• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

二日連荘でソロツー

二日続けて、ソロツー。
今日は、
道の駅細入 林林
 ↓R360
飛騨まんが王国
 ↓R360
天生峠
 ↓R360
白川郷
 ↓R156・R304
縄ヶ池・山田監的壕・目玉監的壕
 ↓
井波 道の駅
 ↓R156・R147・林道牛岳線
山田村
 ↓
八尾
 ↓
自宅
でした。
まずは林林。
R41の工事信号待ちで一服。


久しぶりに飛騨まんが王国へ。


R360は杉原までトンネルで綺麗になっていて、元の道は使えない。
河合村から八尾(大長谷)へ抜ける分岐で休んでいたら、ハンターカブに乗ったおじいさん(!)に「行けますか?」と聞かれた。
「険しいっすよ?」と言ったのに行ってしまった。すごい。


天生峠は狭いつづら折りの連続。それなのにロードバイクの人が3人。この高さに上がってくるなんて尊敬する。でもどこ行くの?
天生峠の広場で、駐車しようとして立ち転け。(泣)


天生峠は、昨年通行止めで行けなかったので。
紅葉が綺麗。白山連峰も綺麗に見える。


白川郷の展望台へ。


駐車場でバイクを移動しようとして、また立ち転け。(泣)
昨日の疲れが抜けてないのか。
2年乗ってるのに、今さら立ち転けなんて泣きたくなる。しかも2回も。
道の駅 白川郷前の神社で「どぶろく祭り」をやってた。


R156を北上して、縄ヶ池へ。
以前から監的壕を見たかったので、足を伸ばす。
縄ヶ池そばの山田監的壕へ。


次に目玉監的壕へ。
立野原台地から下界を見下ろしながら、弁当を食べる。


監的壕は前から行ってみたかったので、行けて良かった。
今日の最終目的地、道の駅井波へ。
井波道の駅では、10段ソフトしか勝たん。
嫁と娘に太子まんじゅうと城端ビールを買う。お土産。


帰り道は、R156・R471経由で林道牛岳線へ。
小牧ダムの放水が見事。


林道牛岳線は看板がやばい。


この林道、道の荒れよりも、落ち葉の方がヤバイ。バイクは滑ってしまうとアウト。
途中の展望台もめちゃ怖い。


牛岳トンネルは新しいけど、暗くて怖い。何かいそう。


山田村へ抜けてからは新婦スーパー農道経由で戻ろうと思ったけど、思い直して八尾、大沢野経由で帰宅。


今回の走行距離は210km。
立ちゴケ2回はショック。
2日間で600km以上走ったのは、無茶だったかな。
たぶん、今年最後のソロツー。
満喫しました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/10/18 23:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中部・北陸【1日目】
ちゃむとさん

RR通信BOXERレポ23🍁秋色 ...
caccyoさん

RR通信BOXERレポ23🍁秋色 ...
caccyoさん

天生湿原〇 白木峰、浮島の池は行けず
ランドベンちゃんさん

ドライブメモ (新潟県 中越地域  ...
や!!さん

【CR-Z】道路探訪1 ~多賀永源 ...
しげっちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蛇石を見に http://cvw.jp/b/2026326/47728576/
何シテル?   05/18 22:27
車いじりが好きな、ごく普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] エンジンマウント交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:08:50
[フォルクスワーゲン ポロ] P/N 確認作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:00:57
[フォルクスワーゲン ポロ] 乾式7速DSG ミッションフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:56:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
自分にとっては、夢の車です。
スズキ ジクサーSF150 スズキ ジクサーSF150
人生で初めてのバイクです。(除く原付)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
嫁さんの車ですが、維持管理、カスタマイズは僕の仕事。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation