• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

iDriveコントローラーのバリエーション

iDriveコントローラーのバリエーション 先日、ディーラーに立ち寄った際に、5シリーズ Gran Turismoのカタログを眺めていると・・・見たことのないiDriveコントローラーの写真が掲載されていました。
 実は、それはオプションのとても高価なバージョンのものだということがわかりましたが・・・w(゚o゚)w

 そんなことが気になって展示車を良く眺めてみると・・・実は車種ごとにiDriveのコントローラーって形状が違うんですね(; ̄Д ̄)

 画像の左上は、7シリーズ(F01)/5シリーズGT(F07)用、右上は5シリーズ(E60系)用、左下はZ4(E89)用、右下が私の車にも装着されている3シリーズ(E90系)用となっています。ベースのボタンの部分の形状はほぼ同じだし、サイズも同じような気がするんですが・・・コントローラーのダイヤル部分の仕上げや形状が異なっているようです(゚ー゚*?)

 ・・・ってっことは、ダイヤル部分だけが変更可能なのかと思って、調べてみるとダイヤル部分だけの部品設定は無いようですね。そうなると、ベースのボタンを含んでコントローラー全体でなら交換可能なのか・・・これまたコネクタの形状やマッチングがわかりません┐(^-^;)┌

 どなたか情報お持ちではありませんか~?
 ・・・って、こんなマニアックなこと気にする人いないか・・・(;^_^A
Posted at 2009/12/08 19:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月06日 イイね!

レトロカー大集合

レトロカー大集合 今日は朝から良い天気・・・ということで、第6回「昭和の町」レトロカー大集合にこの方を誘って行ってきました。いつも急なお誘いでスイマセン・・・(;^ω^A

 以前にも同様のイベントに行ったことあるのですが、小学生時代からミニカー大好きだった私としては、ドンぴしゃの年代の車が見られるとあって、張り切って出かけてきました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
 この方はZ4で来られていましたが、2台2人での参加はもったいないので、うちの愛車に乗ってもらって、まずはランチへ向かいました。目的の店は貸し切りで食べられず残念でしたが、コチラのお店でおいしいランチをいただくことができました(^¬^)

 その後、気持ちのいいワインディングを駆け抜けて・・・約30分ほどでイベントの会場であるココへ到着。会場の駐車場に向かってみると、台数は少なめですが国産車、輸入車を問わず懐かしい車がたくさん展示されていますヽ(^◇^*)/

 見たことある車もあれば自分たちの世代よりも少し前の車もあり、新しい発見もありました。
 そんな会場で、BMWを探してみましたが・・・残念ながら発見できず。Isettaとか2002 turboとか見たかったんですけどね┐( ̄ヘ ̄)┌
 あと、無料で体験できたボンネットバスに乗車しなかったのが・・・心残り(^^;)

 会場で見つけて気になった車達をちょっとだけフォトギャラリーにまとめました↓。
 第6回「昭和の町」レトロカー大集合のフォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/12/06 20:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月05日 イイね!

代車生活で気づいたこと

代車生活で気づいたこと 点検と不具合のチェックのために今週の水曜日から金曜日まで、愛車をディーラーに預けていました・・・(;^_^A

 その時の代車は、チタンシルバーのLCI前最終型の323iのノーマルモデルでした。走行距離はちょうど10,000kmほどでやっとエンジンが良くなってきた個体です。
 前の愛車今の愛車と初期型、LCI後と同じ325iを乗り継いでいますが、その中間にあたるこのモデルに乗って、改めて感じたことがありました∑('◇'*)

 それは、BMWはやはり年々進化しているということです(*゚▽゚)ノ
 確かに、LCI後の乗り味の変化は劇的なものでしたが、323iは初期モデルで感じたランフラットタイヤのバタつきは未だに感じられるものの、ずいぶんと陰を潜めているように思います。
 私の以前の愛車は、'05モデルの325iノーマルでしたが、アクティブ・ダイナミック・パッケージでしたので、スポーツサス+17インチが装備されており、同じ土俵での比較ではありませんが、それでも323iの方がゴツゴツ感が無くなっているように感じましたσ(゚・゚*)

 そうそう、乗ってみてビックリしたことがもう一つ・・・ステアリングのスイッチ操作方法の変更ですΣ(゚口゚;
 現行モデルは、CDなどのトラック送りは右側の下矢印を押すのですが、前のモデルは上矢印を押します。代車に乗ってCDの選曲をしようとして何度間違ったことか・・・そんなところもチョットしたことですが、変化しています。
 ・・・前の車もそうだったかなぁ(*゚.゚)ゞ
Posted at 2009/12/05 21:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月05日 イイね!

来るか・・・黒鼻ブーム

来るか・・・黒鼻ブーム 以前の愛車には、BMW Performanceのコレを装着していましたが、皆さんご存じの通りBMW Performanceのパーツとして設定されているのは、1と3(E9x系)だけです。

 しかし、最近になって、BMWの純正アクセサリーとして5シリーズE6x系、さらにX5とX6のE7x系にもブラックグリルが設定されたようですねw(゚o゚)w

 今の愛車は、ボディが黒いので装着はしないと思いますが・・・最近のミーティングなどでは、ブラックだけでなくカーボン調などいろいろなグリルが装着されている車を見かけますね。
 特に明るいボディカラーの車はブラック系のグリルが似合うと思います(^-^)/

 BMW自身が純正アクセサリーとしてブラックグリルの設定を拡大しているということは、やはり来るんでしょうか・・・黒鼻ブーム(^^)
Posted at 2009/12/05 10:40:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年12月03日 イイね!

年末に末広がりなキリ番

年末に末広がりなキリ番 ・・・ということで、この試乗会の日に愛車がまたもキリ番を迎えました(;^_^A

 8,888kmということで、この方からキリ番じゃなくてゾロ番だと言われそうですが・・・(^^;)
 思ったより早いペースで距離を重ねてますので・・・年末までにもう一つキリ番迎えちゃいそうです。でも12月は週末の予定が入っていないので、この辺でおさまってくれれば良いんですが。

 そういえば、久々にBMWの雑誌、af imp.×BMWを買いました・・・この方が私のサイトが紹介されているとブログにアップしてくれていたので、よくよく見てみると、数年前にaf imp.のサイトで登録したような気がします(^^;)
 どうせなら、クラブの紹介してくれれば良かったのになぁ(;^ω^A

 それにしても、雑誌って目の毒だわ~(爆) 
 
Posted at 2009/12/03 20:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
67 89 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation