• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

ユーズダイナー四倉SS 試聴会

ユーズダイナー四倉SS 試聴会


土日は、ユーズダイナー四倉SSで試聴会でした。

普通の出光のガソリンスタンドに各車デモカーが集結して、給油に訪れる人からの鋭い視線は、異様な光景でした。






今回のメインは、ソニックデザインの「SonicPLUS」スバル車専用モデルの試聴です。
XVとG4で型番が分かれてますが、中身は同じだそうです。



物凄い奥行きです。旧型機種の人には、悲しい光景です。
試聴すると、さらに追い打ちをかける凄まじい臨場感。
もう低音不足とは言わせない太鼓の鳴りっぷり。

試聴環境
インプレッサ G4 / ノーマル
ソニックプラス前後装着/ 10万円w
純正クラリオンのナビ / 調整なし、未設定



実際ドアも分厚いです。
外部アンプも、デッドニングも不要と思われる音響が、スピーカーポン付けw
おそろしい時代になったものです。



暇そうにしてたソニックデザインの社長に86BRZ用を是非と懇願してみましたが「出ません」とのことでした。
しかし、つぎのイベントの話を聞くことが出来ました。

2014年8月24日(日)
ソニックデザイン主催のサーキットイベント「ソニックデザイン サウンドアスロン」
では、荒選手の同乗走行に スバル BRZ が使われるかも!とのことです。
ソニックデザインユーザーは店舗経由で申し込みませう。Aコース、Bコースの同時申し込みも可能とのことです。申込締切は7/31なのでお急ぎください。

86やBRZばっかり集めたい!ような雰囲気でしたが、過去のイベントからすると難しいと自分は思いました(´・ω・`)
86やBRZばっかり集めたい!ような雰囲気でしたが、過去のイベントからすると難しいと自分は思いました(´・ω・`)

-----



次のメインは、オーディオテクニカの新商品、レグザットの新作ケーブル。



フラッグシップを一身。少し値段もあがって、プレミア感たっぷり。
30cmのこんな短いケーブルが中古PS4並w



同時発売の新型スピーカーケーブルも、この太さw
比較のラインケーブルが可愛く見えます。



一部で有名な、オーディオテクニカ レグザット試聴デモカーのプリウスαの中身。
こんな感じでケーブル抜き差しするだけで、違いが出ちゃいます。
この車は面白いので、近所に来るような機会ありましたら是非とも体験してください。

-----

いやーソニックデザインは今年もやってくれますね。
次回イベントの試聴が楽しみです。
新型ソニックプラスにダイアトーンサウンドナビを繋いだらどうなることやら。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/23 00:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 13:00
こんにちは♪

ソニックデザイン、小型&薄型というイメージが合ったのですが、
今回のモデルはかなり大型なのですね。
低音も凄く出てるとのことでさらに聴き応えのあるスピーカーになってるのですね。
装着がさらに楽しみになりました(^^)/
コメントへの返答
2014年7月25日 3:30
こんばんは。

ソニックデザインのカジュアルラインは、デッドニング不要で高音質!でも低音が弱い…というのイメージはありますね。
実際そうなんですがw

今のところ「スバルしか出さない。」とのことなので、それだけでもプレミアム感がアップな感じです。
2014年7月23日 22:46
このフェアも先のエイト集会の土壇場で、V-GyNyさん情報により知る事になり、赤いエイトもオーディオには凝ってるので、ディーラー進行途上で立ち寄る構想もあったのですが、スムーズな移動を考え泣く泣くスルーしました。

アタシ自身は、ちと前車までのように、オーディオに力を入れる気力は無くなってしまいましたが、デッドニング不要でウチの車種専用なんてのがあれば、うっかり手を出しちゃうかもです (^^;)
コメントへの返答
2014年7月25日 3:44
自分が言うのもなんですが、ソニックデザインを知らない人にこそ、聞いて欲しいですね。こんな世界があったんだ!みたいな選択肢の広がりがあります。

そして一度ハマると抜けだせませんw

残念ながら、マツダ/ニッサン専用のは無いので、インナーバッフルボード作成での加工取り付けが必要になります。相談、見積りを取るときにBRZの人の紹介で~と言えばスムーズに進むかもしれません。

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation