• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

レグザット 新作スピーカーケーブル AT-RX5500S のヤバイ先行試聴会

レグザット 新作スピーカーケーブル AT-RX5500S のヤバイ先行試聴会ついに発表されました。Rexatから、カーオーディオ用のハイエンドスピーカーケーブル AT-RX5500S の登場です。この超弩級ケーブルを使った体感試聴会が急遽開催されました。11/23.24.明日も聞けます。近所の方は、どうぞ。福島県いわき市四倉町 ソニックプラスセンターいわき。ユーズダイナー四倉にて。午前の部と午後の部があります。

今回のイベントにて、国内初お披露目の先行試聴会。
というわりには急遽発表のため来場者は少なく(>_<)

試聴機材
ウォークマン NW-ZX100 ~ AT-RX97USB ~ AT-HRD500 を接続し、そこから AT-RX5500a を使用、DIATONE サウンドナビ NR-MZ300PREMI へ外部入力。ケーブル類も各種レグザット。電源部はAT-RX100とAR-RX60を使用。

そして、カロッツェリアXの外部アンプから 「AT-RX5500S」 を使い、DS-SA1000 から、再生されるという最強の布陣。





スピーカーケーブルは、バナナプラグを使用し、簡単脱着。
AT-RX17P との比較試聴となります。

結果から言えば、変わる。たしかに変わる。変わりすぎている。
上下帯域が拡大され、表現豊かでまろやかでやめらかな空間拡張される。
圧倒的である。

感覚的には、去年のRCAケーブル「AT-RX5500A」と AT-RX28 を比較試聴したときと似ている。それと同じことがスピーカーケーブルで起こっている。

---追記
と書いておきながら、確認すると、
AT-RX17P 側は AT-RX28 との組み合わせらしく。
結果的に、7Nケーブルと、7Nじゃないケーブルの比較だったというオチ。
実際にスピーカーケーブルだけの違いではなかったっという(>_<)なんたる

よく確認しなかった自分も悪いんですが、これじゃスピーカーケーブルの能力わかりませんね・・・残念です。


明日時間あったら手持ちの9000CORSAと5500もってって繋ぎ替え頼んでみようと思います。。。
---


AT-RX17P は旧フラグシップケーブルで、1m\6300 十分お高いです。
新作、AT-RX5500S は 1m\22000 約4倍。ハイエンドのハイエンド版。

見積もり価格は悪魔的ではあるが、7N RCAケーブルと比較すれば安価!?
RCAケーブルを使用しないシステムでも7Nクラスを体感できることになります。
これはやばいです。
気軽に聞いちゃいけないケーブルです。


太さは若干細身になってる感じ。
表面はシルク編みのため、繊細な取り扱いが求められます。
柔軟性は変わらず。矢印表記はシルク編みの下PVCシースに表記とのこと。

最近イベントや雑誌で話題の7N RCAケーブルの見積もりより、7N スピーカーケーブルのほうが安価に出るため、お買い得に見えてしまいます。
といいつつも、
6個スピーカーがあれば、サウンドナビ3台分に匹敵する見積もりが(>_<)

残業1時間で10cm買えます。
とても楽しみなところです。
がんばって生きていこうと思います。



他にも発売されたばかりの サウンドコントロールアダプター
AT-RX97USB も展示あり。メイドインチャイナ。
角ばったデザインがかっこいいです。

レグザットブランドとして後発で発売するにあたりいろいろとあれこれあったそうです。

USB機器を使用せずとも、未使用の端子に接続しておくたけでも効果ありとのこと。
パナソニックやパイオニアのあれみたいな感じですね。

とりあえず噂の段階から発注してたので、おひとつお持ち帰りしました。

連休ということで、ショップイベントもあり。くじ引きは明日24日まで。
詳細はこちら→https://www.uroco.co.jp/usdiner/2018/11/17/4573.html

ソニックデザインの試聴もあります。
メーカー担当者にあれこれ直撃質問してみましょう。

残念ながら、三菱電機の発表は無しです!
デモカーは来てるので試聴してみてください。


明日、11/24も試聴会が実施されます。
発売前の新作ハイエンドスピーカーケーブルが聞ける貴重なイベントなので、近所の方はぜひ試聴オススメします。
そして一緒に悩みましょう。

イベント場所
福島県いわき市四倉町上仁井田前原53−1
ユーズダイナー
ソニックプラスセンターいわき
24日 11:00~
24日 14:30~

CDやUSB機器の持ち込みにより、自分の曲も鳴らせます。
お気軽にどうぞ~とのことです。
Posted at 2018/11/23 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation