• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

PCXのマフラーをSP忠男のマフラーに交換

4月になりますが、PCXのマフラーを交換することにしました。


社外マフラーに変えることにはビジュアル、排気音の両面に抵抗がありましたが、最悪、通勤は完全にリードに乗りPCXは遊び専用にすればいいと開き直り、性能のみを追求して社外マフラーに変えることを決意しました。


今回、SP忠男のマフラーにした訳は

低中速域の加速が良くなり、高速域も若干良くなるという評判が多い
公式ブログでは何度もシャシダイに掛け、実走行も繰り返してきちんと設計していることが記されています。
その際、駆動系パーツは完全ノーマルの状態で設計されているため、低中速域のトルク痩せをウエイトローラーの軽量化で補う事をしなくても気持ちよく走れるよう開発されていますので、僕の要望に近い性状のマフラーであることが期待できます。


エキパイ部分のループ形状がかっこいい
あくまで個人の好みですが、エキパイのループ形状、①に書いたことと相まって、機能美を感じるかっこいいデザインに感じます。

サイレンサー部分の形状も、PCX(JF81)にマッチしている
SP忠男のマフラーには、“S”とサイレントバージョンが存在しますが、“S”の形状はPCX(JF81)にマッチしていて車体に取り付けたビジュアルは、社外マフラーの中では2番目に好みです。
駆動系や吸気系を若干弄っている僕のPCXの場合、より低中速重視のサイレントバージョンより“S”の方が僕の要望に近いと考えられるため、より魅力的に感じます。


以上のことからPCXのマフラーにSP忠男のPURESPORT “S”を選びました。


ちなみに、 “S”もサイレントバージョンも、サイレンサーはステンレスタイプとチタンタイプの2種類が存在します。

チタンタイプは、サイレンサー内部はステンレスでガワがチタンとなっています。



黒の車体に組み合わせるならステンレスよりチタンの方がいいかな?と思い、今回チタンタイプを選択しました。


チタンタイプの方が2万5千円も高くなりますが・・・(^_^;)




続く
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2023/10/04 06:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

へそくりしてクリスマスに買えたらね ...
こまんぴゅーさん

今日も動いたな~~~~。
にゃぼさんさん

課題
せむ助さん

純正マフラーの重さ
Calienteさん

モンキー125のマフラー替えました
オイチさん

エキマニ復活?
たま@あざらしさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation