• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2020年10月16日

ラジエターの交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/album/974839/
1
前から気になっていた冷却水減少の原因はラジエターコアからの漏れでした。対応方法はコアの交換となりますので、いつものお店で作業して頂きました。
2
アウターバンパーを外したところ。この後エンジン下のクロスメンバーを外してラジエターを下から抜くのかと思ったら・・・
3
インナーバンパーも外して、フロント側からラジエターコア(本体・エアコン・タービン用)と電動ファンの一式を取りはずしたようです。
4
故障個所はピンクで囲んだところ。ここから冷却水が滲んでいたようです。なのでこの部品だけが交換対象となりました。ついでに周辺部品もチェックしてもらいましたが、ホース類も、補記ベルトやプーリー類も問題無かったようです。

ちなみに小さいラジエターはターボタービンの冷却用なんですって。
5
故障個所を前側から見た状態。ちょっとだけピンク色になっているのが分かりますでしょうか。

ちなみに前方を向いている面は虫やらゴミやらが付着していてかなり汚かったです。
6
同じ場所を後ろ側(裏側)から見た状態。こちらからのほうが分かりやすいですね。

コアの裏面は比較的きれいでした。
7
無事修理完了!
ターボタービン用とエアコン用しか見えないけど・・・

部品代/ラジエター交換作業/冷却水入替作業/エアコンガス入替作業 すべて合わせて20諭吉でした。その半分以上がラジエターコア部品代なのが痛い・・・(;´Д`)

交換部品
 ラジエターコア(670109996)
 ホースバンド(再利用不可)
 冷却水
 冷媒
8
おまけ
一番前にあるターボタービン用の小さいラジエターコアと、エンジン用のラジエターコアは冷却水の経路が別々で、サブタンクも分かれているそうな。小さいほうのタンクって何だろうってずっと悩んでいたけど謎が解けました。
フォトアルバムの写真
おまけ2 依頼時に「任しといてくださいよ!やった ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

EBM取り付け (マフラー可変バルブコントローラー)

難易度:

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

ギブリⅡ Egオイル交換

難易度: ★★

 ヘッドライトステー自作

難易度: ★★

3PH洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月16日 22:07
こんばんは。

DIYでは、なかなか出来るレベルでは
ないですね!汗

ディラーなら30万オーバーでしょうね〜

無事、直って良かったですね!
コメントへの返答
2020年10月16日 23:06
こんばんは!
はい、その割に作業代は頑張ってくれたと思います。
この件はこれでOKですが次の問題が・・・汗
2020年10月17日 2:30
どもどもー❤️

実はうちの子も、
例の触媒の高額見積りの時に、

サーモスタットから
クーラントの滲み漏れがしていて

ピンクのが乾いて付いてますたー💦

部品代が15000円で
工賃が少々w

当然交換ですわなー(-.-;)y-~~~


次はコアか💔


キャー❤️
コメントへの返答
2020年10月17日 8:04
どもー コメントありがとうございます😊
なんか初老の体のように次々と病気が見つかっていきます(汗
全オーナーが不摂生させてた様には見えないのですが。

構造は普通の車なので、問題は部品の価格なんですよね。触媒の件は上手く対応されて素晴らしいです(笑
2020年10月17日 9:16
20諭吉!やっぱり重要部品に故障があると、価格張りますね汗
それでもディラーに比べれば大分良心的なのでしょうけど、、、
コメントへの返答
2020年10月17日 11:32
コメントありがとうございます!
このお店が付き合っている部品商の卸価格はディーラーと変わらないと思います。工賃は良心的ですが。まぁ部品代は初期不良時の保険と思って諦めます。自分で仕入れるとそこが怖いんですよね。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation