• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

320iのタイヤを考える

心身ともに不調で、3時ごろから起きています(;^_^A アセアセ・・・

特に2月下旬からメンタルの方がやられていて、ブログ更新も久しぶりになっています・・・


えぇ・・・320i、フロントタイヤが5万km前後ぐらいで交換しなくてはならない感じです。


で、次のタイヤですが、純正の『コンチスポーツコンタクト5SSR』がグリップも悪くなく、ライフも満足できるものだったので、同じものにしようかと思っていましたが、やはりランフラット特有の突き上げが気になり、「脱ランフラットしようかなあ・・・」という気持ちも起こっています(;^ω^)

てことで、今考えてるのが

① コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5
② コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5P
③ コンチネンタル コンチスポーツコンタクト6
④ ミシュラン    パイロットスーパースポーツ
⑤ コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5SSR(今履いてるのと同じもの)


ライフ、ゴムの耐久性(耐用年数)を考えると、コンチネンタルに心が傾いています。

ローパワーに柔らかい足回りの320iなので、無印のスポコン5辺りで十分かな・・・とは思いますが、交換時期が迫ったときのテンションと懐具合で決めることにします(笑)
Posted at 2017/03/26 04:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記
2017年02月04日 イイね!

タイヤ空気圧

タイヤ空気圧M3/M4純正のコネクティングサポートを付けてから、突き上げが強くなってしまっていたので、冬になり、タイヤの空気圧が下がってもあえて放置して乗っていました(^^;;

ですが、リアの適正空気圧が2.6〜3.3にも関わらず、2.0まで下がっている状態はさすがによろしくないかと(^◇^;)

ということで、フロントリア共に空気圧を適正空気圧の中間値辺りにセットしました。

空気圧が増えるとやはり突き上げは増しますが、以前ほどは気にならないような気も…(・・;)


これで燃費が改善しないかなあ…

僕の乗り方じゃ、するわけないか(苦笑)
Posted at 2017/02/04 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記
2017年02月02日 イイね!

コーディング情報の整理

コーディング情報の整理手持ちのソフトを使って、ちょっとずつコーディング情報を収集・整理しています( ..)φメモメモ



英語で書かれたものを頑張って和訳してみるものの、すでにみんカラ等で出回っている情報がほとんどですね…(*´Д`)



仮に新しそうな項目を見つけても、僕自身には不要な項目ばかりだし…



何か面白いコーディング情報ないかなあ…



ただ、手持ちのソフトを使う練習にはなっているが幸いです(笑)
Posted at 2017/02/02 17:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記
2016年11月22日 イイね!

再コーディングで超快適♪

再コーディングで超快適♪重い腰を上げて、ようやく再コーディングにチャレンジしました(^^)/


というのも、以前ブレーキ交換時に僕がコーディングしたものの大半がリセットされてしまっていますΣ(゚д゚lll)ガーン




一度自分好みに設定した機能がリセットされると不便で仕方ないですね(´・ω・`)ショボーン




再コーディング後の感動は初めてコーディングした時のそれとは大違い(笑)



復活した自分好みの機能設定で超快適です♪



せっかく復活したコーディング機能、もっと活かせないかと、ネットではほとんど見かけない他のコーディングもちょいちょい調べてみようかと思っています( ..)φメモメモ






ここからは余談ですが、ブレーキ交換によるセルフコーディングのリセットは本当に困りました。

iDriveのバージョンが更新され、以前のコーディングソフトではコーディングできなくなってしまいました。

新しいコーディングソフトをインストールしたものの、夏に買ったASUS製ノートパソコンでは起動しないΣ(゚д゚lll)ガーン


このASUSのノートパソコン、本当に糞で、プリンタやスキャナなどをUSB接続で使おうとしても使えません。

Wi-Fi環境下でしか使えないため、ノートパソコンのメリットが薄れてしまっていますし、コーディング時は全く役に立ちません。


仕方がないので、コーディング用に中古ですがノートPCを再購入しました。


こちらでは問題なくコーディングソフトが機能します♪


よし、と意気込みコーディングに取り掛かるも、自分が設定したい項目が隠れているツリーの場所や、その名称が以前と違っているものもあり、非常に苦労しました。


しかし、苦労した分、達成感、満足度も非常に大きなものになりました。
Posted at 2016/11/22 17:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記
2016年09月10日 イイね!

Mパフォブレーキが育ってきた♪

Mパフォブレーキが育ってきた♪Mパフォブレーキつけてようやく300㎞程走りました。

普段の通勤路は田舎道をだらだらと低速で走るシチュエーションが多く、ブレーキに優しい状況なので、昨日ぐらいまで全然効かない状態でした。

昨日ぐらいからようやく効きはじめが純正よりカチッとしてきました♪


まだしっかりブレーキする場面はないのでもう少し走りこむ必要はありそうですが。



少しずつあたりが付いていく様は徐々にブレーキが育っていっているように感じて面白いですね。

今までブレーキ交換しても前後同時にパッド&ローターを交換なんてしたことなかったので初めての感覚です(*^-^*)

そういえば、320iの純正ブレーキもしっかり効くようになるまでかなりの距離と時間がかかったなあ・・・と懐かしく感じています(^^)





ところで、写真は給油口のキャップに付けるカバー。

雑誌やネットで見て興味があったので、買ってみました♪


こういうアイテム、好きですね♪


逆にこういうところがしょぼいのがBMWですから(;^_^A

前車ゴルフではオイルフィラーキャップをアウディR8純正のオサレなものに変えてたんですが、BMWはMモデルや7シリーズでもただの黒キャップですし・・・

社外品でオサレなものが出てくれたら嬉しいですけどね(*^^*)
Posted at 2016/09/10 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation