• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

iPad mini関連アイテム

iPad mini関連アイテム テンション上がりすぎて、久しぶりに日付を跨いでから眠りにつきました(笑)

このブログも、iPad miniで書いています_φ(・_・


僕が買ったiPad miniの色はパープルです。

miniのカラー展開で好みの色が無かったので、消去法でパープルにしました。

カバー付けて使うから、色なんてどうでもいいかもしれませんが(^_^;)


さて、僕が今回iPad miniと同時に購入したアイテムを紹介したいと思います。


① Apple Pencil Pro

 ペンシルをクリックしたりダブルタップしたりすることでペン機能の切り替えができるすぐれもの。

 充電はiPadの側面にマグネット吸着させるだけで楽ちん。


② ラスタバナナのガラスフィルム

 僕の拙い経験と知識ではラスタバナナのガラスフィルムが一番良かったと記憶していたので。

 ただ、マットタイプのガラスフィルムではなかったので、使いにくいと感じたら他社製に変えます。


③ 中華製キーボード付カバー
 
 iPad miniはキーボードへの接続端子がありません。

 アップル側も、「こんな小さい画面サイズにキーボードなんて要らん」という考えなんでしょうね。
 
 物理接続は不可能なのでBluetooth接続のみになります。
 
 iPad mini、本当にコンパクトで、カバー型で画面サイズに合わせたキーボードを作ると、めっちゃ狭小ピッチとなり、打ちにくいし、キーの数も厳選しなけらばなりません。
 キーピッチが狭すぎるので、タイプミスは頻発します(^^;;
 
 ですので、純正はもちろん、日本の量販店で市販されているようなメーカーからはキーボード付カバーが出ていません。
 
 僕が買ったものは、日本人ならよく使う長音記号のキーがなく、Control +4キーという変態入力を強要されます。
 
 他社製はそんなことないんですが、このキーボード、唯一のメリットもあるため購入しました。

 メリット① 圧倒的な軽さ
 キーボードの付いていない普通のカバーと遜色ない重量でiPad miniの軽量性を損ないません。
alt
 
  メリット② 普通のカバーと同じように使える

 360°展開して片手持ちすることができます。その際、キーボード入力がオフになるよう作られているので、キーボードが背面にある時はキーに触れても誤動作しません。

 また、マグネット吸着式なので付け外しが容易。

alt

 スタンドとして使う時は背面のマグネット吸着部分を半分折って使うため、マグネット吸着が弱くなります。これはデメリットでもありますが、感単に mini本体を縦向き・横向きに変えられるというメリットにもなり、スタンドとして使う面でも有用です。
 alt

 懸念点
 中華製で聞いたことないメーカーですし、価格も安いので、耐久性がどうかという点が懸念されますね。
 また、iPad mini、Apple Pencil Proを使い込んでいくうちに「キーボードなんか要らんわ」と心変わりするかもしれません。


その辺りは使いこなす楽しみと捉えたいと思います♪
ブログ一覧 | Apple | 日記
Posted at 2025/02/02 14:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

iPad mini A17Pro、 ...
+CROSS+さん

iPad mini用キーボード付カ ...
+CROSS+さん

MNG M4 iPad Pro
kitajboyさん

iPad Pro購入
やばるとさん

恐るべしApple pencil
ふじやん59さん

人生で一番高いえんぴつ、買いました ...
suzutch74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation