• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月03日

安物LEDをウィンカーやブレーキに付けるな!

車高下げている背の高い軽やミニバンで、特に型落ちに多いんですが…


暗すぎて、陽が落ち切らないうちは全然見えんo(`ω´ )o


光り物で調子こきたかったら、安物買うな!


僕の場合、高いLEDでも信用しきれず、320iではブレーキやウィンカーにLEDを入れなかったのに…


暗すぎるLED、車検不適合&警察の取り締まり強化して欲しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/03 19:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

0822
どどまいやさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

ジープニー?
パパンダさん

セカンドストリートで掘り出し物を見 ...
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年8月3日 21:08
LEDブレーキ類、明る過ぎてすみません(汗)
ディーラ車検も普通に通る、10年以上モノの手製品ですが、製造時にはなかなか通常球ほどの明るさが取れずに、悩んだ記憶があります。
指向性が強すぎるから、通常球の交換で入れたんじゃ暗くて使い物にならないのが普通ですね。
なので、ポン付けなんかで車検通る訳無いのですが・・・まあ、K察も無知なのが多いので、整備不良で捕まえられないのが実情かも。
コメントへの返答
2017年8月3日 21:58
明るすぎるのも多少は問題あるでしょうが、暗すぎるのは危険すぎますね!

純正バルブと入れ替えるタイプもそうですが、社外品でテールライトユニットをごっそり入れ替えるタイプも暗すぎるのが多いですね。

K察は無知なくせに自信満々に嘘を言うのもいるから、聞く相手によって言うことが全然違うなんてザラですから、整備不良の取締は期待していませんσ^_^;

きちんと機能して欲しいという願望で最後の一文をかきましたが(^^;)

2017年8月4日 10:17
あー これね わかります。

電球用カットレンズに基本LEDは合いませんからねぇ。
電球には電球の美しさもあるんですが…無理してLEDにする意味はないかと思いますね。
コメントへの返答
2017年8月4日 18:58
おっしゃる通りだと思います。

行きつけのショップに聞いても、ウィンカーやブレーキのバルブ交換でのLED化は全然勧められませんからね。

安全性をスポイルしてまで付けるものではないと思います。

プロフィール

「今日は上半身の筋トレ。手術した腕の傷も順調に修復し、前回の5倍の回数を行えました♪」
何シテル?   08/24 19:18
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation