• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

やっぱり季節感なのかな

やっぱり季節感なのかな 先日、愛車のiDriveの画面を見ていると・・・なんか見慣れない色合いに。

 ずいぶん前のブログにもアップしましたが、新型iDriveはどうやら季節感の演出を行っているようで、山々の色合いがずいぶんと変わっていますw(゚o゚)w

 今回表れた冬バージョンとおぼしき画面は・・・山々の色がグレーに(^^;)
 夏場は濃い緑色、秋はオレンジ色でしたので、ちゃんと季節を意識した配色になっているようです(*゚▽゚)ノ

 春になったらどんな色合いを見せてくれるのか・・・今から楽しみです♪ 
Posted at 2009/12/22 00:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月20日 イイね!

今日は一日フラフラと

今日は一日フラフラと 今日は朝から良い天気・・・だけど相変わらず寒い一日でしたね。
 先日からぱらついた雪で、愛車はまだら模様に・・・あまりにかわいそうなので一念発起して、気温4℃の中、洗車しました(;^ω^A
 ・・・水の冷たさに途中で投げ出しそうになりましたが、何とか洗車&コーティングのメンテを行いました。

 朝から働けば・・・お腹も空くので、以前からどうしても気になっていた不思議な雰囲気のコチラへランチに向かいました。千と千尋の・・・テーマが似合いそうなお店で、手打ちのそばを堪能(^¬^)
 その後、少しばかり残っていた支払いを済ませるためにディーラーへ向かいました。私の持参したF10のカタログを眺めながら、しばらく車談義をしていると、この方が登場。なにやらとある作業の準備だそうで、その後、某ショップに向かわれました。

 私は、その後行きつけのカメラ屋さんに・・・以前から気になっていたコンデジの更新を検討するためだったのですが、なんと目的だった機種の在庫があることがわかり、あっさり購入してしまいましたσ(^_^;)
 一部部品が揃わなかったので、後日受け取ることにしましたが・・・デジイチ2台+コンデジ、使いこなせるのかは疑問です。購入したコンデジの機種はまた後日(^^;)

 今日は師走の慌ただしさとはまったく関係のない休日を過ごすことが出来ました・・・ヾ(・ε・。)
Posted at 2009/12/20 18:45:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月19日 イイね!

やっぱり・・・iDriveなのかな

やっぱり・・・iDriveなのかな 毎日寒いですね~(・ω・)

 今日は、寒さでお昼まで自宅から抜け出せず・・・午後、先日のブログでアップしたETC&iDriveの症状確認のためにディーラーへ≡≡≡ヘ(*--)ノ

 先日来のこの症状、実はETC車載器だけでなくiDrive側の不具合があるかもしれません(;^_^A
 ・・・というのも、昨日CDを聴きながら走行しエンジンオフし、用事を済ませてエンジンをスタートすると、さっき聴いていた曲とはまったく違う曲の途中からCD再生がスタートしてしまいました。そのほかにもiDrive関連で、いくつかおかしな動作を経験しているので、今日その症状をしっかりとサービス担当の方へ伝達して来ました。

 いずれにせよ、年内に作業できるようクリスマスの前後に入庫することになったのですが、対応の予定はETC車載器のチェックと、iDriveのソフトウェアアップデートだそうで・・・ちゃんと直るか心配なところですσ(゚・゚*)

 そういえば、巷はもうクリスマス・・・サンタからプレゼントでも届かないかなぁ(^^;)
Posted at 2009/12/19 23:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月19日 イイね!

受け継がれるのか・・・駆け抜ける歓び

受け継がれるのか・・・駆け抜ける歓び BMWから、BMW Concept ActiveEが発表されました。

 いわゆる電気自動車なんですが・・・当初この計画はIsettaの復活として進められていたと思います。コンセプトの変更があったんでしょうか、ずいぶんと現実的な1クーペベースとして発表されました。
 外装は、以前発表されたBMW Vision EfficientDynamicsにも通じるブルーのデコレーションが施されていますが、基本的に1クーペのそれと変更はないようです。

 リチウムイオン電池を使用したこの車は、ヨーロッパ仕様で約3時間の充電で、約100マイル(160km)の走行を可能としているとのことで、“相当”のトルクとパワーで、走る歓びは犠牲にしいないとされています。
 その証に、BMWのこだわりである後輪駆動であることや50:50の重量配分が受け継がれており、モーターの出力は170hpで、249Nmのトルクを発生させることからも動力性能はかなりのものと期待されます。実際に0-100km(60マイル)は、8.5秒ということのようです。

 いずれにしても・・・ガソリンエンジンやディーゼルエンジンといった内燃機関が与えてくれていた、高揚感やドライビングの楽しみがどれくらい引き継がれているのか・・・気になるところです。
 実車のお披露目は次のデトロイトショーとのことです。

 BMW Concept ActiveEのTeaserビデオです↓


 ※いつものことですが、情報は海外サイトの適当な翻訳ですので、間違っていたらスイマセン。
Posted at 2009/12/19 10:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月18日 イイね!

ついに雪が降ってきました

ついに雪が降ってきました 2~3日前から、九州地方も寒波に襲われています。今日は地元の高速道路が雪で通行止めになるほどの降雪となっているようです。
 仕事で山間部を走ったときには標高の高い場所で、すでに道路の路肩などが積雪で真っ白になってました(;^_^A

 そんな寒さに耐えきれず、今日は家にまっすぐ帰って夕食の買い出しのために愛車に乗り込み、エンジンをスタートすると・・・久々に見る“雪”マークが出ましたΣ(゚д゚;)
 気温はすでに3℃を切ったようで、明日の朝は積雪もありそうです・・・<(; ^ ー^)

 九州の人間は降雪や路面凍結になれていませんので、もし降雪すれば街は大混乱だと思います。明日は大人しく過ごすことになるのかなヘ(__ヘ)☆\(^^;
 いずれにしても、あまり降って欲しくないんですけどね。

 皆さんの所は大丈夫ですか~(^^)
Posted at 2009/12/18 20:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
67 89 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation