• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

新型車発見・・・そしてパーツ相談

新型車発見・・・そしてパーツ相談 今日は、先日発注した愛車のパーツの状況を確認するためにディーラーさんへ≡≡≡ヘ(*--)ノ

 そうすると、見慣れないクルマが展示されているので見てみると・・・まもなく発表される2シリーズグランクーペの最上級モデルM235i xDriveが。フロントから見ると、新型1シリーズかなと思いましたが、サイドにまわってみると2シリーズのグランクーペでした。

 初めて実車を見ましたが・・・ちょっと考えちゃうデザインですね。細部にはBMWらしさがあるものの、カタマリとして見たときにBMWらしさがない。リアの寸詰まり感がどうしても否めないので、フォルムから不安定さを感じてしまいます。なんか、BMWのデザイン言語が変わっちゃったのかなと・・・戸惑いを隠せませんでした。FRのような伸びやかなデザインは難しいのかもしれませんね。
 ・・・と、あくまで私感なのであしからずm(。・ε・。)m

 さて、そんな新車との対面のあとは、本来の目的である本国発注したパーツについて確認。どうやら、コロナウイルスの影響で、世界的に物流が乱れているらしく入庫が遅れ気味だそうで、到着にはもう少しかかりそうです。
 楽しみはもう少しとっておけってことですね(^^)

 ということで、今日は奥様お気に入りのBMW M Motorsportのアクセサリであるクマのキーリングをゲット。ディーラーさんのショーケースにたくさん並んでこちらを見つめているので、一匹連れて帰ってきました(≧ω≦)b

 で・・・注文中のパーツの話をしていると、さらに気になっているパーツを調べてもらうことに。
 なかなか外出も厳しいこの頃ですから・・・モディで気分転換・・・ですね(^^;)
Posted at 2020/03/15 20:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年03月10日 イイね!

iDriveマップアップデートの不具合

iDriveマップアップデートの不具合 少し前のことになりますが・・・こちらの愛車のiDrive用に新しい地図“Road Map JAPAN EVO 2020-1”がダウンロードできるようになっていたので、早速、更新しようと作業開始o(^o^)o

 必要なのは、FAT32フォーマットした128GBのUSBメモリ。今回のデータ容量は70GBオーバーです。準備を済ませてダウンロード開始。容量が大きいので、ダウンロードに2時間強、検証作業とUSBへの解凍作業で約3時間程度で準備完了。

 データの入ったUSBメモリを愛車に差し込んで、イグニッションON!
 いつもどおり、ナビが立ち上がり音楽が・・・???
 おかしいなと思って、一度イグニッションOFFにして、USBを抜き差しし、再度トライしてみるも変化なしΣ(T□T)

 ダウンロードか解凍に失敗したのだと、勝手に思い込み・・・再度、ダウンロードからやり直しても結果は同じで更新できず(´・ω・`)

 どうしてかと、USBを開いてみると・・・なんかオカシイ。
 いつもなら“JA”というフォルダに、すべてのデータが入っていますが、今回は画像のようなフォルダ構成になっています(-ω-;)

 自動起動のためのファイルも入っているので、ファイルは問題なくダウンロードできているものの、フォルダ構成が異なるために起動しないのでは無いかと推測。“JA”というフォルダをルートに作成、すべてのフォルダとファイルをこの中に移動して、再度、愛車にUSBを挿入(;人;)

 ・・・結果、無事に起動してマップの更新がスタート。1時間ほどで更新完了です♪

 最初は現象がわからずに苦労しましたが、以前のフォルダ構成を画像として保存していたので助かりました。BMWさん早く直してください(^^;)
 苦労されている方、試してみてください(自己責任でお願いします)。

 これでまた、安心してドライブできま~す(^^)v
Posted at 2020/03/10 19:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年03月01日 イイね!

smart 451 スパークプラグ交換

smart 451 スパークプラグ交換 先日のブログにアップしていた、愛車のスパークプラグ交換作業を実施・・・といっても、smart 451は作業スペースが狭いので特殊な工具が必要なためディーラーさんに依頼ですヾ(・・;)

 smart 451の場合、リアのエンジンフードを開いても、直接コイルとスパークプラグが見えない構造。さらにプラグレンチがまっすぐ差し込みにくく、フレキシブルジョイント等の工具をうまく駆使しないとプラグの脱着ができません。
 そこは、さすがにディーラーさんなので丁寧な作業で交換を行ってくれました。

 愛車の走行距離は、60,000kmを少し超えたところですが、指定ではスパークプラグは100,000kmまで無交換でいけるようです。

 さて、本当に100,000kmまで無交換でいけるのか(・_・?)
 愛車から摘出された交換前のプラグを見てみると、電極の焼け方はキレイで状態はまずまずだと思います。
 ただ・・・3本のプラグのうち、真ん中の2番から取り出したプラグのみ陰極の消耗が進んでおり、新品や他の2本と比べてみても電極間が広くなっていることから、確実に消耗が進んでいます。

 交換後は、先日のアクシデントでプーリーを交換後、振動がなくなったエンジンが、さらに安定してアイドリングするように(≧∇≦)b
 走り出してみても、アクセルのツキが良くなったのが実感できます。もちろん、交換直後の新品プラグなので当然といえば当然ですが・・・(^^;)

 最近、少し気になっていた低調な燃費が改善してくれればさらにうれしいのですが、しばらく様子を見る必要がありそうです。
 それにしても・・・純正プラグの価格設定は高すぎですね(´・ω・`)
Posted at 2020/03/01 12:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
89 1011121314
1516 171819 2021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation