• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

2.1L はじめました

2.1L はじめました配置転換になり数ヶ月、残業時間も50時間、60時間、70時間と家に帰って寝るだけの生活の日々みなさまいかがお過ごしでしょうか。クルマだけがお楽しみといった毎日です(;_+)セカンドカーにアルトワークス導入できそうな勢いでもうね。


納車から4週間、3000キロほど走行しました。
(雪道走行は今のところ回避)


他に書いてる人ぜんぜんさっぱり見かけないので・・・
とりあえずFA20 2.1L化について、おさらいがてら色々と書いていきたいと思います。
(どうせ+100ccでたいして変わんねーだろって勘違いしてたとこもあります)


まずは、86/BRZの定番チューンから。(ノーマル比)
STEP1 +30馬力アップ。 エキマニ+マフラー+ECU
STEP2 +100馬力アップ 過給器チューン(ターボ/スーパーチャージャー)
STEP3 +200馬力アップ 2.1L化+カム交換+過給器チューン


と、単純にこんな感じで、劇的に違います。
あながち400馬力相当ってのも間違ってはいなさそうです。
他のBRZとは姿こそ似てるものの、まったく別物といってよいかもです。


ちなみに追加すると、以下の吊るしチューンもあり。
STEP1.5 +50馬力アップ 過給器チューンで、ECU吊るしデータのまま
(これはブースト0.5あたりで制限かけられて打ち止めになるってパターン)


タイヤがスタッドレスタイヤだと、ブースト0以上で空転するため、性能は未知数です。
VSCオフだと暴れて、ONだと加速しないので、VSCスポーツを使い始めました。


ブーストはかけられませんが、その状態であってもトルク増幅効果は体感可能。
S/C車と比較して、ブースト+0.3くらいのフィーリング。
ブースト計で0くらいで、S/C車の0.3くらいの加速していきます。


高速道路だと、6速固定でも、踏み込んだだけでATキックダウンしたように追い越しできます。
NA車だと2→3とか加速するシーンが、5→6で同様な感じとなり、完全に6速が加速ギヤに変化してしまいました。8MTくらいが丁度いいかもしれません。
(アパム!ギヤもってこい!アパーム!)
6速入れてもパワーバンドってブログタイトルに変えようか悩んだくらい


気になる燃費は、S/C仕様と変化なし。通勤燃費 11km/Lくらい。
とくに燃費走行は意識してません。


気になるところがありましたらコメントお願いします。

先週、デフオイルの交換しました。前回は1年前に交換、約20000キロ走行。
さぞかし真っ黒トロトロなオイル出てくると思いきゃ新油なみの排出液w
(OS技研LSD+NUTECギヤオイルNC-71)
同じの入れようと店にいったら、在庫無く、クスコのデフオイルになりました。\4200
クスコはロングライフじゃなさそうなんで、次回早めに入れ替えます。

先日購入した、楽しみにしてたMHヒルクライムのビデオオプションのDVD.

画質は最悪のガビガビ。製作者は気付かないのでしょうか。
内容も消化不良で、残念仕様。どうしてこうなった。


試乗は歓迎ですが、簡単なテストがあります。
Posted at 2016/02/25 18:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 2526 27
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation