• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daikunのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

今週末もSuzuka

先週末は4点シートベルトが付いたので、
ふらっとSuzuka Twin Circuitに行ってきました。

シートベルトはよかったですよ。しっかり塗って

土曜日なのに、グリップコースはガラガラでした。
14時の枠は2台だけ!
ドリフトコースは走行会ですきーる音がすごかった~

今回、しっかり荷重を考えて走りました。
苦手としている、ヘアピンのとこも左フロントに荷重が載ったままうまく行ったつもりでした。。

けど結局は43秒を切れず。。
2/100秒及ばず~

んーもう少し車の走らせ方を勉強しなくてはならないようです。。


そしてレブスピードでもちょっとだけ取り上げられていましたが、
スキーと運転は荷重変化、ライン取りが似ていて、イイ練習になると思います。


今週末はF1です!
見に行きます♪カムイ頑張れー
Posted at 2010/10/04 23:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

さぶっ

さぶっ一回日記を書いたのに、upできていなかった。。
なのでもう一回!

ほんとに朝晩の通勤時間が寒いです。
コロッと空気が入れ替わったのにびっくりです。

通勤は自転車です。
スピードを控えめにするか、回転(ケイデンス)を上げて体を温めるか。

最近ロードバイクを買いました。
今までマウンテンバイク一本だったのですが、流行と周辺の人間はロードばかりなので。。

やっぱり速いです。
なんてったって、車体が軽い!
FELTというメーカーのF85という下位モデルを購入しましたが、
それでも8.5kgくらいで、すぐ30km/h、頑張ると40km/h、下りになるともっともっと~

事故らないよう気を付けています。


ところで前回言っていたシートベルトですが、
SabeltのClubman Bにしました!
Clubman Sと悩みましたが、後席に人乗せるとき面倒だなと思い、
シートベルトの後ろ部分が取り外せる方に。

シートにしっかり押さえつけられる感覚はやっぱりイイですね~
学生フォーミュラの時は5点のtakataだったのですが、さすがにそれよりは劣ります。。
股がスカスカ。

でも十分でしょう!
コレでタイムに貢献してくれれば文句なしなのですが・・・

またふらっと行こうかな♪
Posted at 2010/09/30 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

冬物

冬物天気予報の言う通り、雨が降ったらとっっても涼しくなりましたね♪

寝やすいので、気持ちよく寝られます。
会社の女の人は寒くて起きる…と言ってましたが?
といいつつも、なぜか朝は自然に目が覚めてしまうんですよね~
休日も平日並みかそれ以上の早さで。。

昨日は鈴鹿ツインにコソッと行ってきました。
路面はウェット天気は曇り。
行きの高速道路では、大雨でしたが荷物降ろしていたら止みました♪♪ラッキー

朝一の枠だったのですが、和歌山からのご一行様に
屋根付きPITを全て取られてしまったので、雨やめ~!と祈ってたら一瞬の晴れ間が。

それでも路面は滑りましたよ。
なんとなくコツを掴んだ気がしましたが、タイムがイマイチでした。。
朝一の枠で一番速かったからいいや
(迫力のあるスカイラインもいた中で)…と言い訳はせずに、
次回のために、走りについて少し考えてみることにします。

ついでにそろそろ3点のシートベルトから卒業しようと物色して、
決めました。
またそのうちUPします!

黒のシートに赤のベルトの予定~
赤のシートに黒のベルトも格好良いと感じます。
装着して、気分を上げて、走りに関しても腰で色々感じたいです!

あとペダルにシート位置を合わせると、ハンドルが遠いのをなんとかしたい。
ステアリングボスとステアリングホイールの交換ですか。。



写真は琵琶湖の畔にある、浮御堂です。
さいきん息抜きが必要と感じることが多いのです。
Posted at 2010/09/24 23:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

石清水八幡宮でダウンヒル

石清水八幡宮でダウンヒル最近リアのブレーキ交換を行ったときに、12角のソケットではずそうとしたら、
写真の通り六角のカドが死亡したため非常に焦りました。その時は六角ソケットが無かったので、なんとかスパナを駆使して緩めました。
後に六角ソケットの工具を入手して回すと、角が死んでるボルトでも回せちゃうんですね。
驚きました!
ただ、、イイ工具は高いです。。
でも不可逆作業は困るので、仕方ないですね。

というわけで、明日は鈴鹿ツインに行くので、タイヤの履き替えと、ブレーキのスライドピンボルトを交換増し締めしました。
これで気分はスッキリ…ですが、どうもフェデラルのタイヤ、
1本だけバランス合ってない気がする。。
振動は無いけど、偏った音がするんですよね~
仕方ないのか?

昨日は幼なじみが買ったCR-Zのお披露目と試乗会でした。
ギャラリーはコチラ
CVTの仕様なのですが、ノーマルでなかなかイイ音させてそこそこのタイヤ履いて、加速もモータのおかげでなかなかパンチがあるので、ミニサーキットなら楽しめるんじゃないでしょうか!
ただ後席はほぼ乗れません。。
でも売れてるんだし良いのか。

ボディサイズはうちのインテとさほど変わらないのに、荷物/人はインテの方がしっかり載るので
やっぱりインテ良いなと言われてちょっと嬉しかった。
また生産して下さい!ホンダさん。

今日は題名にもあります様に、
石清水八幡宮でマウンテンバイクのダウンヒルレースがあり、とても面白そうなので見に行きます!



Posted at 2010/08/14 09:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

一歩一歩

一歩一歩少しずつ歩くだけでも距離は延びますね。

ということで、11マンkmとなりました。
半年で1マンkmの計算です。

あどれくらいもつかな。。。

嬉しくもあり、悲しくもあります。


今日、タイヤが届きました。


FEDERAL 595 RS-Rです。

値段は抜群に安くて、性能もまあまぁらしいので
買ってしまいました。

よーし、ホイールでも合わせてみる


ブレーキパッドを換えるときに合わせてみたら~



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひび割れしとる~!

ってことを言ったらおかねかえしてくました。
よかったよかった♪

けど、タイヤを入れる入れ物が無くなった・・・
残念、今のホイールに入れたろかな。



Posted at 2010/08/03 22:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation