• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2024 年も SUPER GTシリーズやスーパー耐久シリーズST-2クラス & FIA APRC Rally & 全日本ラリー選手権にて高評価を頂いたマジカルカーボンですが、正式に国際特許も取得し、純正基準で耐候5年、ヒートサイクル℃120度からー20度を10回転させて劣化や剥がれ等のテストにも合格してます。
alt

alt

alt

関連 URL: http://www.hasepro.com/corp/carmaker_option/

alt

alt

alt
2025 年も SUPER GTシリーズ や スーパー耐久シリーズ ST-2クラス・FIA APRC Rally &全日本ラリー選手権に参戦し、さらなるバージョンアップを目指して新商品の開発を頑張りますので HASEPRO ・ Racing に応援の程よろしくお願い致します... m(_ _ )m


関連動画 URL: https://www.youtube.com/watch?v=Yj9GDTJCayw





イイね!
2008年11月11日

SUPER GT&WRC・・・

寅さんは「シリーズチャンピオン決定!勝利の栄冠は誰の手に! 2008 AUTOBACS SUPER GT最終戦「FUJI GT 300km RACE」に参加して来ました。



今回は、2008 SUPER GT最終戦だという事で急遽・・・


11月2日にWRCラリージャパンを完走後フェリーにて5日の水曜日に大阪に到着したマジカルカーボン・エボⅧ(NO,101)寅さん号と同じく札幌ドームにてハセ・プロ・ブースに展示してたミラボーエボⅩを2台持ち込み展示しましたよ(^ω^;)


ハセ・プロ・エアロブランド・ミラボーシリーズの最高峰として2007 SUPER GT シリーズ・GT300クラス・チャンピオンを獲得したaprチームとコラボして製作したミラボーエボⅩも注目されてましたが・・・


やはり今回は、WRCラリージャパンを完走後、破れて剥がれたステッカーだけを貼り直し洗車だけしかしていないマジカルカーボン・エボⅧの注目度が凄かったですね(^o^;)



8日の12時から行われたデモカー走行でも(No.31 DOUBLEHEAD avex apr MR-S)峰尾恭輔選手がリミッター付きのミラボーエボⅩで9台抜きを達成する等さすがに2007 ・SUPER GT シリーズ・GT300クラス・チャンピオンを獲得したaprチームとコラボして製作したエアロだけあって空力性能も良いみたいでホントに速かったですよ(☆o☆)

峰尾選手いわくS耐用エボⅩにミラボー・エアロを装着すれば2009年スーパー耐久シリーズでタイトル獲得出来るかもと・・・(・_・;)エッ....?




注目のマジカルカーボン・エボⅧも(No.31 DOUBLEHEAD avex apr MR-S)坂本 雄也選手がWRCラリージャパンを走行したオフロードタイヤとグラベル仕様のセッティングに苦戦したようですが2台を抜いてくれました(^人^)

☆なによりラリージャパンを完走した直後の車両のボディーとは、思えないと関係者の皆様に絶賛して頂けたので改めてマジカルカーボンの耐久性と保護力をアピールする事が出来ましたo(^-^)o




決勝レースでは、GT300クラス・チャンピオンを掛けたNo.43&No.46&No.2との白熱したバトルや激しいレース内容に興奮しながら応援してましたが・・・


18周目、ダンロップコーナーでNo.46とNo.33 が絡んでストップした所へ不運にもNo.43が差し掛かり接触してしまうアクシデントが発生!!
それでも諦めずフロント部を破損しながらもチャンピオンの可能性が残ってるもう1台のNo.2とも死闘を繰り広げ最後までチャンピオン獲得を目指して力走を続けて頑張ったNo.43・・・

*No.46は、41週目にチャンピオンの可能性が残ってたNo.2にも接触して押し出しましたが・・・ ペナルティーは出ず・・・・・


No.43ついに悲願のタイトル獲得かと思った瞬間!!


最終ラップの最終コーナーで・・・・・

これ以上は、書き込むのをひかえたいのですが・・・

ただ・・・一言だけ言わせてください・・・・・

モータースポーツも、れっきとしたスポーツですのでスポーツマンシップが無くなれば“茶番”になってしまいます!! No.43の1年間は、何だったのでしょうか!?・・・・・ あまりにも露骨で酷すぎます・・・・・




☆さて話題を変えて・・・

実は、ラリージャパンにて札幌ドームの壁を“レキ走行”にて1番最初に“ヒット”したのは、寅さんでしたが・・・走行後すぐ事務局に謝りに行きましたよ。
*話題が変わってないような~!?・・・(・ん・;)

コンクリートは、割れてしまいましたがレキ走行にて使用したランエボⅥのマジカルカーボンは、破れませんでしたよ(☆o☆)



尚、みんカラさんにて「ハセ・プロ」がラリージャパン初参戦で、初完走!レポートを掲載して頂いてますので是非ご覧になってくださいませm(_ _)m

オサム選手『66号』が4速で走行中に転倒した動画も観れます・・・(>_<)



P.S. 寅さんは、今後も日本のモータースポーツ界が盛り上がれるように微力ながら頑張りたいと思ってますので宜しくお願い致しますm(_ _)m



ブログ一覧 | 寅さんの挑戦 | 日記
Posted at 2008/11/11 21:08:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2008年11月11日 21:16
やっぱりやってくれましたね!

たまには峰尾選手をほめてあげてください・・・え
2008年11月11日 21:25
一年間の「WRC」と「スーパーGT」お疲れ様でした(^-^)

ゆっくりと休んで下さいねヽ('ー'#)/

寅さんのおっしゃる通り「モータースポーツ」もスポーツですよね。

スポーツマンシップにのっとる事は大事ですよね。

あと、みんカラの懸賞にて「マジカルカーボン」が当たってしまいました(*^_^*)

ありがとう御座いましたm(_ _)m

近々、ショウルームにお邪魔いたします('◇')ゞ

その時は、よろしくお願いしますm(_ _)m
2008年11月11日 21:26
俺もガライヤ応援してたので、あの行為は納得いきません。
JAFがどういう裁定を下すのかが気になります。
2008年12月18日 22:32
ラリージャパンもS-GT最終戦共
両方とも見に行っていました!!

RJではコルトのマジカルカーボンバンパーを
富士では手ぶらで・・・ww

マジカルカーボンのラッピング見事ですね!
一般にも施工して下さい!!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「三菱 デリカ D:5 CV1W に 保護を兼ねた 施工! http://cvw.jp/b/201101/48508874/
何シテル?   06/26 07:27
ハセ・プロはシルクスクリーン印刷の製造技術を利用した様々なカー用品を製造販売する創造開発企業です。特に最近注目の『マジカルカーボン』は、本物のカーボンなのにハサ...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO 2024 NEW PRODUCT プロモーション動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:47:08
シフトノブリバイバルレザー PHEV用 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:05:41
OUTLANDER PHEV GG3W (後期) 用 ミラボーエアロパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 09:15:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス MAGICALCARBON エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
「MAGICALCARBON HASEPRO」 の NEW デモカーになる 新型エクリ ...
トヨタ C-HRハイブリッド MAGICALCARBON HASEPRO C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
HASEPRO C-HR DEMOCAR
三菱 アウトランダーPHEV HASEPRO OUTLANDER PHEV MIRABEAU (三菱 アウトランダーPHEV)
HASEPRO製 エアロパーツ MIRABEAU シリーズ の最新作となる “ 新型 O ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック HASEPRO LANCER TURBO Sportback (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
7月7日から新たにスタートした NEW プロジェクトになる 『HASEPRO ・ カー・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation