• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

ALPINA B3 BITURBO ついに試乗

ALPINA B3 BITURBO ついに試乗 今日は、明日の朝からの仕事のため東京に来ています。
 時間があるので、前回の東京出張で果たせなかった体験をすべく、青山のNICOLEショールームに向かいましたv( ̄ー ̄)v

 今日の目的は、ALPINA B3 BITURBO Limousineの試乗です。前回お会いしたディーラーの担当の方にお願いして試乗開始です。
 試乗した車は、シリアル番号001のB3 BITURBO Limousineの生産第1号車。6,800kmほど走行した、アルピナグリーンの左ハンドル車です。

 キーを受け取って車に乗り込み、キーをスロットへ。スタートボタンを押すとベース車となった335よりも、いくぶん逞しいエクスゾートノートとともにエンジンに火が入ります。このときの回転の上がり下がりが非常にシャープで期待させます。

 ドライビングポジションを決めて、シフトをDレンジへ。青山通りに出て、軽くアクセルを踏むと、グッとトルクが出て軽々と走り出し、そのままアクセルを入れると、あっという間にスピードあがります。
 レーンチェンジ、右左折を行いながら街を流してみると・・・試乗車は19インチのアルミが入っていますが、明らかに私の325よりもしなやかに路面のギャップやうねりをいなします。まさに上質な乗り味です。
 車がいなくなったところで、DSレンジへ。そしてスロットルを入れると、背中がシートに押しつけられ、一気に景色が流れていきます。明らかに335より豊かなトルク、そしてやる気にさせるエグゾーストノートが車内を包みます。
 ノーマルの335は、下からトルクが出て一気に回転があがる感じで、全域でフラットなトルク感ですが、B3は3,000rpmくらいから明らかに一段階力強さが増す感じで、気分を盛り上げてくれます。そしてSWITCH-TRONICの-ボタンを押すと、フォンとブリッピングが入り、シフトが素早く落ち、ますますやる気に(*^-゚)v

 とにかく力強く、そして速い。なのに、スポーティでありながら上質でノーマルの3シリーズとは比較できないほどの乗り心地。これがアルピナマジックなんでしょうね。全く別物の車に仕上がっています。私のつたない文章能力では、ALPINAの良さが伝わっていない気もしますが・・・とにかく、最近乗った車では感じたことのない感動。試乗中、ずっとニヤニヤしてしまいました。

 「感動の極み、アルピナ」・・・恐れ入りましたヽ(*⌒∇^)ノ
Posted at 2008/02/17 23:58:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月16日 イイね!

決めました!

決めました! 以前から悩んでいたセカンドカー候補ですが・・・結局、運命の出会いをしたこの車に決めました。

 今日、仮契約の申し込みをして、書類の関係で来週に正式契約です。

 納車は、来週の土日には間に合いそうにありませんが、月末には何とかなりそうです。
 
 この方と一緒に納車祝いが出来そうだな~ヾ(@^▽^@)ノ

 ・・・ということで、納車記念オフしますか(爆)
Posted at 2008/02/16 17:29:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月14日 イイね!

BBS CH お譲りします!

BBS CH お譲りします! 先日のブログでもアップしましたが、このたびアルミホイール&タイヤを変更しました。

 そのため、これまで装着していたアルミホイール+タイヤをご希望の方にお譲りしたいとおもいます。

 装着可能な車は、現行3シリーズ(E90/91)です。装着イメージはこのブログのプロフィール画像を参考にしてください。
 なお、E92/93にはリアのオフセットが厳しいため装着が出来ないと思います。

○アルミホイール
 BBS CH(F:8.5J-19 +35、R8.5J-19 +20)
 2007年7月購入 実走行3,000km程度
 ガラスコーティング施工済。FR用とも1本ずつ小さなリム傷あり。
○タイヤ
 PIRELLI P-Zero Nero(FR:225/35-19)
 2007年2月購入 実走行6,000km程度
 F:7部・R:6部山程度の残り溝。

 購入価格の半額程度を予定しています。価格は書きにくいので、メッセージにてご連絡ください。
 なお、トラブルを避けたいので、出来れば手渡し希望です。ディーラーに預けてありますので、こちらまで取りに来られる方を優先したいと思います。 
Posted at 2008/02/14 19:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月13日 イイね!

げっ!真っ白!!

げっ!真っ白!! 昨日の夜から、白いものがちらほらしていたのですが、夜遅くにはあがっていました。

 なのに・・・朝起きてみると白い愛車がさらに真っ白に!!
 この冬、初めての我が家での積雪です。
 関西関東では結構降っていましたが、まさか九州でこんなにつもるとは(^^;)

 通勤はSmartなんですが、こちらも車の色がわからないほどに真っ白になっていました。
 道路は、ほとんど影響なく、出勤は無事にできましたが・・・もし、積雪して凍結すれば、我が家は坂の途中にあるため、車での移動はほぼ不可能です(汗)

 結局、今日の雪は、昼頃まで降ったりやんだりでした・・・。
 何もなくて良かったε~( ̄、 ̄;)ゞ
Posted at 2008/02/13 17:45:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月12日 イイね!

やっぱり運命の出会い?

やっぱり運命の出会い? 先日、このオフミに向かう前、以前ブログでご紹介した、CITROEN C2に試乗してきました。
 試乗した車は、まさに私が購入候補としている車そのものです。
 2005モデルの1.4 VTS、ノアールオニキスというブラックで走行12,000kmです。

 エンジンをかけて、センソドライブという自動5速ミッション(通常のトルコンじゃないんです)を、まず、Aモード(オートマ)に入れて、走り出すと・・・
 思ったより車体の動きが軽い。1.4にしては軽く動き出します。
 そして、加速・・・予想よりも力強く、どんどんスピードが乗ります。
 変速ショックは、やっぱり大きいですが、MTの変速時のようにアクセルのコントロールをちょっと入れると良い感じです。

 で、ステアリングにはパドルシフトがあるので、マニュアルモードで走ると、コレが楽しい。シフトダウンするとちゃんとブリッピングしてシフトが落ちるし(・∀・)
 足回りはバタバタせずに意外としっとりです。ペースを上げても落ち着いていて、乗り心地も非常に良いです。
 まさにコンパクトハッチの醍醐味で、キビキビ走るし、一気にシトロエンの株が上がりました( ̄▽ ̄)

 さて、どうしようかな~(*⌒∇⌒*)
Posted at 2008/02/12 22:28:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
2425 26 2728 29 

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation