• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2024 年も SUPER GTシリーズやスーパー耐久シリーズST-2クラス & FIA APRC Rally & 全日本ラリー選手権にて高評価を頂いたマジカルカーボンですが、正式に国際特許も取得し、純正基準で耐候5年、ヒートサイクル℃120度からー20度を10回転させて劣化や剥がれ等のテストにも合格してます。
alt

alt

alt

関連 URL: http://www.hasepro.com/corp/carmaker_option/

alt

alt

alt
2025 年も SUPER GTシリーズ や スーパー耐久シリーズ ST-2クラス・FIA APRC Rally &全日本ラリー選手権に参戦し、さらなるバージョンアップを目指して新商品の開発を頑張りますので HASEPRO ・ Racing に応援の程よろしくお願い致します... m(_ _ )m


関連動画 URL: https://www.youtube.com/watch?v=Yj9GDTJCayw





ハセ・プロのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

寅さん、北海道へ・・・WRCジャパン開幕(^_^)

海外出張を終えた寅さんですが北海道で開催されるWRCジャパン2007に参加する為、またもや飛行機で北海道に移動しました(^_^;)




ハセ・プロは、今年もPC-WRCにてチャンピオンに王手をかけているスバル・インプレッサの新井敏弘選手にマジカルカーボンの協賛とスポンサードを行っております。




プライベートで昨年クラス7位と健闘したオサムファクトリーの三菱ランエボにもマジカルカーボンの協賛とスポンサードを去年に引き続き行い応援してますよ♪


今年は、前夜祭からの参加になりました(^_^;)



前夜祭も終わり初日のLEG1がスタートしました。



オフィシャルカーでいきなりランエボⅩが登場したりアウトランダーも走行してましたね♪


PC-WRCでは、LEG1にて三菱ランエボの奴田原文雄選手がトップで終了!!

チャンピオンに王手をかけている新井敏弘選手はコースアウトで遅れて15位からの追い上げに期待です(^_^;)



初日トップの奴田原選手ですがフロントバンパーのアンダー部分は、傷だらけでガタガタになってましたね!!



フロント右部分をヒットし外れかかったオサムファクトリーの三菱ランエボですがマジカルカーボンは、性能を発揮して傷も少なくフロントアンダー部もガッツリとガードしてましたよ(^O^)♪


新井敏弘選手もコースアウトしましたがマジカルカーボンはガッツリとフロント部を守ってくれてますね♪

明日からの追い上げに期待出来そうです(^人^)

P.S. 前夜祭で三菱のスタッフから来年のスポンサー話がありました(^_^;)

来年は、またスポンサードが増えそうやな・・・(・_・)エッ....?


Posted at 2007/10/27 04:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | レースレポート | ニュース
2007年10月17日 イイね!

速報!!ARTA NSXがGT500クラス初戴冠(^O^)♪

#8 ARTA NSXがARTA Project 10周年という大事な節目を、GT500クラス初戴冠で飾りました。





NSXとしても、2000年以来のドライバーズタイトル獲得となりました。



2007年シーズも残り1戦ですがARTAはあと1ポイントで、コンストラクタータイトルも獲得になります。

最終戦、富士スピードウェイではしっかりとダブルタイトルを狙ってくれる事でしょう!!



GT300クラスは、混戦で最終戦でのタイトル争いになりそうです(^_^;)





#43 ARTA Garaiyaと#101 TOY STORY Racing apr MR-Sに頑張ってもらって是非タイトルを獲得してほしいと思います(^人^)

尚、寅さんは約1週間、海外出張ですので“みんカラブログ”もお休みになります。

P.S. 来年は、マジカルカーボン・レーシングで参加したいな・・・(・_・)エッ....?
Posted at 2007/10/17 03:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | レースレポート | ニュース
2007年09月08日 イイね!

ARTA Garaiya今季・初ポール獲得o(^-^)o

関東地区で猛威をふるった台風9号を乗り越えて寅さんとミラボーデリカD:5は、無事「SUPER GT 第7戦 MOTEGI GT 300km RACE」が開催される栃木県のツインリンクもてぎに到着しました(^_^;)









今回は、F1と同じようなノックダウン方式で予選が開始されGT300クラスでNo,43 ARTA Garaiya(新田 守男/高木 真一*)組が今季初ポールを獲得しましたo(^-^)o

明日の決勝も今季2勝目を目指して頑張ってくれると思います。


No,31 DOUBLE HEAD apr MR-S (峰尾 恭輔*/坂本 雄也)組も今季最高の5位を獲得。


No,110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GT (黒澤 琢弥/光貞 秀俊*)組も今季最高の6位を獲得しました。


No,11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360 (植田 正幸/菅  一乗*)組は、19番手でした。


尚、今回No,101 TOY STORY Racing apr MR-S (大嶋 和也/石浦 宏明)組は、予選1回目後の車検で車両規定違反により失格になり!?
セッション1でトップタイムをマークしながら、1回目のタイムが抹消された為、規定に従い最後尾グリッドとなってしまいました(>_<)

不可解な裁定だと思いますがGT300クラス・ランキングトップの底力を見せて最後尾からの追い上げに期待したいと思います!!




GT500クラスでは、ランキングトップをいくNo,8 ARTA NSX(伊藤 大輔*/ラルフ・ファーマン)組が、初のノックダウン方式でリミットいっぱいのウエイトハンデを積みながらセッション3まで残り6位のポジションを獲得しました。

明日の決勝も堅実に走りポイントをゲットしてランキングトップを守ってほしいと思います。

明日の決勝は、SUPER GTマジカル軍団が活躍してくれると思います(^O^)♪

P.S. 寅さんも明日は、ミラボーD:5でサーキットをデモ走行したろかな!?(・_・)エッ....?
Posted at 2007/09/08 23:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レースレポート | ニュース
2007年08月23日 イイね!

2007 SUPER GT第6戦「International Pokka1000km」レポート(^_^;)

8月19日、鈴鹿サーキット(三重県)で2007 AUTOBACS SUPER GT第6戦「International Pokka1000km」気温は33度、路面温度は51度まで上昇した猛暑の中で1000kmという長丁場の決勝レースがスタートしました。




GT500は、ハンデウェイト最大積載量の100kgで、予選5位からNo.8 ARTA NSX(伊藤大輔/ラルフ・ファーマン)組が中盤からトップを快走しながら連勝かと思われましたが後半の突然の雨に翻弄され惜しくも2位でゴールしました。
尚、今回2位でゴールして、ランキングトップを堅持し年間王座を目標に頑張ってますね(^O^)♪




GT300は、No.43 ARTA Garaiya(新田守男/高木真一組)が予選2番手から今期2勝目を狙って頑張りましたが、序盤GT500クラスとの接触などがあり、ポジションを守りきれずに順位を落とす等、苦戦しましたが、こちらは後半の突然の雨をキッカケに順位を挽回し困難をしのいで2位を確保しました(^_^;)


65週目にもGT500クラスのNo.3 Zと接触があり、フロントフェンダーがタイヤに干渉して右フロントタイヤから白煙が上がりピットインした時は、タイヤが裂けているほか、フロントフェンダー、フロントチンスポイラーなどにもダメージを負っており、修復作業を行ないましたがマジカルカーボンは、またもや耐久性を発揮する事になりましたね♪

約2分ほどの長いストップとなってしまい、8位までポジションをダウンしましたが猛烈な追い上げを開始し後半の雨を上手く乗り越え結果2位を確保出来たと思います♪
尚、今回の2位でポイントランキングで3位に浮上し後半の3戦で現在1位のNo.101 TOYSTORY apr MR-Sと2位のNo.2 プリヴェKENZOアセット・紫電とタイトル争いを展開してくれると思います(^人^)




今回、ハセ・プロは、2007 SUPER GT Rd-6 鈴鹿1000km「チューニングカー展示&デモラン」にマジカルカーボン・コルト・バージョンRで参加しました。

グランドスタンド裏GPスクエア・GTメンバーズブースにマジカルカーボン・コルト・バージョンRを展示してましたよ♪


土曜日のデモランでは、今回も決勝で7位入賞したNo.31 DOUBLE HEAD apr MR-S 峰尾 恭輔選手と東ショートコースを3周し、マジカルカーボン・ブラがサーキット走行での最高速でも問題が無い事を確認できましたo(^-^)o


ビバンダムもこの暑さでは、大変だったみたいで途中で寅さんが着ぐるみの中に入って交代しましたよ!?(・_・)エッ....?




今回も堅実な走りで難しいコンディションの中7位入賞したNo.31 DOUBLE HEAD apr MR-S (峰尾 恭輔/坂本 雄也組)の車両です。




今回は、残念ながらマシントラブルでリタイヤしてしまったNo.110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GT (黒澤 琢弥/光貞 秀俊組)の車両です。琢ちゃんには、後半3戦で是非、頑張ってほしいですね。



今回、2007 SGT-SpR 第29条1違反 (東コースショートカット)により失格になってしまったNo.11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360 (植田 正幸/菅 一乗/松田 秀士組)の車両です。




前回の SUGO GT 300km RACEに続き今回、ドライブシャフトが破損して修復作業で遅れ14位でノーポイントに終わってしまったNo.101 TOY STORY Racing apr MR-S (大嶋 和也/石浦 宏明組)の車両です。
ここ2戦のノーポイントによりNo.2 プリヴェKENZOアセット・紫電に1ポイント差まで詰められてしまいましたが残り3戦で頑張ってほしいと思います。
前半6戦の内4戦のみが有効ポイント制の為かなり接近してしまいましたね。



今回の2位でポイントランキングで3位に浮上したNo.43 ARTA Garaiya(新田守男/高木真一組)の車両です。
ある意味マジカルカーボンの性能を一番アピールしてくれている車両ですね。
マジカルカーボンの性能は、すでに立証済みなので残り3戦チャンピオン争いで頑張ってほしいですね!?



最後に今回の2位でランキングトップを堅持してるNo.8 ARTA NSX(伊藤大輔/ラルフ・ファーマン組)の車両です。残り3戦で是非、NSX初のチャンピオンカーになってほしいですねo(^-^)o
尚、次戦から童夢さんからもマジカルカーボンを協賛してほしいと依頼を受けてます。今年は、SUPER GTにてスポンサーとは、別にマジカルカーボンを装着したいとの依頼が増えてホントに嬉しく思っております。

残り3戦ですがマジカルカーボンの実力をより発揮出来るように頑張って行きたいと思います(*^ω^*)



今回は、真夏の祭典と言うことでハセ・プロからも16名の大応援団で駆けつけましたよ♪
始めてパドックやグリッドを経験した弊社・社員達もGT500で2位表彰台とGT300でも2位表彰台を経験して最後に花火も観れて大満足の一日を過ごせたと思います(^人^)



最後にF1が夏休みとの事でARTA鈴木亜久里プロデューサーも応援に来られてました。

P.S. 寅さん来年は、マジカルカーボンでF1に進出する気か!?(・_・)エッ....?



Posted at 2007/08/23 05:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レースレポート | ニュース
2007年08月05日 イイね!

寅さん、仙台から帰阪・・・(^_^;)

SUPER GT第5戦「SUGO GT 300km RACE」を終えて東京で活動してた寅さんですが無事、自走にて大阪に帰阪しました(^_^;)




帰りの道中で海老名SAにて東京バナナのお土産を買って厚木のapr金曽監督を訪問して来ました(^人^)

aprファクトリーにて今回、波乱続きだったGT 300クラスのマシンの状態を金曽監督の許可を貰って撮影して来ましたのでリポートしますね(^_^;)



今回、波乱のレース展開の中で7位入賞を果たしたNO、31 DOUBLEHEAD apr MR-Sでしたが後半に接触がありフロントウィングの翼端板が飛ばされてました。

しかしマジカルカーボンは、フロントウィングをガッツリとガードし保護して飛ばされた翼端板も内側は割れてましたがマジカルカーボン部は破れずに貼り付いてましたね(^_^)








次に今回コースアウトを喫して連続表彰台の記録が途絶えてしまったNO、101 TOY STORY Racing apr MR-Sのリポートです。

雨のスタートでセミウエットからドライ路面に変化していく中、他車よりも早い段階でピットインし、ドライタイヤで果敢にコースインしたNO、101 TOY STORY Racing apr MR-Sでしたが4コーナーでコースオフ、グラベルにはまってしまいました。

マジカルカーボンも泥だらけでしたが剥がれる事無く、こちらもマシンをガッツリとガードし保護してくれてました(^_^)










最後に今回、予選2番手から今期2勝目を狙って出走したNO、43 ARTA Garaiyaのリポートです・・・(^_^;)

スタートから雨に翻弄されペースが上がらず苦戦しましたが路面が乾くにつれてペースが上がり順位を3位まで挽回し32周を終えたところでピットイン。
スリックタイヤに履き替えてコースに出ていき期待してました・・・

ところが34周目、バックストレートエンドで突然滑るようにコースアウトし、タイヤバリアに突っ込んでしまいました(>_<)

GT500の処理中に濡れた路面に乗ってしまったようで、車両の損傷も激しく、またもや、ここでリタイアとなってしまいました(-.-;)

先日、貼り替えたマジカルカーボン・ニューバージョンに関しては、またもや参考データがとれましたが非常に残念な結果でしたね・・・(T_T)

次戦8月18日~19日に鈴鹿で開催される第6戦SUPER GT 第36回 インターナショナル ポッカ1000kmで頑張ってほしいと思います・・・(^_^;)


去年からサポートしている黒澤琢弥選手がドライブするNO、110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GTや!!


セパンから赤のカラーリングに変更したNO、11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360にもマジカルカーボンの性能に評価を頂いてますので、これからもSUPER GT シリーズで頑張って行きたいと思います!!

これからも、お客様に満足して頂ける商品としてマジカルカーボンを開発して行きますので応援の程よろしくお願い致します(*^ω^*)

P.S. しかし今年のARTA Garaiyaは、何かに“とりつかれてる”のかな!?(・_・)エッ....?
Posted at 2007/08/05 19:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レースレポート | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「新商品 マジカルアート 超撥水 サイドガラス クリアシート 先行発売! http://cvw.jp/b/201101/48701174/
何シテル?   10/09 06:30
ハセ・プロはシルクスクリーン印刷の製造技術を利用した様々なカー用品を製造販売する創造開発企業です。特に最近注目の『マジカルカーボン』は、本物のカーボンなのにハサ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 56 78
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO 2024 NEW PRODUCT プロモーション動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:47:08
シフトノブリバイバルレザー PHEV用 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:05:41
OUTLANDER PHEV GG3W (後期) 用 ミラボーエアロパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 09:15:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス MAGICALCARBON エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
「MAGICALCARBON HASEPRO」 の NEW デモカーになる 新型エクリ ...
トヨタ C-HRハイブリッド MAGICALCARBON HASEPRO C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
HASEPRO C-HR DEMOCAR
三菱 アウトランダーPHEV HASEPRO OUTLANDER PHEV MIRABEAU (三菱 アウトランダーPHEV)
HASEPRO製 エアロパーツ MIRABEAU シリーズ の最新作となる “ 新型 O ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック HASEPRO LANCER TURBO Sportback (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
7月7日から新たにスタートした NEW プロジェクトになる 『HASEPRO ・ カー・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation