• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

カーボン噛み

カーボン噛み50~125㏄の原付バイクに出やすい症状で、ピストンに溜まったカーボンが飛んでバルブ開閉時に挟まることでエンジンが止まって再始動できなくなったりエンジンの出力が大きく下がったりするそうです。


弟のディオ110がこれになりました。


プラグホールにエンジンコンディショナーを吹きかけたら再始動でき、その後オイル交換と洗浄系のガソリン添加剤注入で様子を見ているようです。


ただ、洗浄系のガソリン添加剤、微妙なものを買って使っているので、僕がストックしてあるPEA入りのガソリン添加剤をあげました。


単気筒エンジンで4万5千㎞ほど走っているので起こっても仕方がない症状かもしれませんが、恐ろしいですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


僕は、過去に燃費が悪化した車に洗浄系ガソリン添加剤を入れることで燃費を回復できた経験から、車にもバイクにも定期的に洗浄系のガソリン添加剤を入れていますが、間違いではなかったようです(^^;)



今日340thに給油をしたので、僕もPEA入りのガソリン添加剤を注入しました(^^)/
Posted at 2019/12/04 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2017年01月13日 イイね!

ガソリン添加剤

ガソリン添加剤先週の金曜にネット通販で買ったものがこれで揃いました(∩´∀`)∩ワーイ





でも、今日もまた新たにポチってしまったという(;^_^A


今回もメンテナンス用ケミカルです。


写真の添加剤、1箱6本入りで12本も買っちゃいました(;^ω^)



シエンタが納車されてから、320iはほぼ通勤オンリー車。


通勤時は低回転走行ばかりなので、汚れが溜まりやすいような気がします。


シエンタもハイブリッド車の特性でエンジンのON/OFFを頻繁に繰り返すから、定期的な添加が必要かなあ・・・と思いますし。




てことで、まとめ買いしちゃいました(^^)/


手持ちもあと2本となっていたところですし(^-^;



明日の朝、ガソリン入れるついでに添加しちゃおう!
Posted at 2017/01/13 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2016年04月02日 イイね!

エンジンルームをきれいに!

エンジンルームをきれいに!ステアリング交換の際、バッテリーの位置がよく分からずボンネットを開けたので、ついでにエンジンルームもきれいにしました♪


写真のKURE・エンジンルームLOOXとオートグリム・バンパーケアを使いました。


エンジンルームLOOXはいたって普通ですね

艶は控えめなのは好みが分かれるところですが、その分ムラができにくいし、ムースタイプなので使いやすい

エアクリボックスとエンジンカバーに使用しました。



それ以外のゴム、プラスチック部分はオートグリムのバンパーケア

しっかり塗ればめっちゃ艶が出るし、薄塗すれば艶は控えめにできるので使いやすい♪

それに、耐久性がそこそこあるので、滅多に開けないエンジンルームで劣化が心配な部分にはこいつを塗り塗りしました(^^♪


ついでにワイパーアムやバルクヘッドカバーもバンパーケアを塗ってきれいに☆

ゴム・プラスチック類がきれいになると、車が新車に戻ったような気分になっていいですね♪
Posted at 2016/04/02 12:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2015年04月26日 イイね!

原付&車のオイル交換

原付&車のオイル交換4月に入り、仕事がめっちゃ忙しく、土日も休みがない日が続いたため、みんカラはほとんど放置でした(汗)

しかし、昨日は昼から出勤&天気が良好ということで、午前中に原付も車もオイル交換を実行!

原付には過去にゴルフに入れていたオイルの残りを入れたんですが、フリクションが減りエンジンの回りが良くなったのが体感できました♪

車のオイル交換で体感できたことなど1度もない僕ですが、現行の4st原付の様な超低馬力車両だと体感できるものですね

まあ、オイルによる効果なんて微々たるもので、次に乗るころにはオイルを換えたことも忘れてしまいそうですが・・・



車には写真のモービル1の0W-40を入れました

モービル1のオイルは入れたことがないから1度入れてみたかったので(^^;)

ゴルフに乗るまでは2000円/Lを超えるようなオイルを入れるなんて考えられませんでしたが、ドイツ車の場合、純正オイルが2500円/Lぐらいしますからね

モービル1の0W-40が特別高くは感じないという・・・


さて、こちらのオイルはDIYで交換し、そのまま駐車場に放置していますので、効果は全く不明!

今日は昼前から出かけるので、何か感じたらまたブログなりパーツレビューなりを書きます
Posted at 2015/04/26 09:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2015年02月22日 イイね!

デミオのオイル交換

マツダディーラーにて

担当にプレマシーやMPVの今後について質問したら


「モデルチェンジの予定はない」

とのこと


SUVブームが再来し、ミニバンブームが収束、以前のような売り上げを期待できない車種をモデルチェンジしてラインナップに加えるつもりはないらしい

クリーンディーゼルエンジン搭載のミニバンが欲しかったのにな


まあ、マツダコネクトが付く限り次はマツダを買う気なかったんですが、これで完全にマツダは無しになりました

何気に僕がアテンザで2年ちょっと、嫁がデミオで5年ぐらい世話になってるディーラーなんで、心情的にはそこで車を買い続けたいと思っていたんですが・・・
Posted at 2015/02/22 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「今日は上半身の筋トレ。手術した腕の傷も順調に修復し、前回の5倍の回数を行えました♪」
何シテル?   08/24 19:18
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation