• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

G20のリコール・・・セーフでした

G20のリコール・・・セーフでした 6月30日付けで国交省に届け出されたリコール情報。
 G20 3シリーズ、G29 Z4などの車種で、操舵装置(タイロッド)の強度不足により、最悪の場合破断して操舵できなくなるという結構深刻なリコールです。

 車種を見てみると・・・G20 320dxDriveも該当Σ(T□T)

 しかし、資料に記載された車体番号で見てみると愛車は該当しないような。
 とはいえ、心配なのでディーラーさんで確認してもらうと対象外でしたε-(´・`)
 一安心ですが、ハンドルが効かなくなるのはAssisted Drive機能で自動運転に近い機能を有する車種としては心配です。

 愛車はドイツのミュンヘン工場生まれ。
 製造工場の違いかと思い調べてみましたが、リコール対象車の車体番号からの情報では、G20の対象車種である320i、330i、320dxDriveはミュンヘン工場製が対象のようです。製造時期の違いのようですね。

 うちの子は、とりあえず対象外なので安心ですが対象車種の方はお早めの対処を(^^;)
Posted at 2020/07/04 18:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年06月29日 イイね!

お友達ご来訪・・・グルメツアーへ

お友達ご来訪・・・グルメツアーへ 先週末、緊急事態宣言の解除を受けお友達一行がグルメツアーに来るという情報が♪

 愛車もちょうど12ヶ月点検を終えたばかりで走りに行きたいということでご一緒させていただきました。今回の参加は6台6人です。

 今なら、インバウンド客もいないし観光客も少なめ・・・ということで、普段は車で行きにくい観光地の人気店を巡るコースへ。

 大分市の人気店“王府”さんの“ニラ豚”を食し、
 別府市の行列店“岡本屋売店”さんの“地獄蒸しプリン”をデザートに、
 湯布院の混雑店“天井桟敷”さんで、コーヒータイム・・・

という、贅沢なコースです。

 そのうえ、週末の大雨がウソのように朝から晴天に恵まれました。

 青い海を眺めてシーサイドドライブ、澄み渡る空へとワインディングを駆け上がり、目にしみるキレイな緑を堪能しながらのツーリング。
 気持ちよくない訳がありませんO(≧▽≦)O

 まだまだ、会社の判断や家庭の事情で県外への外出が難しい方もいらっしゃるなかで、今すぐ皆さんと一緒に駆け抜けることは難しいと思います。
 でも・・・少しずつ、お互いが気をつけながら、また駆け抜けられるようになることを願ってやみません。

 やはり、気の合う仲間と駆け抜け、おしゃべりするのは楽しいものです(≧∇≦)b

 当日のフォトギャラリーはこちら↓
 グルメツアー in 大分
Posted at 2020/06/29 20:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年06月27日 イイね!

12ヶ月点検と・・・小さな小さなコダワリ

12ヶ月点検と・・・小さな小さなコダワリ 先日から入庫していた愛車が12ヶ月点検を終えて帰ってきました。
 納車からはやいもので1年近く。5,100kmほどしか走っていないので、車自体には問題なし。オイル交換と各種点検のみの作業内容です。

 こちらからお願いしたのは、ボディーコーティングのメンテナンスと、不調だったコンフォートアクセスの対応。後者に関しては、一部パーツの交換と車両ソフトウェアのアップデートを行ってもらっています。これでしばらく様子見です(^^)

 そして、今回の点検時にお願いしていたもう一つの作業が・・・コダワリを実現するためのパーツ装着です。
 今回装着したのはこのパーツ。G1x系8シリーズとG05 X5、G06 X6等のMパフォーマンスモデルにのみ装着されているシフトパネル。
 画像を見ればG20オーナーにはすぐわかると思いますが、シフトパターン部に///Mロゴがあるパネルに交換。なくても機能は変わらない、でもやっぱり///Mロゴがあるとカッコイイという理由だけでお高いリペアキットを購入。
 仕上がってみると、小さいロゴなのに満足感は高いです。完全な自己満足ですけど・・・ヾ(・・;)

 これでまたインテリアの統一感が高まりました~(^^)v
Posted at 2020/06/27 13:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年06月22日 イイね!

パーツ到着・・・無事装着できるかな

パーツ到着・・・無事装着できるかな 愛車の12ヶ月点検入庫に間に合わなかったと、昨日のブログでアップしたパーツですが、なんと入庫直後に入荷!

 以前、こんなことをしたり、パーツリストを検索して適合を確認したりと、少しばかり時間がかかりましたが無事に入手完了です♪

 パーツを見て、どこのパーツかはすぐわかると思いますが・・・どこが違うかわかる方は、G20乗りの方でも少ないかな?

 ということで、その違いがわからないパーツに結構な金額を投入ヾ(・・;)
 12ヶ月点検終了と同時に交換も完了すると思います。

 楽しみ、楽しみ・・・(^^)
Posted at 2020/06/22 20:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年06月21日 イイね!

初の12ヶ月点検と代車生活

初の12ヶ月点検と代車生活 はやいもので、愛車も納車からもうすぐ1年。
 この間、コロナの影響で外出を控えていたこともあり、走行距離は5,000kmを少し超えたところで、特に問題は無い状態です(≧∇≦)b

 12ヶ月点検では、BMWサービス・インクルーシブに加入しているので、オイル交換など基本的な作業をお願いしています(^^)v
 あとは、コンフォートアクセスの動作に多少おかしなところがあるので、そのチェック&対応、ボディのガラスコーティングのメンテナンス作業をあわせて依頼。

 そういえば、この入庫時に間に合えばと思っていたパーツは間に合わず・・・残念(ToT)

 さて、入庫の間、代車をお借りしたのですが、登録直後のG20 320dxDriveのスタンダード車両です。まだ走行200kmちょっと。新車のG20ですが、愛車と違ってスタンダードなので、タイヤのサイズ、サスペンション(うちの車はアダプティブサス付)、インテリア等々・・・違いがあり、車の素性を確かめるには良い機会です。

 エンジンのフィーリング、そこから伝わるノイズ・バイブレーションなどは、変わりませんが、乗ってすぐに感じるのは足回りの違いσ(゚・゚*)
 よく、G20は足が硬いというインプレッションを目にしますが、スタンダードは16インチのタイヤに通常のサスペンションでいたって快適です。M Sportグレードのインプレが多いようなので、M Sportの特性かもしれません。

 ということで、12ヶ月点検&各種作業完了までの数日間、G20の素の特性を味わってみたいと思います♪
Posted at 2020/06/21 11:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation