• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

GW初ドライブ

GW初ドライブGWはシエンタかPCXにしか乗っていなかったため、最終日の今日初めて340thに乗りました。

渋滞の多い地元では、車よりPCXで走る方が楽しい場面が多く、寒くて乗りたくなくなるまではPCXによく乗ります。


でも、ほんの少しパワー不足を感じるのと、125cc以下は走れないバイパスがあるため、125cc以上のバイクを増車したくなる病気が発生しています(笑)


経済性や利便性からPCXを購入しましたが、僕が一番好きなカテゴリーはフルカウルのスポーツバイク。

中でもニンジャが一番好き。


そんな僕が今一番欲しいのは、ニンジャシリーズの頂点にあるH2シリーズのフルカウルツアラーモデルであるニンジャH2 SX SE+。


300万オーバーのバイクです。


1000ccスーパーチャージャーというバケモノエンジンを持つ機体で、見た目も全てのバイクで一番好き。


GW休業に入っていなければ、カワサキプラザに行こうとしていました(^◇^;)


免許もないし、停める場所もないので、買うならスクーターを1台処分しなければならないですし、維持費も半端なさそうなので、おそらく買うことを許してもらえないでしょうf^_^;


いつかは購入したいと思っていますが、それは340thを降りてからですかね・・・。



憧れの車体、いつの間にか車ではなく、バイクに変わっています(^_^;)
Posted at 2023/05/07 14:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2023年03月26日 イイね!

車維持りのために

車維持りのために愛車340thの走行距離が7万kmを超え、ステアリングやステアリングスポークのレザーが若干くたびれてきました。


340thは納車されてからすぐにステアリング&ステアリングスポークカバーをMスポーツ標準の物からMモデル標準のものに交換しています。


ステアリングはステッチがMカラーになっているだけですが、スポークカバーはデザインが変わっただけでなく、無塗装プラがレザー貼りになり、シルバー塗装の部分はサテンアルミになります。


また、Mエンブレムもポッティングシールからメタルのエンブレムになるため、スポークカバーだけでも質感はMスポーツ標準と段違い。


また、個人的に純正オプションや社外品を含めてもMモデル標準のスポークカバーが一番好み。


ということで、今まで使ったスポークカバーと同じものを再購入。


少し前にはなりますが、ステアリングのテカりを取ろうとレザークリーナー付けて強めに擦ったら、スポークカバーが少しはげてしまったんですよね。


今は補修剤で目立たなくしていますが、そのままでいたくないので、再購入を決意!



ただ、今は平日がクソ忙しくて、休みの日に作業する気が起きず(笑)


最近、ほとんど車に乗らないしね。


GW辺りに作業しますf^_^;

Posted at 2023/03/26 10:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2023年02月06日 イイね!

スマートキーの電池交換

スマートキーの電池交換今日は土曜出勤の代休で休みだったので、F30に乗ってドライブ♪


乗り込んで直ぐにリモコンバッテリーが不足しているという警告が(゚o゚;;


1分もしないうちに警告が消えましたが、再度警告が出たら嫌なので、電池を買いました。


メインキーの方は約2年前に交換しています。


(たった2年しかもたないのかよ・・・)


スペアキーは滅多に使いませんが、一度も交換していません。


2年前から今日に至るまで、全く反応しない時があったり、きちんと反応する時があったり・・・という感じでしたが放置(笑)


スペアキーがスペアキーとして機能するために、今回はどちらも電池交換しました。


メインキーにはカバーを付けているため、傷つけないようカバーを外すには内張剥がしが必要です。

alt


先月、ブラグ交換やオイル交換をしている際に行方不明だったKTCの内張剥がし(紫の2つ)が見つかったので、工具箱のトレーに納めていましたが、そのおかげで直ぐに工具を探す手間なく作業ができました(^_−)−☆
Posted at 2023/02/06 15:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2023年01月04日 イイね!

340thにマグネット付きドレーンボルトを導入

340thにマグネット付きドレーンボルトを導入本日、340thのオイル交換をしました。


今回はタイトル通りマグネット付きドレーンボルトを導入しました。


BMW用として売っているものを見つけることができなかったので、ネジのサイズを調べ、それに一番近いものを探したところ、バイク用品を扱う南海部品のオリジナルブランドの物が一番良さげだったので購入して試してみることに。


ネジのサイズはドンピシャで、ボルトのヘッドサイズも純正ボルトと全く同じで問題なく使用できました♪


4月に異動になり通勤で車を使うことがなくなったので、オイル交換も年に1回ぐらいになりそうです。

マグネットの効果があるかどうかは1年後まで分からないことになります(^◇^;)

バイク2台に付けて効果を感じていますし、昔乗っていたゴルフにも使ってしっかりと鉄粉が取れていたので、340thでもオイルの状態が良いまま保てたらいいなあ・・・と考えています。
Posted at 2023/01/04 19:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年12月31日 イイね!

工具の整理

工具の整理車やスクーターのパーツ取り付けや整備で工具を買い足していくと、手持ちの工具箱では収まり切らなくなりました。

そこで、用途が限定される工具と用途が幅広い工具とに分けて保管することにしました。

用途の限定される工具こそ使いたいときにすぐに取り出せるのが理想。


ということで、小さめの工具はクッションマットを加工してトレーに綺麗に収まるようにしました。

上半分がスクーター用、下半分がBMW(340th)用と分けることにしました。


これ、めっちゃ良いわ♪(v^_^)v


いくつか行方不明&捜索中の工具があり、それが見つかったらそれらもトレーにきれいに収めたいと思います(^◇^;)
Posted at 2022/12/31 17:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation