• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

ステアリングラックのオイル漏れ補修(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、ステアリングシャフトとピニオンシャフトを再接続する段階ですが、悪戦苦闘しましたが、どうにも上手く差し込むことが出来ませんでした。そこで、一旦このステアリングジョイントをインターメディエイトシャフトから取り外してピニオンシャフト側に取り付けて、そこにインターメディエイトシャフトを差し込むことにしました。
2
後で差し込み直す際の合いマークとして、ステアリングジョイントの溝の位置をインターメディエイトシャフト側にマジックで印を付けて外し、ブレーキローターの向きを手で微調整して正面に向けた上で、ジョイントをピニオンシャフト側に差し込みました。この時、ジョイントの溝と、そこに差し込むインターメディエイトシャフト側の合いマークが一致しそうな角度で差し込みました。
3
次にインターメディエイトシャフトをステアリングジョイントに差し込みました。合いマーク通りの位置です。続いて、ジョイントの両側にボルトを差し込んで規定トルクで締めこむとシャフトの接続は終了です。あとは室内側で、ステアリングシャフトを元どおりに固定すれば組み付け完了です。
4
組み付けが終わったら、パワステオイルの充填です。これはピニオンシャフトを抜いた際に抜け出たオイルです。ざっと見て400-500mLくらいありそうな感じでした。
新しいオイルをパワステオイルタンクに1cup入れて、エア抜きのためにハンドルを左右に数回切って、更に1cup追加してまた数回切ってレベルゲージでオイルレベルを確認しましたが、まだゲージの下端にも付着してませんでした。
5
これは3cup目を足した後のレベル確認。Hの位置より少し上まで入りました。ここでエンジンを始動したうえで、ハンドルをいっぱい左右に切って仕上げのエア抜きをしました。
新しいオイルは3cupで540mL入れたことになります。確認のために、ボウルに回収していた古いオイルを計量したところ500mL少しでしたので、正常な量を充填できたと考えられました。
6
さて試走の結果ですが、パワーステアリングはしっかり作動してました。ただし、直進時のハンドルの角度が写真の通りで、センターが狂ってました。インターメディエイトシャフトとステアリングジョイントの接続時に結構気をつけたつもりですが、スプラインの溝1つ分ズレてたようです。
7
このズレはハンドルボスごと抜いてセンターに合わせて差し込み直せば補正できました。
8
試走後のステアリングラック下の様子です。短距離しか走ってませんが、直ぐに漏れだすようなことにはなってませんでした。
ここまで確認したらアンダーカバーを付けて作業完了。来週末にオイル漏れがないか改めて確認します。

以上、色々勉強になった今回の作業でした。

【追記】
1週間後経ったので、パワステオイルの漏れが発生してないか確認したところ、全く漏れてませんでした👍
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

作業台変更

難易度:

ジャッキの修理

難易度:

エンジンルーム作業灯の取り付け

難易度:

洗車機洗車

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 23:12
こんばんはです🤗
一連のOH作業、お疲れ様でした。
復元時、結構苦労されたようですね❗️

ステアリングラックのオイル漏れとなると、年式相応で大体みなさんAssy交換を選択される思います。
なので、これから分解、OHにチャレンジされる方には、この記事はとても参考になると思いますよ😃

その後の様子もアップして下さいね♪♪♪
コメントへの返答
2023年6月27日 7:31
czモンキーさん
ありがとうございます。
私がやった作業で正解なのかわからないので、あまりお勧めは出来ませんが、誰かの参考になるのであれば嬉しい限りです。作業後のオイル漏れがないかは少し経ってから確認したいと思います😊

プロフィール

「[パーツ] #ユーノスロードスター リアフレームエンドバー どすこい for NA http://minkara.carview.co.jp/userid/2021504/car/1526202/8363204/parts.aspx
何シテル?   04/02 16:50
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュに取り組んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY RM-X4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:15:18
高速回転で突然エンスト原因判明(クラセン?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:22:05
ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:22:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2023年3月に29万キロ超えまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation