• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

ブレーキパッド&ローター交換そろそろ交換という時期が来たので、車検の際に交換しました。


純正ブレーキ、寒い時期になるとかなりキーキー鳴くのがストレスでした。


ローターの摩耗が進むと、夏以外は鳴いていましたね。



という事で、僕の要望は


「純正と同等の効きが最低ライン。

 キーキー鳴くのが治まれば、ダストはいくら出てもいい。」


というもの。


鳴きを抑える時点で所謂低ダストパッドになってしまいましたが…


純正に対してパッドの制動力が落ちている可能性もあるので、ローターはスリットローターにしました。


取り付けは、効き重視で逆転方向への取り付け。


本日、車を引き取り、帰路運転をしましたが、効きは問題ないですね。

純正のねっとりした感じのブレーキに慣れていて、停止前にブレーキを抜く癖があって、その際にちょっとビビりましたが、ドライバーの学習が進めば問題ありません(笑)


当たりが付いていないにも関わらず、純正より効く場面もあったので、これからが楽しみです♪


時折、スリットローター特有のゴリゴリという音と振動が出ますが、こちらは個人的には全く問題ありません。


余談ですが、とあるBMW専門ショップは、ローター表面の防錆塗装を剥がす最低限の当たり付けすらせず納車するので、時速10kmからの停止ですらブレーキが全然効かず死ぬかという思いをしましたが、アルツモトーレンバウでは最低限の当たり付けはしてくれています。


昨日のアルツのブログを見ても、表面の防錆塗装が削れているのが分かりますね♪


これから、様子を見て、ブレーキの評価ができる時が来たらパーツレビューを書きます_φ(・_・
Posted at 2022/09/03 21:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年08月21日 イイね!

340th、入院しました

340th、入院しました写真を撮る暇がなかったので、過去のものを流用しています。

実際はめちゃくちゃ混んでいて、敷地内が車で埋め尽くされています。



さて、先日のブログで触れたDSCパルスセンサー、ディーラーに在庫があるようで直ぐに作業に掛かれるようです(^^)


主治医のアルツモトーレンバウさんに車を預け、ディーラー作業後、他の整備、車検という流れになりました。


車検後は、「+CROSS+さんなら自分でできるでしょ〜。見積もりから除外しておきますね。」と言われたパーツをDIYで交換していこうと思います。


今年の夏は暑すぎて、作業する気にならなかったので、9月の連休に作業できればと考えています。


そのためには、パーツを注文しておかないとf^_^;
Posted at 2022/08/21 20:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年08月20日 イイね!

ナビデータ更新ドライブ・・・のはずが´д` ;

ナビデータ更新ドライブ・・・のはずが´д` ;ナビデータの更新の為、適当にドライブしてきました。


一度エンジンを切っても、再始動時にアップデートを再開してくれるようですが、前回のアップデートはそれで上手くいかなかった経緯があるのでアップデートが完了するまで走り切りました。


無事アップデートが完了したと思ったらその直後、メーターやモニターに警告灯の嵐(゚o゚;;


実は、このエラー、過去にも1度経験していましたが、診断機でエラーを消してからは再発していなかったので、外車の気まぐれ程度に思っていました。


が、今回は何度エラーを消しても再発。



帰宅後、情報収集すると僕の車とドンピシャの不具合を経験している人が多数いることがわかりました。


F系の1〜4シリーズでDSCパルスセンサーの不具合が多発しているようで、それが原因の警告の嵐のようです。


このF系のDSCパルスセンサーの不具合、リコールにはなっていないものの、新車登録から10年10万kmまでディーラーで無償修理してもらえるそうです。


そんな情報、全く知らされてませんけどね。



コロナ禍&ウクライナ戦争であらゆる輸入パーツの納期が読めない昨今、車検の期限までに修理が終わるんだろうか?



通勤で車を使っていないとはいえ、あまりの長期入院は嫌だなあ・・・と思ってはいます。
Posted at 2022/08/20 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年08月08日 イイね!

最高燃費記録更新!

最高燃費記録更新!歳かな?


疲れていたので、帰りは前走車に捕まりスローダウン&そこからの再加速の頻度を考え上で楽に走れる速度で運転し続けたら、恐ろしい燃費が出ました!


9割以上高速とはいえ、326km走って16.1km/L ∑(゚Д゚)


カタログ値は余裕で超えています。


400馬力エンジンの宝の持ち腐れ?という走りかもしれませんが、トルクの厚さ、直6のスムーズさは4気筒エンジンのものとは違います。


ハンドリングの良さも相まって、傾斜もコーナーもあってないようなものなので、より楽に運転できます♪



ちなみに、全行程での燃費はトータルで13.5km/Lぐらいだと思います。



プラズマダイレクトが燃費向上に寄与いてくれています♪


15万ぐらいするので、コイルの寿命まで使い続けたとしても燃費向上分でペイすることはできないと思いますが(^◇^;)


燃費が伸びるシチュエーションではより伸びやすくなりますが、普段の街乗りだと誤差レベルの向上分しかありません。



さて、疲れが溜まっていますし、明日の法事に向けて色々と準備をしなくてはならないので、旅の内容は明日ブログにします_φ(・_・
Posted at 2022/08/08 09:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation