• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYの"六号機 / Z32-300ZX [NA]" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

Z32na ≫ リアブレーキ 3ピースディスクローター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアブレーキローターの磨耗が進んできており、8月には車検も控えていますし、
手持ちでストックパーツもある状態でしたので、交換する事にしました。

元々は、先代Z32tt用に用意していた部品で、ドラッグ競技用のタイヤ&ホイールサイズとの兼ね合いで、使わず仕舞いでストックしていた部品を、この度装着することにしました。

写真は、交換前の現状の状態です。
2
キャリパーを外して、ディスクローターを外します。

外したローターは、BCNR33 GT-R用の純正ブレンボのローターサイズ( 300φ t22mm )で、社外品の1ピーススチール製ドリルドディスクローターです。
3
新ローターは、Biot社で販売されている「 リアブレーキオフセットキット 」に設定されている 330φ t22mm の3ピースディスクローターです。

アルミ合金ベルハットにサイドブレーキ用のスチール製インナーリングとディスクローター部分の3分割構造です。
ローターの固定は、フローティングマウントではなく、リジットマウント式です。

ベルハットは、標準ではパープルアルマイトの仕様ですが、カラー変更オプションにて、ゴールドアルマイトにオーダーしています。
また、ベルハットの厚みが純正ローターより約2mmほど厚くなっていますので、ホイールのインセットがズレます。
4
オフセットキットに付属しているスチール製の キャリパーマウントブラケット です。

基本的にはボルトオンですが、ナックル側に鑢等で面修正・アタリ修正などは最低限必要と思います。

また、構成部品の性質上、個体差などにより加工が必要となる場合、最悪はハブ・ナックルなどの全分解が必要になると思います。
整備スキルと作業環境が整っている方以外、DIY作業はあまりお勧めできません。
5
ローターサイズの拡大でバックプレートの加工が必要です。

仮付けの状態で、各部の干渉や取付位置関係、不具合が無いかなどを確認した上で、規定トルクで各部を本締めします。

サイドブレーキのインナーシューのアタリ調整も必要です。
6
ホイールも戻して、作業終了です。

ディスクローター表面が黒いですが、防錆の為にブラックサーフェーサーが処理されている様です。
走行してアタリが付けば、黒いのは剥がれ落ちます。

【 備忘録 】
2014年7月19日 交換
ODO ≒ 42,400Km
関連情報URL : https://a.r10.to/hMCIiH

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキPad交換_フロントのみ

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロント左キャリパー、アンダーカバー、左フロントテンションロット交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロント右キャリパー、タイロットエンド、ステアリングブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation