• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

BMW Performanceシャシーキット雑感

BMW Performanceシャシーキット雑感 ・・・ということで、BMW Performanceのシャシーキットを装着して50日ほど経過しました(≧∇≦)b

 愛車を購入してから、ノーマルのM Sportsの足回りに特段不満も無かったし、前車では社外の足回りで異音に悩まされたので、ずっとノーマルで過ごしてきました。
 しかし、ベタ踏みな方たちとハイペースでワインディングを走ると不満な場面もあったりで、最終的に決定したのがBMW Performanceのシャシーキットでした(*゚▽゚)ノ

 交換してすぐの印象はこちらでアップしてます。交換後はこのミーティングに出かけたり、身内の不幸で福岡を高速で往復したりとかなり距離を走る機会があったので、忘れないうちにちょっとインプレしておこうと思います(;^ω^A

 まず、車高ですが・・・装着直後より前後とも5mmほど下がった印象です。スプリングやブッシュ類が馴染んできたということでしょう。M Sportsの足より前後とも10mm以上は下がってます。前後ともフェンダーと指1本半程度のクリアランスでしょうか(;^_^A

 このキットで最も印象が変わったのは、ステアリングに対する応答性です。ステアリングを切るとタイムラグが無くクイッと鼻が向きを変えはじめます。この時のロールはかなり抑えられた印象で、スッと車体が向きを変えていきます。前車ビルのBSSを組んでいましたが、これよりもロールは少なく感じられますv(。・・。)
 ワインディングではこのクイックさが楽しく感じられ、ハイペースで走ってもかなり軽快な印象です。タイトコーナーでもロールしてから粘る感じで、立ち上がりで安心してアクセルを踏むことができます。
 また、大人4人で高速を移動した際には、九州道のうねりがあるような場面でもフラット感が保たれ、後席からは「乗り心地イイね」という言葉もr(^ω^*)))

 街乗りでは、大きなうねりなどで少し揺すられるような硬さを感じることがあっても、M Sportsの足と変わらないほどの乗り心地の良さです。小さな段差などは綺麗にいなしてフラットな乗り心地です。
 何も言われずに乗り込むとノーマル足と勘違いするほどじゃないかなと思います。ショックのセッティングは縮み側が柔らかめで伸び側が締め上げられているのだと思いますσ(゚・゚*)

 2ヶ月近く乗ってみた結論として・・・この足回りは“大正解”でしたO(≧▽≦)O

 まわりにこの足回りを装着したお友達がいないため試乗もできなかったため、WTCCのレーシングタクシーでとても良い印象だったことだけを判断材料に購入しましたが、結果的に良かったなと思っています(*^.^*)
 まだ、距離は1,000km強しか走っていないので、これからさらにどう変化するか楽しみです。スポーティーな走りもある程度こなせて、街乗りも気持ちいい・・・私の理想に近い足回りでした。
 検討されている方・・・おすすめですよ(^^)
Posted at 2011/11/23 18:11:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation