• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

最近のTCSは優秀だなあ…

基本は年中ノーマルタイヤでOKな地域に住んでいますが、今日は家の周りも会社までの道中もうっすらと雪が積もっていました☃

ノーマルタイヤのFRということでドキドキしながら運転しましたが、特に問題は起きず


ただ、発進の際にトラクションコントロールが作動するぐらい




しかし、作動すると言っても、車が滑った感触は全くなく、警告灯が点いたのを見てシステムが作動したことを知るだけ





そんな微小なスリップにも反応するTCS、非常に優秀なんですが、そのせいか普段はFRらしさがちょっと薄いような・・・




まあ、僕にはドリフト状態を制御できる運転技術なんてないので、これぐらい電子制御が優秀な車の方がいいんでしょうが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/20 21:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年1月20日 23:15
こんばんは。

私の住んでいる地域では、雪の日にノーマルタイヤはムリです。・・・というか、気温が低い日はブラックアイスが潜んでいるかもしれないので、雪が無くても安心できません(^_^;)

さてTCSですが、TCSやABSなどによって、昔に比べて随分と雪道の運転が楽になりましたね。TCSが効くギリギリまでアクセルを踏んで遊ぶのも楽しいです。実は今朝の通勤時も、チョットだけ遊んじゃいました(笑)

コメントへの返答
2016年1月21日 6:35
おはようございます。

昨日は幸いノーマルタイヤでも走行できるレベルでしたが、もう少しやばそうなら休むつもりでした。

TCS、車を買い替える度に進化を体感しています。
新しい技術に目が行きがちですが、昔からあるシステムもどんどん良くなっていますね。

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation