• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

BRABUSオーバーフェンダー装着

BRABUSオーバーフェンダー装着 先日のブログにアップしたパーツですが・・・本日、やっと愛車に装着することができました(^^)

 塗装ものなので、キズを入れたり塗装を剥がしたりしないよう最新の注意を払って・・・
 というものの、装着自体は位置決めしてツメを折らないようにパチンとはめ込むだけです。

 はめ込んでからわかったのですが、固定しなければ、この状態で位置決めが可能です。
 きちんと位置決めして、最後は片側3個の金属クリップをしっかりと押し込んで装着完了(≧∇≦)b
 それほど大きなパーツではないのですが、イメチェン効果は抜群です。
 ツライチ感は弱まりましたが、良い感じに仕上がりました♪

 そして、もう一つ・・・先日、交換したナビのアンテナが内装に干渉していたので、新たに部品を取り寄せて、本日フィルムアンテナを貼り直し。これで、キレイに内装も収まりました。

 さぁて、あとはもう一つの外装パーツの装着も頑張らないと。
Posted at 2018/04/15 19:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年04月12日 イイね!

BRABUSパーツ・・・塗装完了

BRABUSパーツ・・・塗装完了 先日、愛車に装着したBRABUSアルミホイールタイヤですが・・・かなりワイドになるため、BRABUS仕様車にはリアフェンダーにあるものが装着されています。

 それが、BRABUSのオーバーフェンダーです(≧∇≦)b
 451系スマートでは450系のパーツの流用が一般的ですが、細部までこだわりたい!ここはやっぱり本物で!ということで、今回、装着のために塗装をお願いしました。

 ・・・で、パーツの塗装が完了O(≧▽≦)O
 パッションイエローのボディーカラーは色合わせが難しいようですが、ボディーパネルと合わせてもらったので、色もバッチリです♪

 あとは、フェンダーまわりをキレイにして装着するだけ・・・ですが、時間が取れそうな週末は雨の予報(^^;)
 あぁ・・・早く装着した~い(^^)
Posted at 2018/04/12 19:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年04月09日 イイね!

イメチェン・・・第三弾でほぼ完成

イメチェン・・・第三弾でほぼ完成 これまで取り組んできた愛車のイメージチェンジ大作戦。
 それは・・・愛車をほぼBRABUSコンプリート仕様に仕立てるという大作業です。
 これまでエアロパーツを装着していたので、お気に入りの黄色いボディカラーを活かしたまま、BRABUS仕様にしたいとずっと思い続けていましたσ(゚・゚*)

 これまで、第一弾でホイール&タイヤとステアリング、第二弾でシートとペダル交換作業を行ってきましたが、今回はその第三弾。ダッシュボードやドア内張を含めた内装の総交換です。

 ということで、朝から作業開始。まずはダッシュボードの交換作業です。あらかじめ海外のサイト等で情報を調べていたので、ネジ位置等をしっかり確認しながらバラしていきます。
 最初にメータークラスターを外したら、ダッシュのアンダー部分から外し、次にオーディオ、エアコン部分、そしてアッパー部分を外します。そして、逆の手順でBRABUSのダッシュパネルを組み付けていきます。途中、少し悩む場所もありましたが、キレイに組み付け完了ε-(´・`)

 次に、ドアの内張パネルです。これまでスピーカー交換でアウターパネルを外したことはありましたが、内張を外すのは初めてなので、戸惑いながらバラし始めます。
 まずは助手席だったのですが、これがかなり面倒な構造で四苦八苦。しかし、助手席をバラしたことで構造は理解できたので、運転席側はかなりスピードアップ。助手席の1/3ほどの時間でできるようになりました。

 そして、作業すること約5時間。すべての内装パーツの交換が終了し、室内はBRABUSコンプリート仕様になりました(≧∇≦)b
 今回の交換作業で、BRABUSのパーツには各所にイルミがついていて、確認すると愛車にも配線とカプラーは設置されていました。残念ながら接続しただけでは点灯しないので、今後、配線等を調べてイルミも活かせるようにしたいと思っています(´・ω・`)

 今回の作業でインテリアの赤いクロス部分はすべてブラックのレザーに。シックでスポーティーなインテリアになりました(^^)
 あとは、第四弾の作業として、外装のパーツ数点といくつかの小物パーツを装着すれば、イメチェン作戦も完了です。早く作業したいけど・・・そこはしばらくガマン。また時間を見つけての作業になりそうです。

 今日もお手伝いいただいたお友達に感謝♪
Posted at 2018/04/09 20:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年04月07日 イイね!

Red START/STOP Switch装着

Red START/STOP Switch装着 先日ブログにアップした赤いSTART/STOPスイッチですが・・・装着する時間がなく、しばらく愛車の中に放置したままに。
 年度替わりのドタバタもやっと落ち着いたので、やっと装着できました。

 ・・・といっても、DIYではなく・・・ディーラーさん任せですが(^^;)

 入庫して、作業時間は10分ほどであっという間に装着完了♪

 まぁ、もともとのスイッチユニットを引っこ抜いてカプラーを外し、逆の手順でカプラーを接続して新しいスイッチユニットを押し込むだけなので手順は簡単です。

 そんな簡単に交換できる小さなパーツですが、コックピットでの存在感は抜群です。乗るたびに触れるパーツなので、そのたびにムダにやる気が出そうなのがコワイ(;^_^A

 画像では真っ赤に見えるボタンは、ソリッドの赤ではなく、少しメタリック感のある落ち着いた赤です。高級感のある色合いで派手すぎず良い感じです。

 小さなパーツですがイメチェン効果は抜群。満足度の高いパーツですね。
 もう一台の愛車にも装着しちゃおうかな(^^)
Posted at 2018/04/07 19:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年04月02日 イイね!

イメチェン・・・第二弾

イメチェン・・・第二弾 昨日のイベントに向けて・・・ではないんですが、愛車のイメチェン大作戦の第二弾を行いました(^^)

 今回、装着したのは室内のパーツばかり。
 まずは大物の左右のレザーシート。ヘッドレストに刻印されたBロゴがやる気にさせてくれるシートです(≧∇≦)b
 BRABUSのシートにはシートヒーターが標準で装備されているので、このシートヒーターを活かせるようにコンソールのスイッチも交換。
 ・・・といっても、シートヒーターを作動させるためにはリレーの装着が必要です。実は装着の時点でどうすれば良いのかは判明していなかったので、装着後にネットで海外の情報を漁りまくり、なんとか答えを発見・・・かな。後日、実際に作業してからの結果待ちですσ(゚・゚*)

 そして、あと2つほどインテリアの小物を装着。
 まずは、BRABUSのペダルセット。ステンレス製のペダルをブレーキは純正ラバーと交換、アクセルはノーマルにかぶせる形で装着。一気に足もとが華やかになりましたO(≧▽≦)O

 さらに、BRABUSのフロアマットに交換。このフロアマット、実はノーマルと運転席用の形状が異なり、フットレスト部分がカバーされません。フットレストの設定は無いので、何かでカバーしないとフロアカーペットが汚れてしまいそうです。ここは後日工夫が必要ですね(´・ω・`)

 あとはダッシュボードやドアトリムを交換すると、室内はほぼBRABUS仕様に仕上がる予定。
 とはいえ、年度替わりで忙しい季節。第三弾は・・・さて、いつできるかな(^^;)
Posted at 2018/04/02 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23456 7
8 91011 121314
151617 1819 2021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation