• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月23日で愛車と出会って1年になります!なりました!忘れてました!
元気なうちに、この1年の愛車との思い出を振り返ります!振り返りましょう!

■この1年でこんなパーツを付けました!

エナジーボックス BT、BT+
RISE USB

サードテクノロジー社から、オーディオ業界から始まる電気のチューニング。ガソリン車にマジオススメ。
オーディオ以上に走りがかわります。過去車BRZでは激変の過去が。
おまけでオーディオの音も良くなります。
ただしアウトランダーPHEVでは元がパワフルすぎてよくわかんないかもです。


エタニワン
ダイヤトーン DS-SA1000
SAEC SL-1

新型アウトランダーPHEVのノーマルスピーカー(非BOSE)がすこぶるご機嫌で気に入って、そのまま純正システムでオーディオイベントにエントリーするくらい、今回はお金のかからないクルマだと思ってましたが、イベントで聴いた車両からハイエンド熱が再発し、結局南極半年で総入れ替えとなりました。パーツレビューは溜まって滞っててすみません。
エタニ+DS-SA1000の組み合わせは、宇宙人的で、微塵も不満を感じさせません。内臓に沸き立つ鳥肌が裏返る実感が出来ます。

ソニックデザインでシステム組んでる人は、ツイーターだけでもDS-SA1000にするだけで世界がかわります。過去車のBRZは、DS-SA1000ツイーター+D52N+B80Nが最終仕様でした。もっと早めに気付いてればよかった。。。

■この1年でこんな整備をしました!

純正ナビ動作不良リプロ、リコール案件。再起動しなくなりました。

ADAS発進不良リプロ、たまに加速しないときあればディーラーに伝えると更新されます。プログラム出てます、だけじゃやってくれないです。

HVACエアコンプログラムリプロ、エコ空調ONだとA/Cオフでも冷風でる不具合対応。

エアロパーツはがれ、両面テープ不良で剥がれてきます。次回対応予定。

充電パッキン交換、充電コネクタ脱着時にパッキン取れなくなりました。

■愛車のイイね!数(2023年01月28日時点)
813イイね!

ありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・

【タイヤ】
次回、静音なブリヂストンのアレンザか、オールシーズンなミシュランのCROSSCLIMATE 2で悩みそうな予感。

【調音施工】
実績のあるショップにするか、行きつけのショップにするか、仲の良いショップでやるか、悩ましいところです。

【補機バッテリー交換】
ショップやディーラーで話すたびネタにされるアウトランダーPHEV純正の韓国製バッテリーをどうにかしたい(笑)


■愛車に一言

10万キロ保証が切れても壊れないで頑張ってほしい!

>>さっぱり更新してない愛車プロフィールはこちら




Posted at 2023/02/05 14:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

新年あけまして、充電。

新年あけまして、充電。

今年もよろしくです。そろそろ納車1年になるところです。近所に深夜まで普通充電できる充電スタンドがあると聞き、調査してきました。表記は20時まで、ナビ画面でも充電アイコンは不可マーク表示、到着時間すでにアウト。でしたが、電源が入っていたので充電開始(笑)

急速充電できるところまで引っ張って、仕上げに普通充電で2時間くらい。無事にととのいました。

充電走行距離 87km
条件:自宅充電なし、月20回くらい急速充電
Mグレードのカタログ値くらいの数値でてますね。暖房つかってこの距離はは十分な感じです。
バッテリーの劣化は感じられず。例え容量が減ったとしても急速充電ではメーター8割くらいまでしか入らないのて、普段使いは変化しないのではなかろうか?と安直に思ってますが、どうなることやら。

走行可能距離は1000kmは遠く感じますが、メーカー非公認で追加20Lくらい給油できるそうなので、ギリギリまで攻めればいけなくもなさそうな?そのうちやってみます。

近日実施の1年点検時にバッテリー容量測定も依頼してイッパク2日の予定となってます。仲の良いディーラーからはOBD端子になにも付けないよう言われてるので、残電池容量SOCが見れるようになるハイブリッドモニターは様子見です。コスパ微妙かなと。

たまに充電まわりしてると、グーグル先生から不思議な質問が飛んできました。(コラではない)

ワケワカメ(´・ω・`) 黒羽製作所さんに相談してみました。結果
『はい 1択やろ』

タイヤ交換も済んでるので、会津店まで充電にいって、カズヤーン氏に初日の出したいところです。

そいやエタニ導入してからPerfumeのシングル聴いたら良い感じに鳴ってくれたので、買う気が起こらず買い逃していたPerfume新譜を発注しました。

んー買わなくても良かったかな?(´・ω・`)どんどんテクノドン化してる気がします。BDのオマケだと納得したい。サウンドナビを車載しなくなったので、無理してDVD買う必要もなく助かりました。

今日は、ミスティーハートブレイクで涙してました。エタニでこんなに変わるもんなんだなあと(இωஇ`。)
Posted at 2023/01/02 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

このマンガがすごい!2023 まとめ買い

このマンガがすごい!2023 まとめ買い来年値上り予定と言われるSAECのカタログを横目に、多少余裕ありそうだったので、タイミングよく発表された「このマンガがすごい!2023」をそろえてみました。

手持ちにあるのは、チェンソーマン、さよなら絵里、あかね噺、海が走るエンドロール、ワンダンスくらいで、ほぼほぼ持ってなかったので新鮮味もあり楽しみなところです。

正直なところ、紹介サイトでは、表紙のみ、ブランド不明とキャンペーンやってない書店で買い集め揃えるのは困難であるので、「背表紙」や「ブランド表記」は欲しいと思いました。


【オトコ編】

『光が死んだ夏』①②
 モクモクれん(KADOKAWA)
未読。表紙はインパクトあるので平積みならわかりやすいです。


『さよなら絵梨』 
藤本タツキ(集英社)
これは読ませる内容でよかったです。チェンソーマン新章も続きが楽しみです。

『タコピーの原罪』上下
タイザン5(集英社)ジャンプコミックスプラス
未読。

『あかね噺』①②③④
末永裕樹(作)馬上鷹将(画)(集英社)ジャンプコミックス
これはオススメです。アクタージュ好きで未読だったら是非。

『劇光仮面』①②
山口貴由(小学館)スペリオール
タイトルから月光仮面みたいなもんかと思ってたら全然違いました。特撮版シグルイみたいな感じに近い。2巻の引きが気になります。

『これ描いて死ね』①②
とよ田みのる(小学館)ゲッサン
未読。ゲッサンあたりに。

『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』
地主(スクウェア・エニックス)ビッグガンガン
未読。

『ONE PIECE』
尾田栄一郎(集英社)
ウタの歌もエタニサウンドはなかなかです。試聴よろしくです。

『正反対な君と僕』①②
阿賀沢紅茶(集英社)ジャンプコミックスプラス
未読。

『緑の歌 - 収集群風 -』上下
高妍(KADOKAWA)BEAM ビームコミックス エンターブレイン
未読。

『ヘルハウンド』①
皆川亮二(講談社)アフタヌーン
最近スプリガンのアニメで盛り上がってた皆川コミックの最新刊で異世界もの。パラレルワールド化して、過去のコミックのキャラとコラボすると面白くなりそうなんですね。

【オンナ編】

『天幕のジャードゥーガル』①
トマトスープ(秋田書店)BONITA
期待したほどでは無く。これからってとこですかね。ヒストリエみたいに成長していく楽しみが。

『ジーンブライド』 ①②
高野ひと深(祥伝社)FC
未読。

『まじめな会社員』①②③④
  冬野梅子(講談社)モーニング
未読。

『女の子がいる場所は』
やまじえびね(KADOKAWA)BEAM ビームコミックス エンターブレイン
未読。

『星旅少年』①②
坂月さかな(パイ インターナショナル)
単価が高いです。大判コミックのところにあります。

『海が走るエンドロール』①②③
たらちねジョン(秋田書店)BONITA
途中の文化祭あたりでもうダメかと思ってたんですが3巻で戻ってきました。これはうまく実写化されるとよいですね。

『ブスなんて言わないで』①②
とあるアラ子(講談社)アフタヌーン &sofa
こちらは書店により配置場所がわかれそうです。平積みだとインパクト大なんですが。

『太陽よりも眩しい星』①②③④
河原和音(集英社)マーガレット
未読。

『多聞くん今どっち!?』
師走ゆき(白泉社)
書店で見つけられず。

『わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~』①②
瀧波ユカリ(講談社)アフタヌーン &sofa
1番の衝撃。『臨死!! 江古田ちゃん』からの超進化(笑) 

江古田ちゃんまた読みたくなってきた。この絵柄でまた江古田ちゃんやってほしい。

『無能の鷹』①②③④⑤
はんざき朝未(講談社)kiss
Togetterとかでたまに話題になるやつ。

以下略

読み終わるのはいつになることやら。



ミリタリーなDVD、中古屋でハヌケでしたが本無しで安かったので回収。

全部揃うことは無さそうです。



RISE USBのエージングが30時間を超えました。

EV車両だとパワフルになり電費もよくなるそうですが新型アウトランダーPHEVだと微妙かも。B0の滑走感が増してるような気がしないでもない。普通な車の普通なカーステレオならわかりやすいのかな?そのうちシガーソケットに付け直してみます。
(今は封印されて刺せないT_T)

Posted at 2022/12/31 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

RISE 先行品エージングと、楽曲紹介

RISE 先行品エージングと、楽曲紹介というわけで始まりました。新商品RISEの先行品を取り付けてエージング開始。
そんなことよりも、サウンドミート宮城のレポートやエタニのパーツレビューあげてほしいとの声もありますが!?ちょっと衝撃が大きくまあそのうちってことで。。。

さて、各地のショップでも盛り上がりを見せてますRISEですが、うちの環境ではエージング1時間では判別不能。
もともとパワフル。
もとからゴージャス音響。
わからないかもしれない(´・ω・`)

各ショップのレビュー参考にしてください。

STUDIO MESSEさん
新製品Third Technology RISE USB AA-01(USBノイズフィルター)テストレポート
https://www.studio-messe.com/blog/entry-529.html

タイヤ館 国立さん
energybox 新商品!!(やっと出たよ)
https://ameblo.jp/taiyakan-kunitachi/entry-12779816708.html

などなど。
エージング待ちきれずに帰宅後にスマホ充電器に繋いで一晩寝かしてみましたが、
変わった気がしない(T_T)


さてエージング中に鳴らしてる楽曲は以下のような感じ。
このへん、聞いておくとアウトランダー試聴に乗り込んだ際に比較しやすいと思います。



君よ 気高くあれ / シユイ
最近はタイトル画像にあるように、ガンダムのエンディングテーマがお気に入りだったのですがランキングは振るわず。TVや配信に合わせて調整した音質あんまり良くないせいかな。。。



U (English Version) / BELLE
コンテストでも採用されるだけあって重厚で聴き応えあるサウンドでお気に入りです。アルバムで買っちゃいました。映画は見逃しました(T_T)



すずめ(feat.十明) / RADWIMPS
映画はネタバレ前に見るのオススメ。酔った勢いで購入して再生したら、男の声じゃない!?と軽くパンチくらいました。静かな楽曲なのでEV車両無けで良い感じです。




KICK BACK / 米津玄師
ハイエンド環境だと左右チャンネルや各音域が気持ちよく分離してくれて気持ちよく聴けて最高です。PVも最高なので見たことない人は見るように。



祝福 / YOASOBI
録画失敗して見てなかった新作ガンダムですが、ワールドカップ期間にABEMAで無料配信していたので追いつきました。本編よりも考察動画が盛り上がるという今までに無い楽しみ方があります。このオープニングは歌詞が本編とリンクしてるようで奥が深いです。初期YOASOBIとは比較にならないくらい聴ける音質になってますね。





アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」(MAISONdes)
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ
最近お気に入りでヘビロテ中の、うる星やつら2022のOP/EDテーマ。
最初はテレビサイズの編集のほうが好きだったのですが聴いてるうちにフルサイズ版も好きになってきましたが、放送を見るとやっぱテレビサイズのほうが好きです。
EDのサビは芸人やすこっぽいところがツボりました。音質も問題ありません。
OPは旧版のようなやかましさが感じ取れますが新作アニメオープニング映像と一緒にリンクしてるので、本編もオススメです。おそ松さんのようなノリが好きならば楽しめると思います。
Posted at 2022/12/20 00:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

サードテクノロジー、新商品 RISE USB 発表

サードテクノロジー、新商品 RISE USB 発表エナジーボックスで有名なサードテクノロジー社から新商品RISE USBが発表されました。今度はUSBのようです。



後出し商品の優位性があります。
USB接続で、走りが変わる!低回転域でトルクアップ&エンジン吹け上がりが向上とのこと。

エナジーボックスBT/BT+での激変っぷりを味わった86BRZユーザーやNV200ユーザーがそわそわしてそうです。併用すると更に効果が凶悪にパワーアップされるそうでこれは楽しみですね。

これぞ21世紀の最新チューニングといった感じです。

ちょっとシュワッチさんのロードスターに付けてみたいですね(*´ω`*)



もともとパワフルになってたところに変化を感じられるか心配なところですが、気になる新商品であることは間違いなしです。
ついでにおまけでオーディオが生演奏に近いクリアな音質を実現とのことです。

これはうちのバイク復活させて、隼に装着しろとのお告げですね。
最近車両増やしたカズヤーン氏にもオススメしとかなきゃ(*´ω`*)

気になる価格と発売日は、以下の通り。

価格:23,100円(税込)
発売予定日:2022年12月21日

メーカーHPに詳細やカタログPDFがあるので興味ある方はどうぞ。
https://www.third-technology.com/products/rise-usb/
Posted at 2022/12/15 16:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「サウンドミートイン東日本2025‐山形stage http://cvw.jp/b/2011810/48741175/
何シテル?   11/01 14:11
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation