• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

BMW

BMW BMWの真実

2011年10月以降のBMW F系で
250km以上出せる車輌は国内に11台のみ
(ALPINA及びAC SchnitzerなどComplete carを除く)

2013年に10台限定で発売された
F10 M5 Nighthawk が10台(305km)

 



当時は騒がれましたね


日本国内で250km以上だせる(スピード誤差は含まない)
BMWってたったそれだけしかないの? 不思議な感じがします。



現行 F10 M5 コンペティションパッケージで575HP
でもリミッターは250km


「Mドライバーズパッケージ」の設定はBMWの全モデルで
現行モデルには一切の設定がない。

はたして、それでいいのだろうか?

「駆け抜ける喜びは」どうなのよ?

確かに250km以上出す機会は少ない、しかし、出せないのは
「出ない」のと等しいと思う

250km台(初期設定により250~256)より上のリミッターカット
を実際に出来ているF系車を私は見たこともないし動画でも
国内では見たことがない(海外はMドラを販売している)


まぁー国内では。。。ある意味。。。動画ない ですが(笑)

 
ところで再テストの様子ですが ピンぼけで
手ブレテて見難いですが(笑)ご勘弁を(笑)
 
5000回転で何キロでるのか? 目標は300km
5000回転で300kmでMAXPOWERの6450回転で
ギリギリ340km超えかなって感じですが





 
純正仕様
MAXパワー 6000回転でMAX

現状仕様
MAXパワー 6450回転でMAX

想定超えの(喜) 5000回転で312km

 これうまくチューン調整してやれば
 350kmは完全行けそうです(大喜)


※ OBDからの接続補助メーター
※ 補助メーターはブースト圧です
※ 補助メーターのMAXSPEEDはリミッターの254kmを表示


リミッター切りたい方 これで増えたかなぁ(笑)

ふふふふぅ MAXまで行かなくても
 これで国内最高速BMW(暫定)
それから「私のリミッター切れてます」って方が
お見えになればコメント頂きたいです。



実際、コーディングではリミッターを切ることは不可能です。         
コーディングはスイッチング(国ごとの仕様変更)なので            
全世界共通の制限はどう考えても解除出来ません。                  


GT-Rが190kmで葬られるのと同じでBMWも250kmで乙です

「いいのかぁ!BMW! 頑張れBMW!」
 
国内でも是非 Mドライバーズパッケージをオプション設定して
欲しいとユーザーは願っていると思います。

じゃぁ 何のための「M」モデルなんでしょう?
 
リミッターが効くまでの加速が楽しめる? 
馬鹿を言うな!(笑)

 国内最高速制限の問題? 馬鹿を言うな!
10台売ってるじゃないかぁ(大爆笑)

 どうも。。。。面倒くさいからかなぁ 
としか思えなくなってきてきました(笑)
だってジャパンの技術担当ってあの巨大な会社で5名ですよ
その上 M担当は3名 常駐でいるのは1名 あり得ないでしょ
 
BMWジャパンと言う会社の体質なのか
 売れてるから官軍なのか(確かに官軍)

誰もローンチコント-ロール使いませんよね?普通
でも現行FモデルのMには全部装備されているのに取説にも
どこにも使い方どころか装備されていることすら
記載されていません
使い方知ってる方も少ないと思います

「駆け抜ける喜び」のコピーがやけに悲しいです(寒笑)

BMWはお洒落にドレッシーに乗れたら250km
出なくていいでしょ? まぢぃで(笑)?
 
でも速いBMWがあって初めてドレッシーに乗ることが
お洒落じゃぁないのかなぁ?


国内のBMWは海外のBMWとは別の車かも知れません(笑)

頑張れ!BMW!
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2014/05/22 08:29:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年5月22日 10:14
祝!国内最速BMW!

僕のリミッターは振り切れてますけど、お財布のリミッターが効いてます笑

国内では富士でも300オーバーは無理ですね笑
いよいよyasuさんの出番?HANS、ヘルメット、フル装備で新東名最高速アタック!笑
コメントへの返答
2014年5月22日 10:26
お疲れ様です

350kmは(大爆笑)
リアル可能な感じなので(笑)

もう静岡会トップドライバー
番長yasuさんの出番でしょう!

kotaさんの言うとおりです
公道でHANS・フルヘルの姿で
サービスエリアに降りた瞬間を
動画撮影してUPしたいです

350kmよりそっちに興味があるかもです(笑)
2014年5月22日 16:47
こんにちは!
5000回転で312kmって・・・
マジ、凄すぎぃ~。(@_@)
ほんと350kmいきそうですね。
しかし国内用は規制がありすぎですわ
BMWジャパンももうちょっとね~・・・。www
コメントへの返答
2014年5月22日 17:38
お疲れ様です

選べる自由欲しいですよね
Mドラぐらい オプション設定してもいいのでは
とつくづく思います

バード3さんも やりましょうよぉよぉ♪
「駆け抜ける喜び」を手に入れることは
「駆け抜けない楽しみ」も手に入れる
ことなんですよね (^O^) きっと(笑)

みんなでやれば怖くない!(爆)
2014年5月22日 20:06
feat.JJさん、はじめまして。

「だせないのは『出ない』のと等しいと思う」に大賛成です!
これでは、スペックは単なる計算上の数値と同じになってしまいますよね。
最高速ばかりか最大出力も怪しいことになってしまいます・・・

300km/hや500馬力は性能を語るうえで目安にもなる数値ですし、リミッターが外せればでは夢物語を聞かされているみたいです。
(もっとも、空白の性能が問題になった場面などありませんが・・・)

御三家の紳士協定はどこを向いて続けているのかといわれても仕方ないですよね。

それにしても、feat.J.JさんのM6の性能には驚くばかりです。

コメントへの返答
2014年5月22日 20:26
こんばんは

コメント有難うございます
ラガーあきさんの意見に大賛成です!

ベンツはAMGパフォーマンスパッケージ
で110万円の設定をして300km出ますよね
普通に日本で販売してますし(笑)

じゃぁ BMW Mドライバーズパッケージは?
売ってません!!!(笑)

これは紳士協定以外のBMWジャパンの
意思を感じますが・・・私だけでしょうか(笑)


これからもよろしくお願いします
2014年5月22日 21:38
こんばんわ!

機械系とか数値系はあんまわからないんですが300Km超えてる動画見てすげぇ!と思いました(笑)

速さを極める・・・めちゃかっこいいです!
コメントへの返答
2014年5月22日 21:44
こんばんは

有難うございます
世の中広いので最強GT-R伝説は
変わりません(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=Lwd8Szegt84

凄い1700馬力のGT-Rがあります
思い切り笑っちゃうしかない早さです
暇な時に見てみて下さい

これにはかなわない。。。。
2014年5月23日 9:20
こんにちは‼︎

せっかくその性能込みで購入しているのに、制限があるのは納得いきませんね。そもそもパッケージで制限カットするのを有償にしているのも?です。

(−_−#)
コメントへの返答
2014年5月23日 10:12
コメント有難う御座います


まさに仰るとおりです!

「出す」「出さない」の選択すら出来ない
仕様には「なんだろうなぁ」と????
がつきまくります。(笑)

有償のパッケージすら設定していないのに
何故かコンペパッケージを売ってしまう(笑)
そもそも、付けて意味があるのでしょうか?

????が頭の中でたくさんです

これからもよろしくお願い致します


2014年5月23日 15:18
早朝から乙です(^^)/
そして、昨日はおつまぐろでした(^_^)v

出せないのは「出ない」のと等しいと思う??

そのとおりだよ(汗爆)

JJちゃんのばやいは、
無理矢理でも出すんでしょ?!(^^;)

なんかエロいなぁ(素爆)

ってか、
駆け抜ける歓び!!だよ(^^)/

Mドライバーズパッケージって、
JAPANじゃ対応無しなんだ?(゚Д゚)
コメントへの返答
2014年5月23日 15:39
お疲れ様です
昨日はありがとうございました

MドラはE89M3の280パックを最後
に姿を消し(・_・、)
F10 Nighthawk 10台のみに実装
されて それ以外はOP設定も実装
車両もなく現状では販売も未定だ
そうです(笑)BMWコメ(笑)

F10や新M3・M4には
欲しいと思います
海外ではMドラ280パック
ありますが(笑)

ターボ車ですと300は出なくても
270辺りは踏み込みで欲しいような
気もします
Mドラなくても全車270なら納得
するような気もします
2014年5月23日 16:05
リアを35扁平にして外径アップしたら?(^^;)

2%くらい最高速アップ(素爆)
コメントへの返答
2014年5月23日 21:05
お疲れ様です

ダメです(笑)最終的にはGPS計測ですから
タイア外径の誤差は含まれません
それ以前に(大爆笑)遠心力でタイヤ膨張がるので
まぁ皆さん同じ条件ですが8-12km
340あたりであると思います

GPSで測定(笑)必要です
2014年5月26日 9:38
遅くなりましたが、皆さんの意見に同感です!
BMWのMを選ぶ人は意味あって選び、買ってる
はずですよね!
本来もっている性能と魅力を無くしてしまうなんて
feat.JJさんのブログを見て一層思う様になりました。

出るけど出さない・・そんな車に乗りたいですね(^.^)
コメントへの返答
2014年5月26日 11:21
コメント有難うございます

リミッター制限は協定上しょうがないのかも
しれませんが

Mドライバーパッケージを販売することを前提に
M社は車を造っているのに
その選択肢を最初から用意しないのは
BMWと言う会社とBMWジャパンが
まったく別の会社だからかも知れません

少し悲しいですね

プロフィール

「@福六 気が付いてハイドラを見たらもう名古屋。。是非お帰りの際は珈琲でもご一緒したいです」
何シテル?   09/14 09:21
snowfantagestaです。 「高速では誰にも抜かれない 抜かれたくない」 そんなリアル湾岸ミットナイトが趣味の中年です(笑) 出没域は第2東名・伊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスプレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 18:22:35
snowfantagestaさんのBMW M6 グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 09:39:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス 黒い車 (トヨタ ラクティス)
何かと便利です
BMW M6 グランクーペ マリンちゃんこと(BlueEagle) (BMW M6 グランクーペ)
2014ver. M6 GC サンマリノブルー Mドライバーズパッケージ(V-MAX増量 ...
フェラーリ カリフォルニア ヒヒィーン (フェラーリ カリフォルニア)
妻の愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation