• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2024 年も SUPER GTシリーズやスーパー耐久シリーズST-2クラス & FIA APRC Rally & 全日本ラリー選手権にて高評価を頂いたマジカルカーボンですが、正式に国際特許も取得し、純正基準で耐候5年、ヒートサイクル℃120度からー20度を10回転させて劣化や剥がれ等のテストにも合格してます。
alt

alt

alt

関連 URL: http://www.hasepro.com/corp/carmaker_option/

alt

alt

alt
2025 年も SUPER GTシリーズ や スーパー耐久シリーズ ST-2クラス・FIA APRC Rally &全日本ラリー選手権に参戦し、さらなるバージョンアップを目指して新商品の開発を頑張りますので HASEPRO ・ Racing に応援の程よろしくお願い致します... m(_ _ )m


関連動画 URL: https://www.youtube.com/watch?v=Yj9GDTJCayw





イイね!
2009年07月15日

マジカルカーボン「ラリー北海道」レポート

ハセ・プロ・ラリーチームは、7月10~12日に帯広にて開催された2009年APRC(FIAアジア・パシフィック・ラリー選手権・第4戦)「ラリー北海道」に2台体制で参加しました(^人^)


今回の「ラリー北海道」で3日間を通してテストを兼ねて採用したマジカルカーボン関連を中心にレポートしたいと思います。

まずは、レッキ走行を行った2台の車両を比較してみましょう!!

国際ラリーでは、レッキ走行にてステッカー類を貼った車両がレギュレーションの関係で使用出来ないのでオサム選手が白のエボⅦで寅さんがマジカルカーボン屋外用マジカルアート・カーボンレザーで全面貼りしたエボⅥで走行しましたが・・・



レッキ走行でも当然、本戦と同じ距離とコースを走行しますので飛び石等で傷が付いているエボⅦと比較してマジカルカーボン&屋外用マジカルアート・カーボンレザーで全面貼りしたエボⅥは、ボディーを保護してくれているのが良く解かる画像になります(^_^)

マジカルカーボンにてサイドステップ部と傷が目立つ部分だけを貼るだけでラリーカーのボディーでもかなりの保護効果が期待できると思います(^o^;)

次に今回の「ラリー北海道」にて是非、テストをしたかった「マジカルカーボン・リムガード」のレポートを行いたいと思います(^ω^;)

皆様から問い合わせが多かった“ガリ傷への装着”からレポートしてみましょう!!

2009年・全日本ラリー全戦にエントリーして(現在N4総合ランキング4位)のエースドライバー福永 修選手のホイールは、かなり傷がひどい状態でしたが・・・



「マジカルカーボン・リムガード」を装着したところ傷も隠せてきれいに装着出来ました!!

後は、装着後の耐久性の問題を3日間のラリー走行にて実戦テストとなりました!!



オサム選手が3日間を全力で走行し全日本枠で5位に入賞したホイールの状態画像になりますが・・・

指で汚れを軽くこすった画像ですが「マジカルカーボン・リムガード」の状態は、かなり良さそうです・・・(^o^;)

さらに水を使ってきれいに洗浄した画像ですが、過酷な高速コースを含めたラリー北海道を3日間走り終えたホイールのリム部分とは思えない状態で、剥がれる事も無くキッチリとホイールのリム部分をガードしてくれてました(^O^)♪


ちなみに2日目のDay 1 b・SS4にてスロットルケーブルにトラブルが発生してコースアウトをしてしまい・・・



何とか脱出しようとタイヤを溝から激しく空転させてしまった“寅さん号”に装着したレッド色の「マジカルカーボン・リムガード」も同じく問題なく耐久性を発揮してくれました・・・(^o^;)




この結果には、正直に驚きましたが「マジカルカーボン・リムガード」の性能を“バッチリ”と証明できた事を非常にうれしく思っております(^人^)


最後に今年もマジカルカーボンにてスポンサードを継続している新井敏弘選手の車両の画像になります(^人^)



まずは、P-WRC参戦にて新井選手が一番お気に入りのフロントリップ部分に今年もマジカルカーボンを装着しております!!




さらに今年から【TRDカーボンピラーガーニッシュ】 にも採用され好評を頂いているツヤ消し・ドライカーボン・ルック仕様のマジカルカーボン・ピラーを新井選手のインプレッサに装着しておりますo(^-^)o

最終日の“セレモニアルフィニッシュ”終了後、車両を保管する“パルクフェルメ”で奇遇にも寅さん号の隣に“新井選手のインプレッサ”が車両保管の為にやって来ました(☆o☆)



新井敏弘選手も2日目のDay 1 b・SS3でマシントラブルが原因でコースアウトを喫しスーパーラリーにて最終日を走行してたのでした!!

実は・・・今年は“スランプ”で2日目のDay 1 b・SS4にて2戦連続リタイヤを喫して、かなり落ち込んでいた寅さんでしたが、世界チャンピオンを2回も獲得している新井選手に慰められて、だいぶ気が楽になりました(^o^;)

これからもマジカルカーボンの性能向上も含めて“海外ラリー参戦”を目指して全力で頑張りたいと思いますのでハセ・プロ・ラリーチームの応援よろしくお願い致しますm(_ _ )m




P.S. ベストカー7月26日発売号にてハセ・プロ・ラリーチーム「ラリー北海道」特集が2ページ見開きで掲載予定ですので乞うご期待くださいませ!!・・・(・ω・;) (;・ω・)




ブログ一覧 | 寅さんの挑戦 | 日記
Posted at 2009/07/15 19:02:37

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ハセ・プロ の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

2009年7月15日 21:56
耐久性ばっちりですね!購入考えようっと
2009年7月15日 22:16
セカンドカーの下回り対策にそのうちに相談しに行きたいですね(汗)
その前に、予算確保しないと・・・

遅くなりましたが、ラリー北海道お疲れ様でした!!
2009年7月16日 22:18
こんばんは、マジカルカーボン・マジカルカーボンアートレザーを装着しております、ミーちゃんです。悩んでいるのですが、このマジカルカーボンリムガード・・・エボⅩの純正(エンケイ製)に装着可能でしょうか?もう少し幅が短ければ装着可能かな?・・・
お返事よろしくお願いします~m(_ _)m

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「三菱 デリカ D:5 CV1W に 保護を兼ねた 施工! http://cvw.jp/b/201101/48508874/
何シテル?   06/26 07:27
ハセ・プロはシルクスクリーン印刷の製造技術を利用した様々なカー用品を製造販売する創造開発企業です。特に最近注目の『マジカルカーボン』は、本物のカーボンなのにハサ...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678 9101112
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO 2024 NEW PRODUCT プロモーション動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:47:08
シフトノブリバイバルレザー PHEV用 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:05:41
OUTLANDER PHEV GG3W (後期) 用 ミラボーエアロパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 09:15:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス MAGICALCARBON エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
「MAGICALCARBON HASEPRO」 の NEW デモカーになる 新型エクリ ...
トヨタ C-HRハイブリッド MAGICALCARBON HASEPRO C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
HASEPRO C-HR DEMOCAR
三菱 アウトランダーPHEV HASEPRO OUTLANDER PHEV MIRABEAU (三菱 アウトランダーPHEV)
HASEPRO製 エアロパーツ MIRABEAU シリーズ の最新作となる “ 新型 O ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック HASEPRO LANCER TURBO Sportback (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
7月7日から新たにスタートした NEW プロジェクトになる 『HASEPRO ・ カー・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation