• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feat.JJのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

最近気になるジュリアーノとついに完成BMWフルコン!

最近気になるジュリアーノとついに完成BMWフルコン!
みなさん ご無沙汰しております。

更新をさぼっておりました(笑) 最近

ジェラ・マリアーノがとっても気になる feat.JJ です。





時代はジェラ・マリアーノ (笑)

「 あれ・・・どっかで見たことあるなぁ 」

そう スーパーモデルに興味のない
あなたもTVのこれで最近よく見かけるのではないでしょうか?






Victoria's secretの下着を

通販で購入している女性にも萌えますが(大笑)


マリアーノがモデルの同じ下着を購入した方

連絡下さい! 鑑賞させて下さい!











どうでも良い話題でタイトルに関係あるの?

まだまだ余談が続きますょ(大笑)


先週は懲りもせず 
さんと岡山国際で2耐で
楽しんでまいりました。
レースレポートは kota 2007 さんに任せるとして






今回はチーム Sizuokakai のローカル岡山国際のレースを振りきって
レースクインの枇杷田ちゃんはモトGPのレースクィーン

そらぁ。。。。そっちメチャメジャーだし(笑)



 
  
  「 カッコイイ  枇杷田 」









目を隠さず(笑)顔隠して 初登場!(大爆笑)







ガッツリ 楽しんできました お気軽レーサーですから(笑)


さて本日の本題!!!


BMW用のフルコンが
世界初でガルフストリームさんで発売されたみたいですね





参照リンク 総販売店 ガルフストリーム




情報は ここ からキャッチしました

これは。。。。。。。。情報が本当なら、凄いことです(笑)
もしかしてタービン交換したチューンにも有効?
どちらにしてもチューニングの幅が広がり今までと何か違った
ことが出来そうでワクワクはしますが ある意味可能性ですか

サブコン以外の選択肢が出来たのはどちらにしろ良いことです。
今後の展開が楽しみです。



もう今年も残り50日弱。。。。10月の台風過ぎたと思ったら
年末が近いんですね

まだクリスマスもありますけど(笑)

なんかみなさんと楽しめる企画があると
今年もまだまだ盛り上がりますが


10月26日には「コスプレボーリング大会」なる萌な企画に
覆面レーサーと参加を予定しています。




これくらいインパクトのある企画 誰か「お楽しみ企画」考えて下さい!  

楽しみにしています。

 ジャンジャン♪


Posted at 2014/10/15 20:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWコーディング | 日記
2014年01月22日 イイね!

コーディング DIYとプロの仕事の違い

おはようございます。
毎日大した内容ではないブログを書くのが日課になったsnowfantagesutaです
皆さんに笑える楽しいネタなどお届け出来る訳もなくダラダラと綴っています

最近萌えるのは冬のショートパンツ前開け(ボタン開けでチャック半開き状態)
メンズの見せパンで寒いのにヘソピーが見えるショートキャミにフェークの
ジャケットのダンサーのおねぃちゃん(*^_^*) 
クラブでもチラホラみかけますが超身長細身で
「 ボン・キュッ・ボン♪出てるとこ♫腰のくびれが最高♪ 」
みたいな方がお友達にどなたかヘソピーの似合うダンサーさんがいたら
ご紹介下さい 

そういえばモーターショーのキャンギャルのヘソピー率かなり↗上がってます


さて前置きのクダラナイ話はこの辺で コーディングって
みなさんプロショップではないのでE-Sysで行っていると思います
当然 コーディングのモジュール変更が出来る本来の変更ですよね
プログラミングの出来るマシーンでの
VO・SVTの書換などDIYでは出来ないことが出来るのが
プロの仕事なのでしょうね
コーディングでリミッターを外すにはMドラのインストールが絶対に不可欠です
VMAXの増量無しで327/FFにセットしても 必ず VMAX値は256/9Cに戻ります
(M6の場合)
このインストールが出来ない場合はコーディングでなくECUのチューンで可能になります(当たり前か 笑)

下のサイトにあるICOMとか
https://archive.org/details/CareucarSuperVersionBMWICOMA2BC

ECUの吸上げがF系になって困難と言われて久しいですが
私達のDIYのコーディングとは一線を画するプログラマーの世界では
海外のチューナーだけではなく 日本でもBMWのECUのアドレスコードの解析はかなり進んでいます。

●スピードリミッター解除(ECUで制御している車両)
●燃料プログラム、点火時期プログラム変更
●電子制御スロットルデータ変更
●可変バルブタイミングデータ変更
●ブースト圧制御プログラム変更(ターボ付きエンジン)
●REV変更

@6ヶ月以内にはどこかのチューナーショップで可能になると思います。
マップの1部は解析出来ているのでリミッターはECUチューンで外せるショップは存在しますね現時点で

あともう1点は足まわりの電子デバイスのマップの解明が進んでおらず現行
Mモデルの車高調整キットを組む場合 キャンセラーで信号消しなんですよね
海外のチューナーではライドコントロール出来る所もありますが
アクテブMデファレンシャルの関係上微妙ではありますがキャンセラーのついた車高調キットの場合間違いなく0ー100は本来の純正の性能を下回ります
(バネのみ交換は問題ない)
理由はFRであるがため路面にトラクションを伝えるアクテブMデファレンシャルの
タイヤの内外を均等にグリップする機能がキャンセエラーの信号で正確にボックス内に送られず見妙な数値の経過を見ます
その微妙な差はM5の0-100/4.3とM6の4.2と同じです
この0.1秒はギアレシオも同じ車重も重たいM6早い理由は単純にリアタイアの接地面差にしか過ぎません 285と295
305を履けばそれだけで0.1以上は早くなります。

色んな意味でのBMWのスポーツマインドが楽しめる開発が楽しみです
ヘソピーのおねぃちゃんの紹介が来るのも楽しみです

ではこの辺でん ジャンジャン♪
Posted at 2014/01/22 10:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWコーディング | 日記
2014年01月19日 イイね!

コーディング シボンヌ (><)

Mドライバーズパッケージのインストールで I-LEVELがバージョンUPされてしまい
PSDZDATA 51.3のフルバージョン以降の最新版でなくてはFRMのモジュールの書換が出来ない状態でイカリング(LEDで横からも立体感があるのでエンジェルリングと呼びたい 笑)がコーディング出来ない状態でテンションが↓↓です。


どなたか最新版のPSDZDATAお持ちの方
いましたら御連絡下さい

           m(__)m
宜しくお願い致します
Posted at 2014/01/19 09:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWコーディング | 日記

プロフィール

「@福六 気が付いてハイドラを見たらもう名古屋。。是非お帰りの際は珈琲でもご一緒したいです」
何シテル?   09/14 09:21
snowfantagestaです。 「高速では誰にも抜かれない 抜かれたくない」 そんなリアル湾岸ミットナイトが趣味の中年です(笑) 出没域は第2東名・伊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コスプレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 18:22:35
snowfantagestaさんのBMW M6 グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 09:39:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス 黒い車 (トヨタ ラクティス)
何かと便利です
BMW M6 グランクーペ マリンちゃんこと(BlueEagle) (BMW M6 グランクーペ)
2014ver. M6 GC サンマリノブルー Mドライバーズパッケージ(V-MAX増量 ...
フェラーリ カリフォルニア ヒヒィーン (フェラーリ カリフォルニア)
妻の愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation