• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

F30の魅力

F30の魅力 みん友のアレキ200さんのブログに触発され、改めてBMWのF30について考えました。

元々MTが好きで、ずっとMT設定がある車を好んで選んでいました。

また、積載性を重視してドアは4枚以上の車しか選択肢になかった事もあり、セダン・ワゴン・ハッチバックなどを選んできました。

アテンザやゴルフでは、吸排気やコンピュータ、足回りなどを大幅に弄って乗って好みに仕上げていきましたが、アテンザではビッグサイズFFのネガやパーツが全くない車種のNAチューンの限界を感じゴルフに買い替えました。

結局ゴルフも弄りすぎて満足できる点も多かったもののFFのネガが強調されるようになりました。

F30の320iは、運動性能がよく、それでいて静かで快適だったので気に入っていましたが、こちらの過失がゼロの貰い事故で廃車になってしまい、現在F30の340iに乗り換えました。

340iは、LCI(後期モデル)という事もあり購入時からパーツの選択肢が多く弄っていくうちにどんどん自分好みに仕上がっています。

6気筒エンジンは勇ましい音を奏でる時がありますが、そのフィーリングが心地よくとても気に入っています。

燃費も意外と悪くないですし。


何より、FRなので動力性能や足回りを弄っても駆動方式によるネガは全く感じられないため楽しく乗れています♪


内装に関しては、初めてF30の実車を見た時はあまりのチープさにショックを受け、購入するまで散々悩みましたが、340iは40thアニバーサリーエディションの特別装備としてレザーダッシュボードやピアノブラックトリムなどで質感が大幅に上がり、その不満点も解消されています。

元々車を走らせるのが好きで最新装備には興味がなく、F30歴6年でまだ使っていない機能、意図的にOFFに設定してある機能があったり、最近ようやく使い出した機能があったりします(笑)


エクステリアに関しては、F30デビュー時から非常に魅力的に感じていて今でもそれは変わりません。

Mスポならなおさら(笑)


40thアニバーサリーエディションの19インチホイールやタンザナイトブルーのボディカラーも非常に気に入っているので、それも自分の車が色あせないと感じている要因になっています。

ミッションがATであることが唯一の不満ですが、DME(ECU)チューンをしてからその不満は限りなく小さくなってくれました。


今の日本には自分が求めるパッケージのMT車が存在しないので、乗り換える気持ちが湧かないのもありますし、次は車を買わずにバイクオンリーにしようかと考えているぐらいです(笑)

G20(現行型)やベンツ(AMG)動力性能はもちろん、内装はさらに質感が高く魅力的ですが、個人的には高級車然とした内装よりスポーティな内装の方が好みなので今の車の内装に不満がないのもあります。

若干の不満点は弄って解消しましたし(笑)


貧乏なので今の車のような高額な車はもう買えないというのもあります(^^;



車との付き合い方は人それぞれですが、僕は偏った付き合い方をする人間なので、今の車を弄りながら乗るのがとても楽しいです。

BMWはそれまでの車よりパーツが高価なため、一気に弄れないのも長く乗れそうな要因の1つになっています(笑)


いずれはこの車を降りる時が来ると思いますが、経済的な理由以外で降りるつもりはありません。


今気になっている車は、テスラモデルSのようなハイパフォーマンスのモーターカーです。


バッテリーの大革命が起き、耐久性が飛躍的に向上し、価格も手が届く範囲ならばもしかしたらその車にスイッチする事もあるかもしれませんが、それはこれからの車がどうなるかしだいのところもあります。


F30、非常によくできた車で関西では爆発的に売れた理由がよく分かります。


これからもこの車を長く大切に乗りたいと思います(^_−)−☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 17:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

昔から…
Kenonesさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年10月20日 22:14
こんばんは。

私のブログは好き勝手に書いているだけなので、くれぐれも触発されないようにお願いします(滝汗)

確かにF30の初期モデルは内装が少々チープな感もありまして、以前代車で乗った318iの最終モデル?は、随分と質感が上がっていました。+CROSS+さんの340iは、さらに上質なんでしょうね。

G20に乗り換えた今でも、F30とすれ違うと「カッコいいな~」なんて思ったりします(^_^;) いろいろ弄りながら車を育てていくのも楽しいですよね。今後も大切にお乗りください。
コメントへの返答
2020年10月21日 17:44
こんばんは。
いえいえ、アレキ200さんのブログ、毎回楽しく読ませていただいています。

F30、G20、それぞれに良いところがあるので、両方を堪能できるアレキ200さんが羨ましいです。

でも、340iを熟成?させて自分好みに仕上げるのも楽しいです(笑)

身体が治ったらまた340iを楽しみたいと思います♪

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation