• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

BRZ 自動車保険更新と、YMO CD購入、海楽亭でメシ

BRZ 自動車保険更新と、YMO CD購入、海楽亭でメシ 交渉と資料提出の結果、BRZの車両保険は大幅アップ。2012年4月登録のA型ですが新車価格2台分くらいに金額変更。保険料は微々上昇で誤差の範囲でおさまりました。これでS/Cタービン4基目導入となったとしても安心です(ほんとかよ)

高級オーディオ機器やハイエンド装置など車載してる人は保険屋に問い合わせてみるのもいいかもしれません。ただ、保険屋によっては無理かもです。

ちなみに前回のタービンブローして、高速道路で不動となったBRZの搬送費用は、170キロ搬送で約10万円との保険明細でした。

-----

その後のジャンクションスタビライザー&サブウーファステレオ化。
いろいろと手持ち再生してみると、Perfume並に別物に化けるものはには、あんまり出会えず。。。ふとウォークマンの容量埋めるため片隅に入っていた YMO のmp3を鳴らしてみると、「!!!」
聴き慣れていて、聞き飽きていたRYDEENが、今まで聞いててたRYDEENではないw
「下半身モヤモヤ、みぞおちワクワク、頭クラクラ」 な感じ!?
予想外にいい感じです。時代に逆行する1970年代サウンド。
40年のときを超えて、ここに復活。
というわけで各種発注、関連商品も注文。そして到着ドン。

デジタル再生なら変化なくね?ってことでBSCD混在です。
ちなみにテクノドンは後発リマスター盤で追加曲入りのやつ。

関連CDとして、テクノ歌謡、イエローマジック歌謡曲、テクノマジック歌謡曲も。
80年代サウンド全開です。

ついでにこれも聞いとかなきゃアカンやろってことでKPP BEST。

いやらしいエッチなお面付き。

メタル成分も足りなくなってきたので最近のやつを追加。

アーチエネミーと、ノクターナルライツの新譜。

ノクターナルライツはいわゆる重度の臭メロ炸裂。10年ぶり9枚目のアルバム。
年月経過を感じさせないメロディやボーカルがくさすぎる。
クサイゼ クサイゼー クサクテシヌゼェーッ!
相変わらずです。これはオススメ。
クサメロ好きな方は是非。

んで検索してたらついでに出てきた「ブラックアース」
名前にピンときた人は、すぐに発注を。結成を、自分は知りませんでした(;_+)
アークエネミー20周年ということでヨハン時代のメンバーがそろって、日本だけでツアー。なにそれずるい。DVDとCDでツアー収録。やっぱ初期曲のほうが好きかな。

最近のお気に入り飯場はこちら。
福島県 いわき市 勿来町 「 海楽亭 」

場所は勿来インター方面ちかく。小名浜で食うよりぜんぜん満足度高いです。
ただし営業は月~土のランチ(14時まで)のみ。

刺身&から揚げランチ ¥1000くらい このボリューム感たわわです。
肉、魚、から揚げ、てんぷら、どれもおいしいです。

美味しいついでに、追加トッピング。¥300、¥200、¥200だったかな。
ミニ刺身
ミニから揚げ
ミニてんぷら
から揚げメチャうま。モーターショーで食べた博多からあげ並。これすごい。
ちなみに「からあげ定食」だと、から揚げ食べ放題になります。シュワッチさんは最初から「13個で!」とか注文したほうがいいかもです。

こちらは10食限定の、寿司ランチ。北茨城の漁港から直送だそうです。
このボリュームで、1000えん。 (左のミニてんぷらは追加で別料金)

コーヒーのドリンクサービスもあります。
ちょっとしばらく通って、全メニュー制覇したいと思います。そんな勢いです。

そいえば、M&Mデザインが新作ケーブル出すらしいので、差し替え検討中、、、
さてどこに入れようか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/03 19:58:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 1:31
ご無沙汰してます。今日、ジャンクショステビライザーをお試し装着してきました。結果、確変突入で吉田氏と二人で驚きまくってきました。正式購入決定ですね。最も効果を感じたのはPerfumeかもですね。音の立体感、包まれ感は二人でびっくりしてきました。300プレミはパネルパーツの確認をして、とりあえず仮予約です。来月頭のメーカーイベントに行って、正式に決めようかと思ってます。クアンタムでイベントやっていたときの三菱のデモカーは聴いてきたんですが、参考までって感じです。まあ、今よりはいろいろ良くなると思うので、試してみようと思います。

海楽亭って、こんな感じなんですね。美味しそうですね!気になってましたが、タイミングが合わずに行ってませんでしたが、今度行ってみようと思います。
コメントへの返答
2017年11月5日 19:30
どうもおひさしぶりです。
ジャンクションスタビライザーは「カーオーディオに革命を起こす」とかいってて本当に実現しちゃいましたねw
Perfume並の変化に期待して、普段よく聞かないKPPやcapsuleにも手を出し始めた次第です。
300は去年に比べれば凄い進化っぷりですが、さすがに毎年ナビ買い替えするのもどうかなーってのと、メインユニットじゃなくなったので今回以降はスルーの気配です。

海楽亭は、店舗駐車場が混雑気味なので、左側の1店舗あけたさきの寿工業のほうなら駐車しやすいと思います。
海鮮丼もなかなか凄かったです。

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation