• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

エアコンパネル取り付け♪

エアコンパネル取り付け♪ 無事取り付けが完了しました♪

取り付けの際にインテリアトリムのグロスブラック部分やエアコンの液晶パネルに指紋・マスキングテープを貼った後が若干残り、それが写真にモロに写ってしまっています(;^ω^)

また、無塗装樹脂部分はコーティングする前なので、色艶がイマイチ!

樹脂部分のコーティングと汚れた部分の清掃&コーティングが完了したら仕上げ完了ですね。



あくまで僕個人の好みですが、スイッチ類との一体感、インテリアトリムのグロスブラック部分とのバランスなどを考えると、縁はクロームで中が無塗装樹脂のタイプがいいな・・・と思っていたので、このタイプにして満足です♪
ブログ一覧 | about BMW 320i Msp | 日記
Posted at 2015/11/08 22:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 23:19
Luxuryで使われてるタイプですね?
全面ツヤありのタイプもいいですが細かいキズや指紋の跡が付きやすい面もあるから実用面でもこちらが良いなあと自分も思ってます。
コメントへの返答
2015年11月8日 23:30
ラグジュアリー用だったんですね。
知らずに通販サイトをサーフィンして購入していました(;^ω^)

確かに、グロスブラックは汚れや傷が目立ってしまいますね。

実用面からもこのタイプは良いかもしれませんね。
取り付けた感じはこの写真が参考になれば・・・と思います。
2015年11月9日 0:30
取り付け、お疲れ様でした(^^)
おっしゃるように全体のバランスを考えるとこのタイプがベストかもしれませんね♪
グロスブラックも面積が広過ぎるとちょっとクドイ感もありますしね・・・
もともとちょっと(良い意味で)ビジネスライクな感じがBMWの伝統ですし(^^;)
コメントへの返答
2015年11月9日 6:37
“M”さんがおっしゃっていた通り、エアコンユニットを外すのには苦労しましたが、無事に取り付けができました。

インテリアトリムやエアコンパネルは4尻や他のデザインラインのものが流用でき、自分好みにコーディネートできるのがいいですね♪

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation