• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

BRZ STI フレキシブルドロースティフナー、再装着して、その後

BRZ STI フレキシブルドロースティフナー、再装着して、その後まずは、XBOXONE FORXA HORIZON2のパッケージ開封して、インストールw

下手くそながら紹介動画です。参考にどうぞ。

初回スタート後、画面でた瞬間に漏れて失神しそうになりました(;_+)これはヤバイ
(そのときの画像や動画はありません)

簡単な説明
1、舞台は島。天候変化あり。島なので、色んなシチュエーションのコースがあり。美しいです。
2、オープンワールドなため、島の至る所にイベントあり。そこまで移動して、レース開始。
3、サーキット走るのもあれば、目的地指定のラリーイベントもあり、鬼ごっこもあり。
4、XBOXONEの映像力を最大限に発揮。操作は補正オフにしなければ、楽チンプレイ。
5、巻き戻し機能により、レース失敗時の時間の無駄を最大限に削減!

至る所に特殊車両が放置されており、発見するとイベント開始w

へたくそですみません(;_+)
ラリスポ2のごとく走ってるだけで楽しい時間になるので、やめどころがむつかしいです。

これだけで本体値段分の元は楽しめます。
-----

さて、BRZ STI フレキシブルドロースティフナー、再装着して、その後。
まずは走ってすぐに変化がわかりました。簡単にいうと、「ドッシリとした、ふんわり感」のような。

以前どこかの雑誌の記事に書いてあった、STIフレキシブルタワーバーとの同時装着により「1ランクも2ランクも車格が上がったような感じになる」って書いてあって、そんなことねーじゃんよ!?って思ってましたが、ゴメンナサイ(;_+)その通りになりました。

今の足回りはD2 STREET車高調+リアSTIピロで、高速巡航セッティングで減衰力を合わせていたところ。
・街乗りは固めな感じ → 固めではあるが、しなやかでいなされる動きに
・高速度領域は挙動不審 → アクセル踏むと、細かい揺れは全部なくなりウルトラフラットな天国にw

今までの時間は何だったんだろうかと(;_+)
パーツ購入から1年半くらいで、ようやく本領発揮。ホントに書いてあるとおりになりました。

「信頼できるショップで、説明書通りに正確に調整して(3mm)、装着を確認しましょう。」←ココ大事
ただ付けただけ、調整ミスでは、お金の無駄です。安い商品じゃないので、注意してください・・・

スバルディーラーでさえも怪しいですw
外すときも注意が必要なので、取扱説明書はコピーして車載しておきましょう。

いやはや。まったくもう。

-----

それでは、明日のソニックデザイン リスニングキャンプ4にむけて仮眠して、その後出発します。
女神湖であいましょうw


おねがい☆ティーチャー MUSIC COLLECTIONのDVDは車載しております。


今後の予定
10/11,12,13 スバル客様感謝デイ
10/12    ソニックデザイン リスニングキャンプ4 長野県女神湖
10/13    86&BRZ / F(福島)I(茨城)T(栃木)ツーリング♪
Posted at 2014/10/11 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678 910 11
12 13 1415 161718
1920 2122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation