• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

プラズマダイレクトを取り付けたよ

プラズマダイレクトを取り付けたよ純正コイルを外して付けるだけなので、1番奥の1本以外はサクサク交換できます。


単体の効果を確かめるため、プラグはあえて未交換です。


ヘッド部分のデザインはアクセントが効いてていいですね♪


カバー付けたら隠れて見えなくなりますが(笑)


さて、効果についてですが、息子の習い事の引率で近場を乗っただけなんで、分かることは限られていますが、低回転からのスロットルオープンでのピックアップが良くなっています♪



BMWに搭載されているZF製8AT、定速走行や低速走行で直ぐに1000回転前後になるので、手動でシフトダウンしなければ再加速がもたつくんですよね。


それが僅かとはいえ改善されたのは嬉しいですね。


シフトダウンして加速した時も以前より力強いです。


思ったよりも体感できてよかったです♪


ただ、コスパは良くないかな。
Posted at 2022/07/23 19:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年07月22日 イイね!

超高額なオカルトパーツを買ったよ

超高額なオカルトパーツを買ったよハイスパークイグニッションコイルとプラズマダイレクトでどちらを買おうか悩んでいましたが、結局プラズマダイレクトを買いました。


マルチスパークなんてほんまにしてるんかいな。


ノーマルイグニッションコイルできちんと点火できていれば、コイルの電圧上げようが、マルチスパークしようがシリンダー内の爆発力なんて変わらんはずだが・・・


と、この手の商品の効果には非常に懐疑的。


しかし、イグニッションコイルも消耗品で、過走行な340thの場合、あとどれぐらい乗るつもりかを考えると、一度交換しておいてもいい時期がきています。

クソ高いけど、どうせならより高性能なものへ・・・とアホな思考が働きました(^◇^;)


6気筒なんで、単純に4気筒の1.5倍の値段(゚o゚;;

3気筒と比べると倍の価格になりますね。


ブレーキローター&パッドも交換時期がきていて、9月の車検では結構なお金が掛かるのに・・・



効果がなかったらどうしよう(笑)
Posted at 2022/07/22 16:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年06月18日 イイね!

納車から丸5年

納車から丸5年愛車である340thの納車っていつだっただろう・・・と、みんカラをチェックしたら、ちょうど5年前の6月18日でした。


自分の車としてはここまで長く乗った車は初めてです。


また、前車320iと合わせると、8年近くF30に乗っていることになります。


BMWインディヴィジュアルで通常のF30よりも内外装の質感が高まっていますし、気になる点はチューニングやドレスアップで解消しているので、全然飽きないですね。


この車にまだまだやりたいことがあるので、少しずつそれを実行していこうと思っているのも長く付き合えているポイントかな?


車もバイクもずっと同じ状態で乗り続けるのはできない性格なので(^◇^;)


BMWに限らず、他メーカーからも気になる車はリリースされていますが、それが340thを降りたい理由にはなっていないので、まだまだ乗り続けたいと思います。


年間走行距離も、今年度からぐっと減りそう(それでも普通の人並みか、それ以上に走っている)なので、昨年度までとは違った340thライフを楽しんでいこうと思っています♪
Posted at 2022/06/18 19:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年04月30日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換前回換えたのがいつなのかも覚えていないぐらい交換せず放置していたエアコンフィルター f^_^;

今日は午前中仕事だったんですが、家に帰ったら誰もいない(笑)



今日はGW前半唯一の晴れ?ですし、他に車もないため、交換作業をするのに絶好の機会(^O^)


明日雨が降るのが分かっているから、徹底洗車はする気にはならないし(^_^;)



作業はみん友のtoranotsukeさんのブログを参考にさせていただきました♪

toranotsukeさん、ありがとうございました m(_ _)m

alt


外したフィルターはえらいことになっています(゚o゚;;

反対側も、元は真っ白だったと思われますが、茶色くなっていました( ̄◇ ̄;)


これからはもっと早くに交換します。


alt


フィルター交換のついでではありませんが、プラグを注文している手前、DIYで交換することになりますが、簡単に換えられるのか、下調べ_φ(・_・

あらら・・・5気筒分は見えてるけど、一番奥の1気筒が隠れてしまってるやん(;´д`)


色々バラさないと交換できないかも・・・


ダイレクトイグニッションに変な形のボルト(E型トルクス)がついてるし・・・


とりあえず、E型トルクス用のソケットは買ってきたので、こうなったらDIYで換えるしかないか(笑)
Posted at 2022/04/30 18:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年03月14日 イイね!

スマホアプリ「MY BMW」

スマホアプリ「MY BMW」車と通信できるスマホアプリのようですね。

iDriveのバージョンによっては?スマホと車を通信させて、様々なことができるようです。



340thのiDrive、先日までNBTだと思っていて、この手のアプリには非対応だと思いインストールしていませんでしたが、ナビのアップデートの際、ID4のNBT EVOだと分かったため、試しにインストールしてみました♪



BMW純正アプリになるのかな?


BMWコネクテッドドライブのID、パスワードでログインします。


VINコード(車体識別番号)を入力し、自車の情報を登録しなければなりませんが、そのおかげで、BMWコネクテッドドライブのWEBページ同様、自分が乗っているモデル・グレード・ボディカラーのイラストが表示されるのはいいですね♪



このアプリで設定した目的地を車両に送って、iDriveの目的地設定に活かせる機能が、個人的にめっちゃ嬉しいです(*^▽^*)



BMWに限らず、ほとんどのナビは名称検索をする場合、名称の途中一部分だけ入力しても検索に引っかからないものがたくさんあります。


大型遊具のある公園、自然観光などを目的とした場所は特に。

電話番号検索や住所検索も、管理事務所のものしか分からず、目的地をピンポイントで示してくれない場合も多く、その点だけはスマホナビの方がましです。


それが、このアプリを使用することで、楽に早く目的地設定ができます♪


他の機能は今の所使えていません。


車体側にも何か設定をしなければならないのか、iDriveのバージョンがID4の場合、他の機能は使えないのかも分からないので、時間がある時にまた調べてみたいと思います_φ(・_・
Posted at 2022/03/14 12:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation