• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

XaCAR 86 & BRZ Magazine 定期購読と、音源追加~Perfumeとダライアス

XaCAR 86 & BRZ Magazine 定期購読と、音源追加~Perfumeとダライアスそろそろ XACAR 発売かなー調べてみたところ、.fujisan.co.jp にて 定期購読 すると、来週発売の 3/10号 が 半額 600円 送料無料 で買えるようですw
まじかよ!
→リンク

(写真は前号です)

キャンペーンは 9/9 までとのことで、 6/10 の次号も 半額、9/10号 は 20%オフ・・・
定価1200円 なだけに、この割引率で送料無料は良い感じなので、2017年04月号 から定期購読を始めました。

終わり。




車が来ないと話題が続かないので、音源追加ネタでも。

Perfume新譜シングル到着 TOKYO GIRL と、映画 WE ARE Perfume。

今回のシングル、待たせた割には新曲2曲とカラオケ2曲、少なっ!(;_+)
映画のほうはすっかり忘れてたのですが、安価で見つけたので限定版を購入。

限定版だと、CDが入ってました。こんなところにも!
どっちも収録曲が少なくて悲しいです。

ついでに最近話題の~ 人間椅子の本 屈折くん と、ダライアス 30th アニバーサリーエディション

人間椅子の本はギター担当の和嶋慎治さんが生まれたときから今現在までを記載。凄いボリュームです。
思えば、人間椅子のライブがテレビ放送されてから今に続きます。
録画したビデオテープはどこいったかな(;_;)

DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION のほうは、歴代シリーズを新録で網羅。
限定ボックスの詳細はこちら。→リンク

当時のZUNTATAはCDが完成版としてましたが、今回はオリジナル基板バージョン。
メガドライブは入ってますが、PCエンジンはスルーされてます。

付属ブックレットには作曲者開発者インタビュー。面白い内容でした。もうちょっと3が出なかった経緯とかも書かれてるとよかったかなー。

ディスクは9枚組で、8枚目にスーパープレイのBDが付属。
ダライアス2の映像は未収録となってるので、つぎの40周年まで待ちましょう。

9枚目はPS4版のダライアスのディスク版。DL販売されてたもの。DLコードじゃないのがこだわりですが、初代の1しか移植されていなので他はありません。

BDとPS4版を無くせば、もうちょっと安くなったんじゃないかと思いますね。ちと高い。
かわりにPCエンジン版でも収録してくれてたほうが良かったきもします。
30周年で限定ボックス作っておいて収録漏れとか悲しい。

新規アレンジとして、ZELKOKOのボーカルアレンジが3曲。
ダライアス2、ダライアス外伝、ダライアスツインから。

もう初代ダライアス1は全部ボーカルアレンジでも良かったんじゃないですかね。
それくらいの勢いがあればよかった!新譜に期待。出してくれないかな。

聞くのが楽しみです。
(まだ聴いてない)
Posted at 2017/03/05 11:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月27日 イイね!

ウォークマン 容量 328ギガ に増量

ウォークマン 容量 328ギガ に増量車が来ねーとボヤいても始まらないので、容量なくなったウォークマンに外付けマイクロSDカード入れて容量アップの大作戦。

4/23(日) シャトー勝沼にて開催される予定の、ソニックデザインの大規模イベントには参加したいです。が、仕事が休めるか微妙。。。

入れたブツはこれ。
ちょっと前から流行ってるSanDisk サンディスク Ultra microSDXCカード 200GB

お値段1万円でお釣りとポイントがつきます。
凄い時代になりました。

呼称200ギガですが、実容量 183.3ギガになります。

車が来たらもう1枚買ってサウンドナビで試してみようと思います。

もともとのウォークマン NW-ZX100 は、128GBメモリーです。
これに 200GB 追加して、合計 328GBとなりました!

こいつに、先日購入したものと手持ちのもの、人間椅子全部をぶち込みます!


・新旧アルバムとライブとベスト全部入りフォルダ
・旧盤だけのフォルダ
・UHQCD盤に差し替えたフォルダ
・リマスター比較用フォルダ

で、40GB あっというまに消費w

ちなみに、りんごの泪 を比較用にまとめてみると、6バージョンありましたw


機材やソフトの進化って凄いもんです。

最初は体育館の倉庫でラジカセ録音したような音だったのが、
最新2016UHQCDリマスターだと、スタジオ演奏並に変わってます。

2017年4月23日 (日) シャトー勝沼 よろしくですw
イベント詳細は、ショップの後日発表までお待ちください。
Posted at 2017/02/27 23:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

BEWITH P-100K を触ってきた!

BEWITH P-100K を触ってきた!引っ越し作業の準備も一段落し、ゆっくりしてたら南相馬で行われるfripSide南條愛乃ライブに当日券で参加しようとしても間に合わない時間になってしまったので、ショップのほうへカーオーディオマガジンを読みにでかけることにしました。

先日の大阪オートメッセ2017でお目にかかれたBEWITHの最新オーディオアンプ P-100K の実物が届いており、触ったりひっくり返したり指紋つけたりと密着する体験がそこに。
箱の右上の「K」ラベルがスペシャルな証。

ベースモデルは P-100R ながら「専用の音質チューニングなどによって、スペシャルモデルにふさわしい新たな音の個性も表現。」と担当営業も音を聞いたことが無いという特別っぷり。

限定 300個で、1台 7万円(税別)

モノラルパワーアンプなので、これ1台で1チャンネルを担当。
輝くブルー、うおっまぶしっ。

偶然たまたま、名機R-107Sがあったので、比較してみるテスト。

大きさはまったく同じに見えます。ちょっと造型は違ってます。
大きさは非常にコンパクトで小さいず。雪見大福くらいかと。

端子も同じ配列です。R-107Sの人はポン付けで交換いけそうです。

赤もいいけど青もいいねーと。

もちろん MADE IN JAPAN。佐賀県から発送されてます。

MAGNEOLAボディ、マグネシウム合金。比較すると、めっちゃ軽いです。

ロイヤルブルー・クリアーグロス塗装仕上げ。蒼が綺麗です。

この色に全塗装したいくらい気持ちいい発色です。

ふと試聴部屋を覗くと、ソニックデザインの新型スピーカー限定モデル「UNIT-N52MA」がおりました。

これが凄いw
SW-77R と、2.1チャンネルのフルレンジで鳴らして、ものすごく良い。
先日のダイアトーンのDS-SA1000の試聴より感動するw
ドアのミッドが不要に感じるので、ドアには手を付けずにダッシュボードにこいつを置いて、サブウーファ入れるだけで解決。ツイーターの変わりにって、なんてもんじゃない。
もうスゲースゲーとしか言ってないくらい連発。値段もいいけど、ソニックプラスよりも全然凄い。
これが100セット限定とか悲しい。
ドアに手を入れず、デッドニングも不要と考えると・・・、
これだと軽自動車でも簡単にソニックデザイン化できるので、是非とも量産化して欲しいです。
今からソニックプラスいこうとしてる人は、こっち入れたほういいかもです。ただしサブウーファ必須。

んで、ドライブレコーダー談義~、「スマートレコ」どうすか?ってのが前回のお話。

韓国製だから~から始まって、ユピテルと比較すると~とか、

外車勢の各社で純正採用されてるモデルということもあり~
ちょっとお高いですが前後セットモデルもあり~

ポイントは、「動きや衝撃を感知して録画を開始」ってとこに惹かれました。
つまり、フロントやリアを通行しただけで録画が始まる、マジデ?
というわけで、ショップの薦めもあり、ドラレコはこいつに変更することにしました。
この際、製造元は気にしないことにしました!
タッチアーバン、こいつは期待です。超気になります。モーション感知!

オフ会でヘッドライトやテールランプを眺めてるだけで録画されちゃう!キヲツケロ!w


引越しのほうは、業者を使ってもよかったんですが、荷造りできても荷降ろしする場所が確保できないので残念です。この書棚どうすんのよって感じで・・・
カインズホームいって、ダンボール #5 を在庫分だけ買占めて準備することにしました。#5 だとCD本が入れやすく、持ちやすいサイズなので便利で安いです。

ついでに部屋片付けついでに、CD回収~逆に持ち帰り荷物発生。

人間椅子アルバム全部。前回購入の2016リマスターを比較することが可能です。

ヒズミ天国、全部。このデザインはかっこいいです。新作も買わなきゃハドソン。
Posted at 2017/02/20 00:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

音源追加~人間椅子 HQCD 2016リマスター盤アルバム全部とアフターバーナーCDBOXとMDソーサリアン

音源追加~人間椅子 HQCD 2016リマスター盤アルバム全部とアフターバーナーCDBOXとMDソーサリアン2016.5から更新が途絶えていた愛車紹介 BRZの項目をアップデートしました。
→リンク

記入漏れや、気になるパーツがある場合、お気軽に連絡ください。



ひょんなことから、宮城のMAPPY氏から、「人間椅子ライブアルバムが1日発売、急げ!」
とメール着信あり。


初回版はDVD付属の映像は新宿公演で18曲 119分収録。
CDは2枚組みで、赤坂、新宿、大阪、渋谷からの公演で25曲。


調べていると去年11月に UHQCD なるもので、過去13作のアルバムが再発売されておりまして。UCQCD自体は、聖飢魔Ⅱ の Blu-spec CD2 と一緒でFLAC化したら無意味じゃねーかなって思って無視してスルーしていたところでしたが。

それが、リマスターされてるとの報告が。
売り方が下手すぎる(;_+)公式発表は無し・・・



せっかくだからおれはこの(以下略)

というわけで、楽天の19%ポイントやamazonの10%ポイントバック等を駆使し、全部到着。
実物も「羅生門」の帯だけちょっと黒が濃い感じしてます。
ポイントなかったら買ってなかったかなー。店舗でも見たこと無いし。。。
長期出張でムシャクシャしてるので浪費でPON!です。



CD開封すると、ジャケットに以下の記載があります。今回のUHQCD全13作、全部です。

Ultimate Hi Quality CD マスタリングエンジニア:菊池 功 (MIXER'S LAB)



そう、リマスタリング業界では有名な、あの菊池功氏です。



今思い出しました。たしかワーナー盤の中森明菜ベストを聞いて、なんじゃこりゃ!?ってなったときの音楽が、たしかこの人だw

って、今回ライナー全部見返してみましたが、インディーズ復帰後の1999年 8thアルバム「二十世紀葬送曲」以降のマスタリングエンジニアは、同じこの人ですね。
人間椅子を知り尽くしてる人がリマスタリングしてるなら大丈夫でしょう!たぶん。

(後日ハイレゾ版が出そうな気もしますが・・・)

さて今回はどんな音作りをしてくれましたのかなーと。まだ聴けてません(;_+)
音源追加しまくってますが、容量ピンチなので、ウォークマン用に200GBのマイクロSDカードを導入検討しとかんと。


旧盤CDは~ちょっと手元にないので比較できません(;_+)
真ん中の3枚は権利で揉めてるようなので再発売されません。残念。

その他、引越しの準備してたら、未開封のダンボールがあったので開封すると…出てきました。


アフターバーナー20周年記念CDボックス、色紙付き。
CD6枚にアフターバーナー、アフターバーナー2と各移植版、アフターバーナークライマックスを網羅。もともと曲は少ないので同じ曲ばっかり収録。
付属ライナーには、作曲者コメント、収録されてる移植作へのコメントと点数付け、移植者のコメントと充実っぷり。
FM-TOWNS版は、生演奏の収録で、演奏してるのは超有名な人!だとかってハナシ。誰だろうね?


そして一緒に入ってたメガドライブ版ソーサリアン・・・ここで逢えたか!(ずっと探してた)

本も色々と増えてますが、今回のオススメはこれ。

手品先輩。
ポンコツ好きならたまりません。
基本1ページ漫画なので読みやすいです。
これでカズヤーン氏も手品マスターや!
Posted at 2017/02/09 17:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

神奈川出張5ヶ月経過、と同時にBRZ乗り回さなくなって5ヶ月くらい

神奈川出張5ヶ月経過、と同時にBRZ乗り回さなくなって5ヶ月くらい残すところ、神奈川出張も残り1ヶ月あまりとなりました。
しかしここにきて、色々と問題が発覚。
ちょっとやるせない思いです。困ったね。

宿泊地から、富士スピードウェイまで1時間ほどの距離にあるわけですが、いつもの面倒くさがりの人混みが苦手なせいもあり、日曜のHKSプレミアムデイ2017 in 富士スピードウェイには向かわず逆方向へ出発し、深夜の首都高を経由して、自宅でチョコ食いながら週末療養。



先日とあるCDが発売されました。前回BLOGにも書きましたように、この音楽を目的に、去年86BRZがビッグマイナーチェンジしたように、うちのクルマもこのCDを鳴らすために2017仕様でフルリニューアルを決断。するくらいの期待感があったもの。


待望の新譜CD「ワルキューレがとまらない」が発売。そして到着。
だがしかし。
以前まではハイレゾ盤を購入してたためブックレットが付属してなかったのですが、今回CDなので、はじめて新鮮な気持ちでページをめくると・・・歌詞がおかしい。


以下、個人の感想です。


え?こんなグループだったっけ?
って非常に心配になる絶望感。ひさびさに味わったw
8曲入り。\2592 円。実質の新曲は2曲。
その2曲が歌詞みるだけで不安になるという。それくらいのシロモノ。
(アイドルグループが自己紹介するようなのを含めたもの)


で、実際に試聴開始。クルマはないのでウォークマンで再生します。
まず1曲目、歌が始まらない・・・2分と半分くらいイントロ。ライブの最初の曲っぽい感じ。イヤホンのコイル温めるにしても、ちょっと長過ぎる。曲的にはイントロカットしてドラムから入ればいいんでしょうけど。後付けかな。
しかも音質的に、あまりよろしくない。困った。
2~7曲め、カラオケやソロ曲。正直アルバムレベルではない。サントラでやってほしい。
8曲目、アルバムタイトルではあるものの、あーこれはあれだ。アンコールで流れる曲だ。風なイントロではじまる。曲は良いんですが、タイトル連呼は不要かと。。。
どちらの新曲もライブ栄えするようなコールを意識したようなの成分が多大であるのと同時に、過去アルバムと方向性の違うアイドル向けのアイドル歌謡の方向に進んでしまった。
振り返ればファン向けのレアトラック集であり、勝手に期待してた自分がよろしくないだけ。ただの自滅。


これはちょっと自分的に要らない子ちゃんです。ノーカンでお願いします。
残念です。あわびゅ(お


まだ持ってない人は、ワルキューレのシングルCD2枚を買ったほうが満足度は高いはずです。
(ただしCD盤に限る。)
(うっかり配信されてるハイレゾ購入しなように注意!)


「こんなんハイエンドで聞いてもしゃーないやろ」ってことで今回は無しの方向で。
試乗と試聴はありなんで、春過ぎにクルマ来てから要望の連絡ください。
カズヤーン氏はお気に入りの音源を準備しといてください。
シュワッチさんはリハビリ療養お願いします。
スピーカー余るんですが付けませんか?w



で、クルマのほうはどうなってるかというと、
「まだ登録できてない」
「三菱電気のETC2.0が届かない」  →EP-B016SRBW
「本当はまだ出てないんじゃないかの」
と一部パーツでストップ。他みんカラさんが装着してるので売ってはいると思うものの、さすがに5万円レベルのETC車載器は受注生産レベルなのかもしれないのかなあ?と。通販的には在庫ありってなってますが。
「BEWITHの最新アンプが来ないんよ」
「2月の大阪オートメッセに向けて最終調整してる」
「なもんで発売は、まだされてないっぽい」
とかいう話もあり、仕上がりスケジュールが読めない状態。
関東出張からの帰着と同時にカーライフ再開、は厳しい感じです。


音楽でモチベーション上げていきたいところですが、近場だと、Perfume新シングルくらい。海苔ってないか心配なところはあるが久々の、数年ぶりの発売なので期待はする。
ちゃんとしたハイレゾ版で出てくれると嬉しいんですが。
電子音楽だと厳しいのかな。周波数的に。


最近でた人間椅子のUHQCDも気になるところですが、いつも聞いてるわけじゃないので困りもの。UHQ化でCD盤面がよくなって、flac変換で原版とかわらなかったらショックですし、なにより一部アルバムが未発売。
映画に合わせて「無限の住人」くらいは出してもいいと思うんですがー
Posted at 2017/01/28 13:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation