• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

オフミの下調べでグルメ

オフミの下調べでグルメ 今日は天気があまり良くなかったのですが、久々にSmartで遠出しました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 一つの目的はクラブのミーティングのルートを作るための下調べ。
 もう一つの目的はもちろんグルメです・・・ヾ(・ω・o)

 ・・・ということで、出かけたのは海鮮グルメの宝庫、大分県の佐伯市方面です(*゚▽゚)ノ
 東九州道は、もしかする6月から無料化されるかもしれませんが、とりあえず1,000円高速の恩恵がある時にと思いルートと食事場所の下調べ。大分の県南地域と言えば、おいしい海鮮が食べられますので、食事はそういったメニューを考えて、海鮮が食べられる2店を調査完了です。
 ルートや駐車場もローダウン車でも大丈夫かなどのチェックを完了してきました(*^-°)v

 で、今回のランチはなんとハシゴ・・・一件目は某所で海鮮丼(^¬^)
 その後、どうしても食べたかったお店を探して放浪、なんとか見つけることができて、念願のラーメンをいただくことができました。ちなみに、このラーメン店・・・海沿いに建っていて、海が見渡せる最高のロケーションですよ♪

 ということで、天気がスッキリしなかったことをのぞけば・・・大満足な一日でした(爆)
Posted at 2010/01/31 20:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2010年01月30日 イイね!

タッチアップペイント

タッチアップペイント 愛車を洗車していたら・・・M3ミラーのカバー部分に小さな塗装のカケを発見してしまいました( ̄▽ ̄;)!!
 走行中の飛び石が原因だと思うのですが、補修塗装するにはあまりに小さなキズなので、さてどうしたものかと思っていました(;^_^A
 
 先日、このパーツを装着する際にディーラーに預けた時に、タッチアップペイントがあればと話をしていたら・・・今日、支払いに立ち寄った際にセールスマンのSさんが、ちゃんと準備してくれていましたO(≧▽≦)O

 この小さなボトルが筆のついた容器に入っているディーラーオリジナルのタッチアップペイントなんです。うちのディーラーさんが自社で板金・塗装工場を持っているからこそ出来るサービスだと思います(*^-^)
 毎回、車を購入するたびに、こうやってタッチアップを作ってくれるディーラーさんには本当に感謝しています。いつもありがとうございます♪

 そういえば、タッチアップペイントのことをタッチアップペンと言ったりしますね・・・なので、雑誌「pen」の抜き刷りの上で撮影してみました(爆)
Posted at 2010/01/30 17:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年01月28日 イイね!

E92 335isのフロントまわり

E92 335isのフロントまわり 昨日、E92/E93の335isの情報をブログにアップしました・・・(・・。)ゞ

 この方からご指摘があったとおり、E92についてはバンパーにフォグランプが装着されず、X6MやZ4 sDrive35isに良く似た形状のインサートが装着されていることがわかります。

 これまで出てきている画像では、フォグランプが装着されているものがほとんどですが、さて、一体どの情報が正しいのか・・・(;^_^A
 しかし、E92はフォグなしだとして、何故E93はフォグランプが装着されるのか・・・という疑問は残りますね(^^;)

 それと、フロントグリルはパフォーマンスパーツと共通かも・・・とアップしましたが、どうやらグロスのブラックは外周部だけで、フィンの部分はクローム処理が残るようですね。

 この新しい動画でも、バンパー形状はM Sports共通です↓
Posted at 2010/01/28 21:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年01月27日 イイね!

E92/E93 LCIモデル 335is

E92/E93 LCIモデル 335is これまで、E92/E93のLCIモデル、そしてM Sportsモデル情報をブログにアップしてきました。
 情報では、335iがN55型のシングルターボエンジンとなることがわかり、N54のツインターボはどうなるのかと思いましたが、335isというハイパワーモデルとしてリリースされるということでしたw(゚o゚)w

 皆さんのブログでもアップされてきていますが、先に出てきた動画等の映像では、クーペの外観がM Sportsと共用になっています。

 そこで、335isの詳細を整理してみると・・・(;^ω^A

 まず外観では、E92のみフォグランプがありません(E93はフォグランプがあります)。
 E92/93ともに、パフォーマンスパーツのものと思われるリアディフューザーが装着され、マフラーのテールエンドはブラッククロームに、フロントグリルもパフォーマンスパーツと思われるパーツが装着されています。ミラーは艶ありのブラックのカバーとなっています。
 アルミは、パフォーマンスパーツのデザインに似た、スタイル313で差別化されています。
 内装は基本的にM Sports仕様と同じですが、ペダルに最初からアルミペダルが装着されるようです。

 で、気になる仕様ですが・・・σ(゚・゚*)
 エンジンはN54型3.0Lツインターボで、最高出力320hp・最大トルク450Nm。トルクはオーバーブースト機能で500Nmに一時的にアップ。この熱対策と思われる追加ラジエーター付きです。
 ミッションは7速DCT(本国ではMTもあり)でローンチコントロール付だそうです∑(ёロё)

 さて、公式発表はいつでしょうね~♪

Posted at 2010/01/27 21:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年01月25日 イイね!

iDriveの文字入力

iDriveの文字入力 ずいぶん前になりますが、愛車のETCのカード未挿入時のエラー音がうるさい・・・とブログにアップしたんですが、その後ETCのエラー音については、解消方法がわかり一段落しましたヽ(^◇^*)/

 その時にギアをリバースに入れて、ゴングが鳴る時にETCのエラー音と同じ音が一瞬だけピッと鳴ることがあるためディーラーに相談したところ、iDriveのソフトウェアのアップデートを行うことになりました。
 年末にディーラーで作業を行ってもらってはいたのですが、先日ミュージックコレクションのアルバム名を入力しようと入力画面を開くと・・・(;^_^A

 これまでアルファベットや数字はダイヤルの回りに文字が並ぶ入力方法だったのですが、見慣れた画面ではなく、日本語入力と同じ配列になっていましたΣ( ̄ε ̄;|||
 表示が変えられるのかと見てみましたが・・・バージョンアップによってこうなったのか、初期化されてこうなったのかはよくわかりません。
 後日ゆっくり触りながら調べてみようと思います(;^ω^A

 皆さんのiDriveはどうですか・・・(^^)
Posted at 2010/01/25 22:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 456 78 9
10 1112 13141516
17 1819 202122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation