• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYの"六号機 / Z32-300ZX [NA]" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

Z32 ≫ カーボンLSD オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
中古品で詳細不明という ATS社のカーボンLSD

まずは、ザッと外側を洗浄した後、分解します。
ケースの蓋を開いて・・・
2
内部の構成パーツを取り出しながら、

部品を洗浄していきます。
3
取り出した ピニオン&サイドギアとカムリング 一式

カムリングは、1.5WAY仕様。
サイドギアのスプラインは、29歯仕様。
(Z32NA R200 のサイドフランジがそのまま適合します。)^^

洗浄して、ギアの噛み合わせと歯当り、磨耗などを確認します。
4
取り出した クラッチプレート 一式

上が、カーボンチッププレート 6枚
下が、メタルプレート 6枚

面当り、反り、歪み、磨耗などを計測・確認します。
5
メーカーから、カーボンLSD の初期に販売されたモデル用に、
「バージョンアップキット」なるものが提供されているとの事で、
OHがてら、ついでですから念の為に交換する事にして、
部品を注文しました。

12/3 メーカー問い合わせ → 見積依頼
同日、見積書・返答 → 発注依頼 → 振込
12/4 入金確認・出荷案内 (処理が速くて、グッジョブです!)
12/6 部品到着 (箱がバカデカ過ぎて、バッジョブです!)

部品代+送料+消費税[8%] = ¥12,744-也
6
再使用の部品の洗浄・計測・修正などは終わっているので、補修部品が届いたらサッサと組み立ててしまいます。
狭いガレージ内は、エンジン分解整備中の為、作業スペースに余裕がありません。(^^;

さて、旧メタルクラッチプレート と バージョンアップ品の比較です。
7
改良ポイントは、メタルプレートへのオイル溝の追加と表面処理。
表面硬度を上げる為に「ガス軟窒化処理」が施されてるとの事。
カーボンチップとの硬度バランスを最適化して、磨耗とオイルの耐久性・劣化の面を改善してるとの事。

洗浄した部品と新しいプレートをケースに組み込んでいきます。
8
ケースの蓋を閉じて、OH完了。

車に組み付けるかどうかは未定なので、箱に仕舞って保管しておきます。
関連情報URL : http://www.a-t-s.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフandデフマウント装着!

難易度:

クラッチフルード交換(車検前メンテシリーズ)

難易度:

ミッションオイルを交換しよう

難易度:

デフ交換。ファイナル3.5→3.3に変更。

難易度:

1200km油脂類交換(TAKUMI信者になりそう)

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation