• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

BRZ ルーフデッドニング & リアドライブレコーダー設置、施工

BRZ ルーフデッドニング & リアドライブレコーダー設置、施工


というわけで、1周間のお預け期間(ランエボタイム)も終了し、代車へっぽこワゴンRに乗り込み、BRZを引取りに行ってきました。



施工実施店:四倉ユーズダイナー



久々に乗るBRZは、軽くて安定性抜群、3000回転くらいまでの出だし感もあり軽快で素晴らしいです(;_+)

・BRZ ルーフデッドニング



レアルシルト希望でしたが、隙間が狭くて入らないとのことで、ロシア製のStPの具材を施工してもらいました。予算は4万円くらいでと発注。上の写真のような素材で2枚張り。
軽くコツクと、カンカン音のしていた天井が、トントンと落ち着いた音を出します。
これは吸音、防熱で効果がありそうな予感!

しかし重量は6kgほど天井に乗っかるので、軽量化を気にする人は難しいところです。頭の上に1.5Lのコーラ4つ載せてるような感じになるイメージです。

参考動画はコチラ↓


-----
・BRZ リアドライブレコーダー設置

天井の内張りを引っぺがすついでに、先日購入済みのスバル純正ドライブレコーダーも同時に施工してもらいました。

危惧していた起動音声の爆音対策は、ビニールテープでスピーカー穴(2箇所)を塞ぐことで対応。バッチリです。

標準状態:車内でお姉さんが大声で叫んでる。
対策状態:トランク内でお姉さんがなんか言ってるけど気にならない。

装着イメージはこちら。

思いッきしバックミラーの中央部分に映りこみます。慣れるまで違和感バリバリ。


リアガラスの中央てっぺん部分に設置。メモリー交換も安易です。

画質はこんな感じです。まぁまぁな気がします。

ちなみに夜間はライト光源が丸く映るくらいで、ほとんど撮影されず見えませんw


外観はほとんどわからず。
「見てるゾ!→」とか「ドライブレコーダー撮影中」とかリアに表示すべきか悩みます。
-----
・NR-MZ80PREMI フル外部アンプ化 現車合わせ音響調整

ようやくツィーター用のオーディオテクニカのケーブルAT7725(5m)も導入し、スピーカーケーブルAT7712も配線し、無事に全部の配線が完了しました。

一応ひと通り音響は完成しましたが、今回はやんなくても良かったパターンかな?とか思ってたり。結構、ダイアトーンサウンドナビ80内蔵アンプはがんばってたようです。
むむむーな感じですが、とりあえず最低でも10月までは様子見であります。

ちなみに、四倉ユーズダイナーにて7/19・20とビッグイベントが開催されるので、車の音響に興味ある方はよろしくです。各種デモカー来襲や有名メーカー新商品発表とか書けないことも色々と聞いてきたので自分も行きますが、BRZ参加は納期的に微妙ですw

駐車場は、福島県いわき市 四倉ダイユーエイト 北側になります。高価なスピーカーやシステムの買う気はないけど気になる人や、ソニックデザインの社長にガツン!と言いたい人など参加オススメです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/06 15:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 21:19
はじめまして。
ワタクシ逆に前車では、いわきから日立のオーディオ店まで出向いて、お世話になりましたが、ユーズダイナーも門戸を叩く直前までいった事がありました。

RX-8では専用パネルや内部機構による施工の難しさと、前車の反動であまりオーディオの充実に惹かれなかったのもあり、それっきりになってしまいましたが…

ただ今でも、もし機会があれば行ってみたい最有力ではございます。
コメントへの返答
2014年7月19日 7:45
はじめまして、おはよーございます。
といいつつ、通勤で何度かすれ違っておりました。

ユーズダイナーでは、ウチでは大なり小なり家族の車も色々とお世話になってます。オーディオ作業意外とかでも無茶ぶりな相談を聞いてくれるので助かってます。

最近はスケジュール詰まってるようなので、結構待たされるかもしれません。
ソニックデザインのスピーカーは基本デッドニング不要でオススメですよ。是非。

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation