• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

カニピラフのサイズ違いと、音源追加と映画等

カニピラフのサイズ違いと、音源追加と映画等またカニピラフかよ!

と、いう声が聞こえてきそうですが、BRZでドライブ出来ないし、ソニックデザインで音楽も聞くことも出来ず、娯楽は限られてしまいます(;_+)
こんなことなら出張はじめ、神奈川いったとき一時的にアルトなりワークスなりRSなり買っておけばよかったなーと思いますが、時すでに遅しです。

コンビニ娘に今日は私服なんですね、とかボソッと言われても、半年ぶり近いのにいったいどういうことなのかと不思議な現象が発生してたり困惑してます。

食事は娯楽、というわけでメヒコランチです。(平日のみ)

カニピラフ ランチを注文。¥2100円(サービス券あれば300円割引に)
前菜きました。やっぱAセットよりサラダは多いし、美味しいです。
今回、謎だった小エビについて聞きました。
写真右側のやつ。もやもやしてるのはオーブではなくレンズの結露。

「これどうやって食べるんですか?」
→素手で剥いて食べるしかないですね~

やっぱりか(´・ω・`)


オプションなしだと、標準はレディースサイズ。
前回、前々回と同じメニューのサイズ違いです。

第一印象 「少なっっ」 (実際、ピラフも少ないです)

+300円でレギュラーサイズ
+600円でラージサイズに変更できます。
参考画像↓

+600円でモリモリ!

まぁ本日ちょっと時間も限られてましたので小サイズで。

殻剥きタイムアタック開始、20分ほどで剥き終わり。
こうみると、結構ボリューム感ありますね。まだピラフも温かいです。

今回は、カニ味噌クリームコロッケをセットにしました。

半分にして中身をすくって味わいます。
カニ味噌風味を味わえますが、カニ身は少ないですね。

ふと、目をつぶってカニピラフを味わっていると・・・カニカマにしか感じられない味覚障害に突如襲われました(;_+)
ちゃんとほじくって食べてるのになー、頻繁に通ってカニ障害になっちまったか。
水圧で身だけ抜いて、カニカマ詰め込むような高等技術が開発されてたりするのでしょうか?と疑心暗鬼に陥りそうです。おそるべし。

しばらくカニは控えようと思いました。

---------------

色々と映像関係のお買い物。増えてきました。

シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1

シンゴジラは映像特典のために特別版を買ったようなもんですね。超ボリューム満点です。これから買おうと思ってる人は、是非3枚組を!
ヤマトは新シリーズはじまりました。映画館で見たかったんですが近所には無く。今回も期待できそうな感じです。



スタートレック新作。いちおう3D版も。最近気付いたんですが4Kテレビだと3D非対応らしく。
マクロスΔはようやく完結。全然見れてませんが7巻が引っ越しでロスト。。。

2話しか入ってねぇ!と思いきゃ映像特典でワルキューレ1stライブ入り。
あとでこれだけ見ておこうかと思います。

ちょっと前に買ってたやつ

永遠の0。こいつよりもNHKの特番ドラマでやってたやつが見たいんですがBDでねーかなあと。ドキュメンタリードラマ「撃墜 3人のパイロット」ってやつです。
バードマン。実写版のパーマンってわけじゃなさそうです。

追加で~

人間椅子のライブ盤のCDが良かったので、映像版も購入。なかなか凄いことになってます。今年はライブいってみたいなー。
最近ハイレゾ版が配信された高垣彩陽の2ndアルバムをCDで今更ながら。1stはあんま好きじゃなかったけど今度はどうでしょうか。

JAシーザーのCDアルバムもいつの間にかでてました。

こいつをソニックデザインで鳴らしたらどんな感じになるのか興味深いです。

サイエンスアイも追加で増えてます。

戦車のほうは、元自衛隊の戦車隊長が書いてるので面白いです。

新刊各種。

マジオペは原作とは別モンだなーと。これはこれで面白いんですが。

最近おもしろい漫画ねーなーって思ってる人いましたら
「鬼を飼う」
いいですよ。夏目友人帳のような妖怪マンガです。
Posted at 2017/03/27 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こよこよこよ 富野監督や庵野監督で育った世代は、劇場でネタバレ前に体感して欲しい内容です。

まーたしかに待ってればテレビでやるんですがね。それでも、であります。

タイミング合えば爆音上映もオススメです。」
何シテル?   01/25 13:39
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation