• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daikunのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

i MIEV に~♪

i MIEV に~♪アナウンサーの内田恭子が宣伝していた、

「三菱 i MIEV」

に乗りました!!



そうです。
電気自動車です。

大学で大きめの就職相談会?OB・OG訪問?
があったので、宣伝のためかな?GS YUASAの方が持ってきて下さいました♪

感想
・とにかくエンジンかかったかどうかが分からない
・クリープ時、しっかりと前進する感じ
・アクセルにリニアに反応する加速感(トルクある感じです)
・エンブレの様な効果(回生ブレーキ?)のシフトの存在が気に入った
・電池を床下に埋めたらしいのだが、それなら荷室をもう少し広げられないのか?
・この軽自動車そういや後輪駆動で、ターボ×マニュアルミッションがあれば実はとても面白いのではないかと♪

こんな感じですかね。

充電は家庭用電源でもできるみたいですし、200Vの電源で30分充電するとバッテリーの8割くらい回復するらしい。早いけど、それでもガソリン入れるのよりはかなり遅いか。。。
バッテリーを全車共通にしてスタンドになるのかな?GSで給油の代わりに電池の交換!とかできたら早くなるかな。それか分で充電できるとか。


あと、鈴木のDラーに行く用事がありまして、
ついでにSWIFT SPORTに乗ってきました。

インテとの比較/個人的見解
・クラッチ軽っ!
・荷室狭っ!
・4ドアは、まぁ確かに便利かな。。
・内装/メーター類は、ん~インテの方がイイかな。
・ESPは標準にする意味あるのかな?その分内装にお金かけてくれても。
 シートこだわってる様なオプションあるらしいですけど。
・あと車には関係ないですが、相手してくれた(同乗してくれた)お姉さん(まずお姉さんなんや…)ヤル気無い。売る気が感じられなかった。。いいのかな?学生だから?

うん、インテグラ良いですね。
スイスポもいいんですけどね♪インテ買うとき、候補のうちの1つでしたし。


Posted at 2008/10/18 23:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

今夜は。。。

なぜか眠れません。。
不眠症ではないのですが、昨日からなぜか…こういう時はあえて起きとく?

うちのインテ君はもうすぐ66666kmに到達しそうなのですが。
今まで一回くらいしか(しかも田舎のGSで勝手に)ガソリンタンクの水抜き剤を投入したことがありません。
高校の時の友達はちょいちょい入れていたのですが、
果たしてそんなにタンク内に水分はあるモンなんでしょうか?

とりあえず、KUREの水抜きを買いました。
ついでに、ワコーズのプレミアムパワーというのも買いました。

SABで購入ですが、後者は店で超おすすめと書いてあったので、買いました。
けど欲していたのは、バルブとかの洗浄剤なので、フューエルF1の方が良かったのかなとちょっと考えています。
どれもまだ入れてないので、フューエルF1も買おうかな。

足回りを換えたいが為に、お金を貯蓄中ですが、気になるパーツがポロポロ。
その燃料添加剤系と、
J'sの純正形状エアフィルター、
いや他にもありますが、特にこのフィルター。

J'sのHPで熱く語ってるので、ホントに気になります。

とまぁ。気になるだけで終わらない様にします。

Posted at 2008/10/17 01:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

最近のお手入れ

最近のお手入れここ最近、どうも書き込む気が起きなくて
徘徊ばかりのわたくしですが、

しょぼいフォグを取り付けました。




ミラリード
GTスポーツフォグランプ
5002

を取り付けました。

ワンセット¥2500

配線だけ先に済ませて
ランプはしばらく置いておきました。
そして片方を取り付け位置確認のため持ち出し、確認
“どこかに”置いて…
分からなくなってしまいました。。。

ハハハ、、、
そしてもう一度買うはめにorz
高級品を買うよりは安いと言え、無駄な出費であることにかわりはないと思っています。

フォグを付ける目的として、雪道or霧でのHIDによる乱反射視界不良。
で、黄色のライトが必要だったのです。
それなら5003を買えばいいのだが、売っていなかったのです。

バルブは
PIAA
プラズマイオン イエロー

に最初から交換です。
まぁ満足です。

そして、最初に買ったヤツと後で買ったヤツを1つずつ付けています。
後で買ったヤツの方が、光が真っ直ぐ伸びている。。

パーツレビューで良いと評価する人、だめと評価する人両方いて訳分からなかったのですが、個体差がかなりあるようです。
後で買った方はもしかしたら、対策を施したのかもしれません。
レンズの色がまず違いますし。

また写真載っけます。
Posted at 2008/10/05 22:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月27日 イイね!

付けちゃいました

付けちゃいました安物のフルバケです。

DC2-R専用のRECAROシートもいいんですが、
やはりお山でのホールド性は安物であれど高いです。

セミバケだとお尻の位置を模索しながらの走行になるので集中できませんでした。



と言っても超安物、SP-Gのシェイプをパクって作っただけなので、、、
いいんです…学生なんでこれで。
贅沢はね。。
バイトも学校の手伝い程度しかしてないんで、メインはスキーなんで、、

ここで、スキーの話ですが、
今年からは先輩からの斡旋もあり、
板はK2を履くことになりました~!
また、ウェアは多分PHENIXを着用しなくてはならないようになりました。
その他は特に無いんですけども、ブーツはNORDICAで。


そろそろ、学生フォーミュラの大会ということもあり、
走行練習します。
主にカートに乗るんですが、あんなのって言ったら失礼かも知れんけど、あれに乗って周回するだけで結構なお金がかかるので痛いです。

もっとモータースポーツの敷居って下がらないもんですかねぇ~
何でもライセンスやライセンス料、登録料、、etc…
例えば、スズキ車に乗っている人は
竜洋のテストコースにて半年に一回位のペースで
ワンメイクレースをスズキが安く開催するとか。
そしたら、車もさらに売れんじゃね?
Posted at 2008/08/27 14:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

鳥取~車チェック

研究室生活にうんざりだったので、
少し夏休みを勝手に頂いて、
鳥取旅をしてきました~。

おもにノンビリが目的。
初日、海にて浮き輪で漂う予定が…漂える様な波ではなかった。
ヘタしたら沖に流されていきそうな波で、少しだけ泳いで日光浴しながらお昼寝。
してたらレジャーシートにまで波が到達!ビチョビチョに。
場所移動でまた昼寝。
鳥取空港で新型機と思われる機体を観賞し、海鮮丼を食べ。


夕飯食べて、宿帰って、即就寝。
寝てばかりだな。

翌朝は浜辺を散歩
波が穏やかだった~

次に鳥取砂丘

なかなかの斜度だったですよ。
滑りたかったなぁ。

結局、この日はもう一度海に入りました。
浮き輪でノンビリしました。

帰りに但馬空港(コウノトリ)に寄りました。
飛行機って良いですね。
人生で初めて、ちょっといいなって。
パイロットって儲かるのかなって♪


今日
安物フォグランプ付けようと思いました。
しかし、2つあるはずのライトが1つ無い。無い!無い!!

無いことにイライラしながらも、配線だけは済ませました。
う~ん、どこおいたんやろー…


あとはタイヤチェックも
SP SPORTS MAXXですが、
ひび割れが確認された。
所々に。

はよ買お。。。

作業写真は、電池切れにより
撮れず。
Posted at 2008/08/24 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation