• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

いよいよランチタイム

いよいよランチタイム 昨日は広島で前夜祭(^-^;

 今日は雨の中・・・周防大島で大島オフに参戦中(^^)v
 某有名店をほぼ貸し切り状態です。

 ランチタイムは瀬戸内の新鮮な海老と海鮮です。ボリューム満点でウマウマ(*^^*)
Posted at 2012/04/22 12:37:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月20日 イイね!

週末の天気が・・・

週末の天気が・・・ 明日から、広島遠征の予定ですが・・・天気がスッキリしませんね(^^;)

 テレビで天気予報を見ると、22日(日)は・・・なんだか大荒れの天気だとか<(T◇T)>
 最近はずっと天気が良かったのに、よりによって週末だけ天気が悪いとは・・・本当に残念です(TmT)

 とはいえ、前夜祭もあるので、いざとなったらそちらに全力投球・・・かな(*^0゚)v

 こちらでは今日の昼過ぎから雨が落ち始め、先ほどまで降りつづいていたので、結局洗車もできずr(^ω^*)))

 愛車は汚れたままで参加ですが、明日からご一緒する皆さん・・・よろしくお願いします♪

 間もなく準備完了で~す(^^)/
 早く寝なきゃ・・・ね(θωθ)
Posted at 2012/04/20 21:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月19日 イイね!

情報求む・・・ウインドウモール

情報求む・・・ウインドウモール 先日、ナビのバージョンアップから無事に帰還した愛車ですが、その後iDriveは絶好調。これで週末のお出かけも安心です(≧∇≦)b

 ところで、今日は皆さんに情報提供いただければと思っています。それは、愛車のハイグロス・シャドー・ラインのウインドウモールについてですσ(゚・゚*)

 サイドウインドーのまわりを取り囲むようについているモール。そのエッジの塗装が欠けるように剥がれて、地金のクロームが見えてしまっているんです。モール全周に渡ってではなく、モールの一部だけなのですが・・・左右ともに、画像のように少しずつ塗装が剥がれています(TmT)

 その部分を触ってみると・・・角張った感じの仕上げでザラザラとエッジが立った感触。きちんとエッジを丸める処理がされていない感じなんです。塗装が剥がれていない部分を触ると丸みのある触感なんですが、明らかに剥がれた部分とは感触が違います"o(-_-;*)

 最初に気がついたのは半年ほど前で、その頃からディーラーさんと相談して、メーカーに対応を申し入れていたのですが・・・回答は「手入れの問題」という内容でした。愛車はコーティングを施工しているし、モールのウロコもまったくみられないくらいの状態なんですけどね・・・(-ω-;)
 他のハイグロス・シャドー・ラインの車を探して何台か触ってみたのですが、愛車のように触り心地の悪い角張った仕上がりのモールは発見できず。'05~'07あたりのE90初期モデルでも塗装が剥がれている車はありません。

 一応、補修対応と言うことになったのですが・・・イマイチ納得がいかないんですよね。モールは継ぎ目があって分割されているんですが、分割された場所の左右でエッジの仕上げが異なり、仕上がりのキレイな方はまったく剥がれがないんです(・_・?)

 ・・・ということで、どなたかこのような症状に悩まされている方はいませんか?
 本当に困ったもんです・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted at 2012/04/19 21:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月17日 イイね!

あれ・・・自宅登録って

あれ・・・自宅登録って 先週末、iDriveのカー・インフォテイメント・コンピューター(CIC)のユニット交換と地図のバージョンアップから帰ってきた愛車ですが・・・(;^_^A
 心臓部のユニット交換ということで・・・登録していた音楽データやナビ関係の地点登録などはすべて消えてしまいました。
 というか、正しく言うと消してしまったですね。あらかじめ音楽データはバックアップ出来ますから・・・o(- -;*)ゞ

 で、困ってしまったのが・・・“自宅登録”なんです。

 週末、広島方面へお出かけ予定なので、いろんな設定を済ませておこうと、帰宅してから作業していたのですが・・・自宅登録の方法だけが思い出せません。愛車を購入した時と、2010年11月に同じユニットを交換した時の2回しか作業していないので無理もありませんね(´Д`) =3

 なんとかなるだろうと、しばらく車の中で作業していましたが・・・結局、どうにもならず。取扱説明書を部屋に持ち帰って、登録方法を確認してから作業しましたσ(^_^;)
 取説読んでみても、メモリ地点を登録して、メモリ地点の編集を選んで、マークと名称を「自宅」にする・・・この方法しか思いつきませんでした。これで良かったのかなぁ・・・と、ちょっと不安ですゞ( ̄∇ ̄;)

 最後は、プログラマブル・ボタンに記憶したので、一発で自宅へのルート選択が出来るようになったのですが・・・それにしても、iDriveのシステムとマニュアルは不親切ですねぇ(TωT)
 “自宅登録”っていうメニューくらいあっても良いと思うんだけど・・・ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
Posted at 2012/04/17 21:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月15日 イイね!

がんばれ・・・Andy & Augusto

がんばれ・・・Andy &amp; Augusto BMWがWTCCのワークス参戦を取りやめて2年目となりました(TmT)
 おかげで、昨シーズンはイマイチおもしろみにかける展開が続き・・・今シーズンもあまり期待出来そうにはありません(´Д`) =3
 ・・・とはいえ、ハコのレースは大好きなのでテレビでの観戦だけは続けると思いますが(^^;)

 さて、WTCCで活躍していたBMWのワークスドライバー達はどこへ行ったのか・・・実は、BMWが威信を駆けて参戦するDTMに活躍の場を移したんです(*`д´)b

 そのDTMの2012シーズンがいよいよ4月29日に開幕します。ドイツのホッケンハイムリンクの第1戦から、このカラーリングのマシンで参戦するのが、BMWワークスTeam RBMのドライバーであるA. PreauxとA. Farfus。WTCCで活躍したBMWのエースドライバー達です♪

 WTCC時代と同じCROWNE PLAZAがメインスポンサーのマシンですが、E92-M3ベースとはいえ、マッチョでワイドなボディはまったく別物のマシンですね。ライトまわりは最新のBMWのトレンド、どこかi8を連想させるキリリとしたライトリングが印象的です(*^-゚)v

 10月のホッケンハイムリンクまで全10戦・・・BMWのマシンがどんな活躍を見せてくれるのか、今年は楽しみが増えました♪
Posted at 2012/04/15 13:24:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 56 7
8 9 1011 1213 14
1516 1718 19 2021
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation