• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

340thのバッテリーを充電したよ

340thのバッテリーを充電したよ一昨日の夜から翌日の朝まで充電した340thのバッテリー

その時容量が79%でしたが、今日1時間ほど走らせたら80%になってました(^^)


昨日の整備手帳にも書きましたが、これって適正な数値なんでしょうか?


ググると、バッテリーは気温25度から1度下がるごとに性能も1下がるらしい_φ(・_・

てことは、春になったら90%近くになるのかな?


充電器も診断機も手元にあるので、ちょこちょこモニターしていって確かめたいと思います。

それでダメだと思ったらバッテリーを買い替えます。
Posted at 2021/12/30 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年12月12日 イイね!

USBに入れた動画をiDriveで視聴

USBに入れた動画をiDriveで視聴普段、車内で同乗者に動画を見せるときはDVDを再生して見せていたんですが、MP4データでしか持っていない映像を再生するためにUSBでも動画が再生できるようにコーディングしました_φ(・_・



USBメモリは写真の超小型のものを購入。


USB2.0にしか対応していませんが、ストレージは64GBありますし、大量のデータを一気に書き込みする様な使い方をしなければ問題なく使えます♪



これで、


「次は○○のDVDにして〜。」

「今、運転中やから、ちょっと待っとって。」


というやり取りが減ってくれるでしょう(笑)



一つ残念なのは、コーディングによりiDriveの設定がリセットされてしまうこと。


プログラマブルボタンとオーディオの再設定が地味に面倒です(^◇^;)
Posted at 2021/12/12 10:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年12月11日 イイね!

長年?探し求めていたパーツをゲット!

長年?探し求めていたパーツをゲット!非常に味気ないBMWのオイルフィラーキャップ。

VW、アウディ、ベンツなどはオイルフィラーキャップカバーが出ていますし、VW、アウディはアウディR8純正のオイルフィラーキャップに変えることでドレスアップすることもできます。



しかし、BMW用は探せど、探せど見つからず・・・(;´Д`A



フューエルフィラーキャップカバーはあるのにね・・・




ですが、先日ようやく見つけました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



Mパフォーマンスのフューエルフィラーキャップ同様のドライカーボン製。


でも、何のロゴもないので味気ない・・・


てことで、Mパフォロゴを追加!





いい感じに仕上がりました♪



同時に見ることはありませんが、Mパフォーマンスのフューエルフィラーキャップとの統一感も出て満足です(*^▽^*)



Posted at 2021/12/11 14:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年12月07日 イイね!

BIMMER LINKをインストール

BIMMER LINKをインストールF30のオイル交換のインターバル警告をリセットする場合、LCI前なら室内のスイッチを操作するだけでできましたが、LCIモデルからは診断機が必要になりました。



DIYでオイル交換をしている僕としては、インターバル警告もDIYでリセットしたいと考えていましたが、診断機ってそこそこする上、日本語には対応していないか、していても一部のみという場合が多いので購入するかどうか悩んでいました。


しかし、色々調べてみると、BIMMER CODEと同じメーカーからBIMMER LINKという診断機能アプリが出ていて、今年の4月ぐらいから日本語にも対応しているらしい_φ(・_・


しかも、BIMMER CODEでコーディングしている僕の場合、同じOBD2通信機でBIMMER LINKも使えるらしく、アプリ代(現在円安の関係で値上がりして4400円)だけで済みそう♪


BMWはバッテリーの使用期間や使用距離などもコンピュータで管理しているようで、バッテリーを変えてもデータをリセットしないと早期にバッテリー劣化の警告が出ることがあるようです。


しかし、BIMMER LINKでそちらもリセットが可能のようです。



ということで、一度でもバッテリーを交換すればアプリ代なんて簡単にペイできるのでインストールしてみました(^_−)−☆



先日のオイル交換の際、オイル交換インターバルのリセットとバッテリー診断をしてみましたが、非常に使いやすかったです♪
Posted at 2021/12/07 20:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年12月05日 イイね!

340thのオイル交換したよ

340thのオイル交換したよ
今回導入したのはこちら。

リキモリのエンジンフラッシュプラス


まずコイツを入れて、10分ほどアイドリング。

その後オイルを抜きます。


新しいオイルを入れ、さらに10分ほどアイドリング。


抜けきれなかったフラッシング剤入りの古いオイルを新油で薄め、排出するのが目的です。



10分後、先程換えたオイルを抜いて、オイルフィルターを交換。

最後に新しいオイルを入れて完了です(^_−)−☆



オイルを13Lも消費する全くお財布に優しくないDIYオイル交換です(^^;)
Posted at 2021/12/05 16:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation