑うしかないほどの豪快な加速。SPORT+モードだとリアホイールは簡単にスキール音を響かせます。スタートダッシュで現行M3でも簡単に置いていくほどらしいので、とにかく速い速い∑(=゚ω゚=;)
 ちなみに、システム全体の出力は、750iの300kW(407ps)から330kw(449ps)へとパワーアップしています。

 乗り心地や走ったイメージは750iや740iのそれに近いのですが、750iより100kgほど重い車重のせいか、こちらほうがどっしりとした感じがします。とはいえ、走り出してしまえば軽快に感じる仕上がりは、まさに7シリーズそのものです(*^-^)

 ほんの短い間の試乗でしたが・・・加速感が強烈すぎて他の印象はほとんど残らないほどのインパクト。ノーマルの7はターボを感じない仕上がりですが、ActiveHybrid7はさらにターボを付け足したようなトルクの変化を感じます。信号待ちしたときにスッとエンジンが止まり、急に静かな室内になるときにハイブリッドカーに乗っているという違和感を感じました"o(-_-;*)

 ActiveHybrid 7の販売価格は、12,800,000円だそうです・・・なかなか試乗できない希少車だけに、良い体験をさせてもらいましたO(≧▽≦)O

 やっぱり、BMWというメーカーがハイブリッドを作ると・・・こうなるんですねぇ(爆)
Posted at 2011/07/11 19:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation